lifestyle

ライフハック

「ライフハック」に関する記事の一覧ページです。ドラム式洗濯機が故障したら?、100均ダブルクリックが万能すぎる!、ブロッコリーの正しい洗い方など、生活や仕事に役立つ裏技や時短術などをご紹介しています。

アイディア収納まとめ果物料理クイズ漢字難読漢字

『スシロー』直伝、茶碗蒸しをもっとおいしくする裏技 「これは気になる」「今度やってみます!」

By - grape編集部

具材と卵に出汁を加えて作る、茶碗蒸し。 卵のぷるんとした食感と、出汁のうまみが楽しめるとあって、自宅で作るのはもちろん、寿司店で注文する人もいるでしょう。 そんな茶碗蒸しをもっとおいしくする裏技を、大手寿司チェーン店『ス…

『靴下の穴』をなんていう? 宮城県民のいい方がお茶目すぎる 「かわいい」「真似しよ」

By - grape編集部

飲食店で座敷席に案内された際など、外出先で靴を脱ぐこともあるでしょう。 そんな時、靴下に穴が空いていて、親指が出ているのを人に見られたら…その場が気まずい空気になってしまいそうですね。 「靴下に穴が空いてるよ」 宮城県の…

夫が味噌汁を3杯おかわり! いつもの味噌に『白いアレ』を入れたら「全然違う!」「まろやか」

By - キジカク

食卓に欠かせない味噌汁。わかめと豆腐の味噌汁や、あさりの味噌汁など手軽に栄養がとれるので、筆者の家では1日2食は必ず飲んでいます。 その分味噌の消費も多く、使い切るまであっという間。 経済的な面から手頃な価格の味噌を買っ…

ポテチ袋の口を道具なしで閉じるには? 警視庁の投稿に「コレは役に立つ」「逆さにしてもこぼれない」

By - grape編集部

袋に入ったスナック菓子を食べていると、途中で食べきれなくなることって、ありますよね。 食べかけのお菓子の袋は口を閉じて保存しますが、その場に輪ゴムやクリップなどの道具がないと困ってしまいがちです。 2023年4月4日、警…

○○するだけで生ハムがきれいに剥がせる!? 長年の課題解決に「マジでできた」「破れない!」

By - grape編集部

そのまま食べたり、サラダのアクセントに使えたりと、とても便利な生ハム。特に時間のない朝食は、使い切れる小分けタイプの生ハムは重宝しますよね。 しかしそんな生ハムにも難点があります。薄すぎるあまり、一枚一枚なかなか上手に剥…

page
top