
外食に出かけたい家族 しかし、子供たちが食べたい料理が違いすぎて…?
3児の母親である、えむしとえむふじん(@mshimfujin)さん。 家族で外食に出かける際のエピソードを漫画に描き、Twitterに投稿しました。 『家族がそこそこ多い家庭の外食あるある』 ある日、投稿者さんの夫が、小…
grape [グレイプ] story
子供・ファミリーの記事一覧ページです。
3児の母親である、えむしとえむふじん(@mshimfujin)さん。 家族で外食に出かける際のエピソードを漫画に描き、Twitterに投稿しました。 『家族がそこそこ多い家庭の外食あるある』 ある日、投稿者さんの夫が、小…
幼い子供を育てる親の多くが『子供がお風呂に入りたがらないこと』に日々、頭を悩ませています。 どんなに嫌がったとしても、外で遊んだりたくさん汗をかいたりした我が子を入浴させないわけにもいきません。 子供が入浴を嫌がる時間が…
配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。 ヤマト運輸に関する記事はこちら Twitterユーザーのミストラル(@rarumisuto)さんの息子さんは、…
幼い子供は、大人が予想だにしない行動を取るものです。 小さなおもちゃを飲み込んでしまったり、コンセントの穴に異物を差し込んだり…例え家の中であっても親がそばにいないと、危険な事故に遭ってしまう可能性があります。 2児の母…
2020年8月10日、7歳の誕生日を迎えた愛娘のためにプレゼントを用意した、父親の祐奈(@5648F)さん。 誕生日当日に撮った動画をTwitterに投稿したところ、15万件を超える『いいね』が寄せられました。 『Nin…
私たち人間は、人生の3分の1を睡眠に使うといわれています。 睡眠不足になると、心身のバランスが崩れたり、集中力が落ちたりと、さまざまな悪影響を及ぼすそうです。 厚生労働省が発表した研究結果によると、特に新生児期〜乳児期は…
1歳の娘さんを育てながら、日常で起きたことを漫画にしている、ニシカタ(c_nishikata)さん。 ある日、ニシカタさんが洗い物に取りかかろうとしたところ、娘さんが「遊んで」といってきたのだとか。 これまでの経験から「…
・これは怖い! ・夜に見たら叫ぶ自信がある。 ・腰を抜かしそう! 6歳の娘さんを育てる、かっしーー(@ayakoharun918)さんがTwitterに投稿した写真が話題になっています。 ある日、自宅で過ごしていた投稿者…
ババレオ(babareo2)さんが、フォロワーの実体験をもとに描いたエピソードをご紹介します。 フォロワーの女性が働くカフェに、よく訪れていた常連客の夫婦。 いつも仲睦まじく寄り添う姿は、店員たちの『憧れ』だったそう…
2児の母親であるイラストレーターの、くもやあきこ(@akikokumoya)さん。 ある日、息子を連れて友人宅に遊びに行った時に、息子さんがイケメンすぎるセリフをいってきたのだとか。 そのセリフが、こちらです。 大きくな…
人々の意識や企業体制などの要因によって難航している、男性の育児休業取得率の増加。 厚生労働省は、2020年の目標として男性の育児休業取得率13%を掲げています。 育児休業を取得すればワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の…
9歳の息子さんと、6歳の娘さんを育てている、かおりんごむし(@ringomushi0712)さん。 2020年4月から小学生になった娘さんですが、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、ずっとマスク…
小学3年生の娘さんと、6歳の息子さんを育てている、大福プリン(@_o_love_o)さん。 娘さんが小学2年生の時に送ってきたメールを、Twitterに投稿したところ「かわいすぎる!」という声が殺到しました。 外出中に送…
3歳と0歳の娘さんを持つ、眠井アヒル(@sleepingahiru)さん。 眠井さんによると、母親である自分をたびたび驚かせるほど、長女は日ごとに妹の世話をするのが好きになっているそうです。 『日ごとにお世話好きが発展す…
2020年8月現在、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催しています。 『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集。 『grape Award…
2児の母親であるさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、数年前に体験した出来事を漫画に描き、Twitterに投稿。 またたく間に拡散され、2万件の『いいね』が集まるなど、反響が上がっています。 ショッピングモ…
4歳の息子さんを育てる羅鳩(@rahato190)さん。 保育園へ息子さんを迎えに行った時にしていることをTwitterに投稿したところ、子育て中の人々から「分かる」と反響が上がっています。 我が子に声をかけないまま、羅…
家族との会話は、短い言葉でもなぜか通じ合うもの。それは孫とおばあちゃんでも同じです。 ネイルのケアをしていると、おばあちゃんが…? おばあちゃんとの思い出を作品にした『あの日のエッセイ』シリーズを描いている、漫画家の枇杷…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、2人の娘さんを持つ、シングルマザーの女性です。 娘さんが3歳と6歳の頃、女性には…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
夏場、子供のいる家庭ではプールや海水浴など水遊びをする機会が増えるでしょう。 そうなると、気を付けたいのが『水辺の事故』。 注意をしていても、一瞬のすきに恐ろしい事態を招いてしまうことがあるかもしれません…。 楽しいはず…
3人の男の子を育てながら漫画を描いている、まりげ(@marige333)さん。 ある日、次男のぽんちゃんと三男のさんちゃんを連れ、公園に遊びに行きました。 夕方になり、そろそろ帰宅しようと2人に声をかけたものの、さんちゃ…
2歳の男の子を育てながら日々の出来事を漫画にしている、まぼ(@yoitan_diary)さん。 ある夜、まぼさんは一緒に眠っていた息子さんに起こされました。 その時のことが、とても心に残ったのだとか。 いつか報われる。あ…
2人の子供の母親である、愛すべき宇宙人(aisubekiutyu_jin)さんは、Instagramに子育てや日常を描いた漫画を公開しています。 母親の財布から千円を持ち出した娘 「なぜこんなことをしたの」と尋ねると?…
配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。 ヤマト運輸に関する記事はこちら 今回は、1児の母親であるchihiro(@ccchihirobin)さん宅に、…
次の日の持ち物や連絡事項などを子供自身が書き写し、親に渡す小学校の連絡帳。 まだ文字に不慣れな低学年の子が連絡帳を書くと、親でも解読が困難な時があるとか。 3兄弟を育てるブロガーのあざみさんは、小学1年生になった長男のエ…
2人の子供を育てている奥山ぷく(@okuyamap9)さん。 ある日、子供たちと一緒に工事現場の前を通るとショベルカーが動いていました。 普段あまり見かけないショベルカーを子供たちに見せようと声をかけると…。 とうとい……
小学2年生の娘さんと、4歳の息子さんを育てている、リリい(@rion_maki0)さん。 リリいさんが息子さんとスーパーを訪れた時の出来事が、Twitterで話題となっています。 お姉さんに「かわいい」といわれた息子は……
2020年8月に第1子を出産予定のまりぃ(@2Mariekai)さん。 まりぃさんは夫に、小さな不満を抱いていたといいます。 ジョギングに、毎回100円を持ち出す夫…実は? まりぃさんの夫は、毎日ジョギングに出かけるそう…
2020年3月に産まれた娘さんを育てている、noa(@9wNoa)さん。 ある日、義母から、出産祝いについてこう尋ねられたといいます。 「お金だけじゃなくて、何か記念になるものを贈りたいんだけど…何か欲しいものある?」 …