lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

水筒注意喚起エアコン家電トイレ料理炊飯器Amazon

チョコミント好きは要チェック! ピノの新商品に「気になる」「絶対おいしいやつだ」

フード By - 植木みさと

清涼感のある味わいに魅せられて、『チョコミント』の名が付くものは手当たり次第に買ってしまう愛好家…その名もチョコミン党。 筆者もチョコミントを愛し、新発売の商品が出るや否や、つい食べてみたくなるチョコミン党の1人です。 …

スベスベマンジュウガニとはどんな生き物? 名前はかわいいけど、実は…

ライフハック By - grape編集部

みなさんは『スベスベマンジュウガニ』という生き物を知っていますか。 名前はとてもかわいらしく、おいしそうですが、食べると死に至ることも…。 この記事では、スベスベマンジュウガニとはどんな生き物なのか、また、それをテーマに…

セブンイレブンのカレーパン、最も美味しい食べ方は? 「最高」「早速マネした」

フード By - grape編集部

コンビニエンスストアの『セブン-イレブン』のカレーパンが評判です。 店内調理(フライヤー)で揚げたてが販売されているので、そのままでも十分においしいのですが、さらにワンランク上の食べ方があるとか。 最高のカレーパンの食べ…

カツオノエボシとはどんな生き物? 浜辺の青いビニール・ペットボトルは危険生物かも

カツオノエボシとはどんな生き物? 浜辺の青いビニール・ペットボトルは危険生物かも

ライフハック By - grape編集部

浜辺を歩いていて、青いビニール袋やペットボトルが捨てられていると思ったら要注意! それは『カツオノエボシ』という、強烈な毒を持つ危険生物かもしれません。 カツオノエボシとはどういった生物なのかや、名前の由来、天敵、見られ…

ヒョウモンダコに噛まれたらどうすればいい? 見分け方や生息地は

ライフハック By - grape編集部

みなさんは、ヒョウモンダコをご存知でしょうか。 ヒョウモンダコは体長10cmほどの小さなタコで、『殺人ダコ』と呼ばれることもあり、噛まれると死に至る場合も…。 そんなヒョウモンダコの見分け方や生息地、噛まれてしまった場合…

「本当は辛口が食べたい」 甘口カレーをイイ感じに辛くする『調味料』は?

ライフハック By - grape編集部

子供のいる家庭では、カレーを作る時に『甘口』のルーを使うのが基本。 しかし、辛い物が好きなママ・パパにとっては「辛口が食べたい…」と物足りなく思う時もあるものです。 大人用と子供用でカレールーを別鍋で分けて作るという手も…

「子どもが苦手」「飲みにくい」 警視庁が紹介する『おいしい経口補水液』の作り方は?

フード By - grape編集部

夏が近付き、気温が高い日が増えると、注意したいのが『熱中症』。 外気温が上がると、室内の温度も気付かぬうちに上昇していることがあります。部屋の中にいても、こまめな水分補給が必要です。 熱中症対策に、最適の飲み物といえば『…

ヒルに噛まれた時の対処法は? ヤマビルに気を付けるべき時期、生息地、体験談なども紹介

ヒルに噛まれた時の対処法は? ヤマビルに気を付けるべき時期、生息地、体験談なども紹介

ライフハック By - かたのん

山などに生息し、人間や動物の血を吸うことで知られるヒル。 いろいろな種類のヒルの中でも、もっとも身近なのは『ヤマビル』というもので、キャンパーや登山者などの頭を悩ませています。 そんなヤマビルの生息地や、気を付けるべき時…

「その手があったか!」「素敵です」Mattが父・桑田真澄に贈ったのは…

イベント By - grape編集部

日頃の感謝の想いを伝える父の日。でも母の日に比べて、うっかり忘れられてしまうことも多いようです。「今年も労ってもらえなかった…」とひっそりさびしい思いをしているお父さんも多いのではないでしょうか。 一方の子供からすると、…

スズメバチに巣を作られた! 駆除のポイントや、応急処置の方法は?

スズメバチに巣を作られた! 駆除のポイントや、応急処置の方法は?

ライフハック By - grape編集部

夏から秋口にかけて、自然が多い場所を中心にさまざまなところで見られるスズメバチ。 強い毒を持ち、刺されると最悪の場合、死に至ることもある身近な危険生物として知られています。 そんなスズメバチに巣を作られてしまった時、どの…

ユザワヤの『冷感夏マスク』の作り方 動画に「分かりやすい」「これはいい!」の声

ライフハック By - grape編集部

2020年1月に新型コロナウイルス感染症が発生して以来、全国的に品薄状態が続いている使い捨てマスク。 そのため、代替品として手作りの布マスクを使う人が急増。ネットでは布マスクのいろいろな作り方が話題になっています。 以前…

創業100年の技術力に反響 靴下会社が販売した『夏用マスク』って? 「問い合わせ多数」

ライフスタイル By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症を予防するため、外出する際はマスクの着用が推奨されています。 しかし、気温の高い日はマスクをしていると熱がこもり、呼吸が苦しく感じることもあるでしょう。また、夏場のマスク着用は熱中症になりやすいこ…

もしかして怒らせちゃった…? 配達員の反応に違和感を感じ、反省した男性

ライフスタイル By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の流行にともない、配達業界は人同士の接触を減らすため、配達員と受取人の対面を避ける『置き配』を推奨しています。 4コマ漫画『残念なヨメちゃん!』を描いている桜田麩コウイチ(zannenyome)さ…

カップヌードルが『プラモデル』で登場! 「再現技術すごすぎ」「これは欲しい」の声

話題の商品 By - grape編集部

ユーモアのある告知がたびたび話題になる、日清『カップヌードル』のTwitterアカウント。 猫の日に合わせた架空の商品画像を投稿したり、国民的映画をパロディ化したりと、多くのユーザーをクスリとさせています。 なぜか開け口…

「めちゃめちゃカッコいい」「これぞ日本」 新らしくなったパスポートを見ると?

ライフハック By - grape編集部

・めちゃめちゃかっこいい! ・気付かなかった。新しいパスポートがほしい。 ・海外で話のネタになりそう。 2020年3月に、日本のパスポートのデザインが変更されたことを知っていますか。 SNS上では、新しいデザインに気付い…

未来のレストランはこうなる? フランス人デザイナーが考えた感染防止グッズ

話題の商品 By - grape編集部

2020年6月現在、新型コロナウイルス感染症はまだ収束していませんが、日本を始め世界の多くの国では経済活動を再開し始めています。 そんな中、あるフランス人デザイナーが考えたレストランでの感染防止策が注目を集めています。 …

6月1日は夜空を見上げよう 全国花火業者が一斉に花火を打ち上げ 悪疫退散を祈願

イベント By - grape編集部

2020年6月1日の夜は、ぜひ夜空を見上げてみてください。なぜなら、同日20時から、全国約160の花火業者が、各地で一斉に花火を打ち上げるイベントが開催されるのです。 同イベントは、日本の花火業者が悪疫退散を祈願し、世界…

贅沢な甘さに舌つづみ… ローソン発の『シャリ食感かすていら』が大人気!

話題の商品 By - ゆきンこ

2020年5月19日に、ローソンから発売された『シャリ感覚かすていら』が話題になっています。 『カステラ』と聞くと、ふわふわでしっとりな食感を想像する人は多いでしょう。 しかし、今回ローソンが発売したカステラは、シャリシ…

page
top