ドリンク

「ドリンク」に関する記事一覧ページです。

撮影:キジカク

「外出の強い味方」「一石二鳥」 秋の外出に便利なセリアのアイテムがこちら

ライフスタイルBy - キジカク

2025年10月現在、朝晩の空気がひんやりとしてきて、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。 とはいえ、日によっては暑さが戻ることもあり、乾燥も気になり始める季節。気づかないうちに水分不足になってしまうこともあるで…

マックシェイクの写真(撮影:エニママ)

マクドナルド公式回答 マックシェイクはなぜ“朝”売ってないのか?

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

マクドナルドの人気メニューの1つに『マックシェイク®』があります。 バニラ、ストロベリー、チョコといった定番のフレーバーだけでなく、期間限定のメニューも魅力ですよね。 定番メニューでもある『マックシェイク』です…

緑茶(撮影:grape編集部)

「まさか合うなんて!」 緑茶に『フルーツ系の飲み物』を足した結果→想像を超えた新感覚ドリンクが誕生

ライフスタイルBy - ずいきゅう

ほのかな苦味がおいしい緑茶は、ペットボトルの飲料としても人気ですよね。 日常的に飲むお茶ということもあり、そのまま飲む人がほとんどでしょう。 筆者は子供の頃から緑茶が好きなのですが、ある日、知人から緑茶をアレンジして飲む…

『牛乳屋さんがつくったキャラメルラッテ』の画像

【セブン新商品】とろけるほど濃厚!『牛乳屋さんがつくったキャラメルラッテ』が最高すぎた

ライフスタイルBy - キクチタイスケ

あなたは普段、仕事などで疲れた時にどのような方法でリフレッシュしていますか。 外で散歩をしたり、友人とおしゃべりしたり、人によってさまざまでしょう。 中には、甘いスイーツなどを食べて気分転換する人も少なくないのではないで…

熱あたり対策

夏が終わっても『暑さ』に要注意! ダイキンおすすめの予防法とNG行動

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

2025年9月現在、暦の上ではすっかり秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。 気温が高い日は熱中症に注意しないといけませんが、空調メーカーのダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)では『熱あたり』の対策も必要だと注意喚起…

『まぜるシェイク さつまいも』と『熱々おさつボール』

【秋の新作】モスバーガーの『さつまいもスイーツ&ドリンク』が大バズり中! 実際に食べてみたら…

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

2025年も9月下旬に突入し、まさに『食欲の秋』の真っただ中でしょう…! 秋の楽しみの1つといえば、やっぱりサツマイモスイーツ。筆者も大のサツマイモ好きで、毎年この季節を心待ちにしています。 そんなある日、ネットで話題沸…

レモンコーヒー

コーヒーにレモンを入れるとどうなる? 実際に試してみたら驚きの結果に【飲んでみた感想】

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

毎朝、コーヒーが欠かせないという人は多いのではないでしょうか。 筆者もその1人で、朝起きて、ブラックコーヒーを飲むのが習慣になっています。 コーヒーのアレンジといえば、牛乳や豆乳を加えるくらいでしょう。 ところがある日、…

『ブルーベリーシェイク』の完成写真

バニラアイスとヨーグルトを混ぜて…? 自宅で作れる飲み物に子供大興奮!【簡単レシピ】

ライフスタイルBy - エニママ

残暑が厳しい2025年9月現在。暑い日が続くと、ひんやり冷たい飲み物が恋しくなりますよね。 特に、我が家の子供たちはシェイクが大好き。コンビニエンスストアやカフェで手軽に買えるシェイクもおいしいですが、実は自宅でも簡単に…

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」

ライフスタイルBy - grape編集部

缶飲料をキンキンに冷やすには、ある程度の時間が必要です。冷蔵庫に入れ忘れて、「今すぐ飲みたいのにぬるい…」とがっかりした経験がある人も多いでしょう。 そんな時には、短時間でしっかり冷やせる裏技を試してみてください。 In…

コーヒー氷と普通の氷の比較写真

「氷で味が薄くなる…」 ガッカリしない作り方に「最後まで濃い!」【アイスコーヒー作りのコツ】

ライフスタイルBy - エニママ

暑い日にゴクゴク飲みたくなるアイスカフェオレ。 作ってからしばらくすると、氷が溶けて「なんか味が薄い…」と残念な気持ちになったことはありませんか。 そんなガッカリを解決してくれるのが、コーヒー氷を使った作り方です。 氷そ…

『ダルゴナコーヒー』を作る写真

【レシピ】ペットボトルに材料3つを入れて? 絶品コーヒーに「簡単だった!」

ライフスタイルBy - キジカク

おうち時間がちょっと楽しくなる人気ドリンクといえば、ダルゴナコーヒー。 きめ細かな泡立ちが特徴的な飲み物で、見た目がかわいいだけでなく、甘くてクリーミーな味わいも魅力です。 通常は泡立て器やミキサーを使いますが、もっと手…

サクレレモンの写真

【サクレをのせるだけ】 爽やかすぎる!夏のドリンク『サクレモンティー』の作り方

ライフスタイルBy - キジカク

夏になると無性に食べたくなるフローズンスイーツ『サクレレモン』。 シャリシャリ食感と輪切りのレモンの酸味は、暑さで疲れた身体を一気にリフレッシュさせてくれますよね。 そんな定番のアイスが、キリンビバレッジ株式会社の『午後…

麦茶パック

「何これ」「ウソでしょ」 麦茶が入ったピッチャー、まさかの機能がすごすぎた!

ライフスタイルBy - grape編集部

冷たいお茶を常備するのに役立つ、冷水筒。 大容量タイプなら、水出しのお茶をたっぷり作れるので、消費の多い夏場にも便利です。 日常使いするものだからこそ、使い勝手にこだわった商品だと嬉しいですよね。 山崎実業の『冷水筒』、…

アイスボックスと森永ミルクココアの写真

『アイスボックス』はこう食べるのもアリ! 森永製菓のアイディアに「大正解」

ライフスタイルBy - キジカク

​​夏に人気の氷菓といえば、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)の『アイスボックス』。 シャリシャリ食感とさっぱりした味わいが魅力で、暑い日にそのまま食べてもおいしいですよね。 そんな『アイスボックス』に、なんと『森永ミル…

ラーメンの写真

店員「お水『も』いりますか?」 ラーメン店のサービスに「神やん」「やめろ、広めるんじゃない」

トレンドBy - しいたけ中山

飲食店の中には、食後に温かいお茶やコーヒーを出してくれたり、お口直しとしてガムやキャンディーをくれたりと、ちょっとしたサービスをしてくれる店があります。 サービスを受けたら、得をしたような気分になりますよね。 ある日、ま…

リンゴのコンポートの調理写真

鮮度の落ちたリンゴ、捨てないで! 農家の活用法に「うわ、最高だわ」「暑い日にピッタリ」

ライフスタイルBy - grape編集部

2025年7月現在、気温がどんどん上昇し、全国的に真夏日が続いています。 同月28日、暑い日にピッタリなレシピをXで紹介したのは、リンゴ農家である北沢毅(@kita0244)さん。 なんと、少し古くなって味の落ちたリンゴ…

キュウリスムージーを作る写真

大さじ1杯入れたのは…? キュウリが苦手な子供が「おかわり!」

ライフスタイルBy - エニママ

みずみずしくてさわやかなキュウリは、暑い夏にぴったりの野菜です。 しかし、中には青臭さや食感などが気になるという人もいるかもしれません。 筆者の子供もキュウリが苦手なため、食卓に並ぶ機会が少なくなってしまうのが悩み。 簡…

page
top