lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

キッチングッズアイディア収納活用法家事食器ダイソーティッシュ100均ご飯

冷凍ご飯の写真

レンジ解凍したご飯がおいしくない! 企業に聞いた理由に「そうだったのか」

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

炊いたご飯を冷凍して、必要な時に電子レンジで温めて食べるというのは、どの家庭でもよく行うことでしょう。 冷凍したご飯があると便利ですが、温める作業に失敗して、ベチャベチャになったことはありませんか。 冷凍ご飯の適切な温め…

食パンの写真

「超簡単なのにめっちゃ使える」 食パンでクロワッサンを作ったら、子供が大絶賛

フード By - エニママ

毎日のように食卓に登場する食パン。トーストしてバターを塗るだけでは飽きてしまいませんか。 「何かおいしい食べ方はないか」と考えていたところ、SNSで『食パンクロワッサン』なるレシピが話題になっていました。 身近な材料で簡…

シメジ

シメジの石づきは「切らないで」 管理栄養士の助言に「そんな方法が」「ハッとした」

ライフハック By - COLLY

シメジは、1年を通して手軽に購入できる食材です。炒め物や煮物など、幅広い料理に使えるので、冷蔵庫に常備している人もいるでしょう。 シメジを調理する時、石づきは包丁で切り落とすのが一般的です。 しかし、包丁を使うと、まだ食…

とうもろこしのチーズチヂミの写真

トウモロコシとチヂミの食感が相性抜群! 企業が教えるチヂミに箸が止まらない

フード By - grape編集部

粒をポロポロとほぐしてサラダなどに使うだけでなく、そのまま丸かじりしてもおいしく味わえる、トウモロコシ。 品種によってはまるで果実のような強い甘みがあり、子供のおやつにもぴったりでしょう。 そんなトウモロコシの甘さがやみ…

東京リカレントナビ

『元祖メガネっ子アイドル』時東ぁみ もう1つの姿がすごすぎる!

ライフスタイル By - grape編集部

地震や火山噴火、台風、大雨、大雪など、さまざまな自然災害と隣り合わせの日本列島。 いざという時に備えて、防災についての正しい知識を持つことは大切です。 あなたは『防災士』という資格があることをご存じでしょうか。 その名の…

冠水した道路の写真

道路が冠水したらどうする? 警視庁の注意に「怖いですね」「覚えておきたい」

ライフスタイル By - grape編集部

日本各地を豪雨が襲っている、2024年の夏。 都心も複数の地域で道路が冠水し、往来に支障が出ました。 同年8月27~28日頃にかけては、台風10号が西日本から東日本に接近すると見られています。 住居周辺が冠水する可能性が…

ピッチャーの写真

『水飲みガチ勢』が求めていたピッチャーに「マジで有能」「ラーメン店っぽい」

話題の商品 By - grape編集部

作業中は、立つ回数を減らすため、デスクに飲み物を多めに用意しておくと便利です。 人によっては、何杯ぶんも用意できるピッチャーを置いていることでしょう。 しかし、夏は冷えたピッチャーの周囲に結露が生じ、デスクが濡れてしまう…

page
top