
余ったらやってみて! めんつゆの意外な活用法に「おかわりしたい」
子供から大人まで大好きな、家庭料理の定番、カレー。 食べきれなかった場合は、冷蔵庫に保存して2日目も楽しむという人は多いでしょう。 では、冷蔵庫に少しだけ残ったカレー、どのように食べていますか。 「そのまま食べるのは飽き…
grape [グレイプ] new
子供から大人まで大好きな、家庭料理の定番、カレー。 食べきれなかった場合は、冷蔵庫に保存して2日目も楽しむという人は多いでしょう。 では、冷蔵庫に少しだけ残ったカレー、どのように食べていますか。 「そのまま食べるのは飽き…
芸能界に入るには、オーディションやスカウト、芸能事務所の養成所に所属するなどの方法があります。 近年は、SNSで人気を集め、のちに芸能界に入る人も…。 広瀬アリス、19年前にスカウトされるも… 俳優の広瀬アリスさんは、2…
子供は、0〜2歳にかけて、立ち上がったり、話し始めたりと、目まぐるしく成長していきます。 1人で何もできなかった我が子が、たくましくなっていく様子を見て、家族は嬉しく思うでしょう。 コーギーのつむぎちゃんとの日常を、Xや…
個体差はありますが、お風呂が苦手な猫は多いものです。 愛猫のお風呂に苦戦する飼い主もいるでしょう。 飼い主(@tororororo0203)さんと一緒に暮らす、愛猫の麦ちゃんも、お風呂が苦手な様子。 飼い主さんに抱きかか…
最もプライベートな空間である、トイレ。 扉を閉めれば1人きりになれるため、日常の忙しさを忘れて、心を落ち着かせることができるでしょう。 7匹の猫と暮らしている、はると(@tomeji1106)さんは、毎日、猫たちに囲まれ…
街を歩いている際、ふと目や耳に入ったものが気になったことはありませんか。 すれ違った人が知り合いにすごく似ていて、思わず二度見してしまったり、遠くから聞こえてくる音声に耳を澄ませてみたりなど、誰しも一度は経験があるでしょ…
食事や睡眠、趣味など、人によって優先的に時間を使いたいことはさまざま。 限られた時間を効率的に使うため、タイムパフォーマンスは重要ですが、家事や仕事に追われていると、あっという間に1日が終わってしまいますよね。 では、日…
うどんや、そうめんのつゆ以外にも、さまざまな料理に使える便利な調味料、めんつゆ。 筆者は、これまで煮物に使うことが多かったのですが、夏場は作る頻度が減るので、ほかの活用法はないかと思い調べてみました。 すると、ヤマキ株式…
子育てや仕事、通学などで、何かとストレスがたまる現代社会。 たまには、気分を落ち着かせようと、無性におやつを食べたくなる時があるでしょう。筆者もその1人です。 しかし、栄養面などを考え、簡単に手が出せない場合もありますよ…
愛らしい見た目で、ペットとして高い人気を誇る、猫。 自立心が強いイメージから「飼いやすい動物」といわれることも多いですが、実際に一緒に暮らしてみると、大変に感じる部分もあるでしょう。 「こんなことに困っているけれど、うち…
「息子の筆箱を開けたら、消しゴムが『パーティー仕様』になっていた」 そんなコメントをSNSに投稿したのは、小学生の息子と暮らす、ちーぱす(chipas1234)さん。 小学生の筆箱の中身には、それぞれの性格が出ますよね。…
夏に食べたくなる料理の1つである、そうめん。 めんつゆを入れたスープジャーを持参して、お弁当として持っていくこともあるでしょう。 しかし、時間が経つと、そうめんがくっ付いてしまい、おいしく食べられなかった経験はありません…
本格的な夏がやってきた、2025年7月現在。気温の高い日が続いており、暑さ対策は欠かせないでしょう。 そんな中、X上で話題になったのは、左近大夫★浜次郎(@sakone_shogen)さんが投稿した、『暑さ対策グッズ』で…
暑くなってくると、冷たいアイスクリーム(以下、アイス)を食べる頻度が増えるもの。 スーパーマーケットで買うのも手軽ですが、出費が気になるところです。 そのような時は、家で簡単に手作りアイスに挑戦してみませんか。 本記事で…
使うつもりで取っておいたレジ袋やポリ袋などが見つからず、必要な時に「どこにあるか分からない」といった事態になることはありませんか。 収納の仕方によっては、取り出しにくくてストレスを感じる場合もあるでしょう。 本記事では、…
2025年7月6日、モデルで俳優の山田優さんが、自身のInstagramを更新。 「今年は17kg漬けました」とコメントを添え、1本の動画を公開し、反響を呼びました。 動画に収められていたのは、キッチンである作業をする、…
2025年7月現在、全国的に暑い日が続いています。そんな季節に欠かせないのが、冷たくておいしいドリンクでしょう。 味の素AGF株式会社(以下、味の素AGF)のInstagramアカウント(agf.jp_official)…
『家族』として一緒に暮らすペットの体調が悪い時、飼い主はたまらなく心配になるものです。 言葉が交わせないぶん、どこがどのようにつらいのか、聞いてあげられないのも苦しいでしょう。 『謎解き』や『脱出ゲーム』を作るクリエイタ…
雪印メグミルク株式会社が販売する人気商品、『6Pチーズ』。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアで、税込み514円で購入できるため、おやつやおつまみ用に買っている人もいるでしょう。 6Pチーズは、そのまま食べるだけで…
子供が成長すれば、小学校や中学校に通うようになります。 親としては、我が子が普段学校で何をしているのか、友人や先生に対してどのように振る舞っているのか気になるでしょう。 ある日、Haruna Yamada(haruna….
濃厚な味わいが魅力の水切りヨーグルト。 スイーツに活用するのもよいですが、ちょっと変わったアレンジを試してみませんか。 本記事では、やえ(yae_mama.kurashi)さんのInstagramから、『水切りヨーグルト…
日用品や雑貨類など、幅広い商品をリーズナブルな価格で購入できる、100円ショップ。 店を訪れるたびに「こんなものが売っていたんだ!」と、新たな発見が生まれるでしょう。 まめたろ(@q_sei_)さんは、100円ショップ『…
家族とはいえ、時には『秘密』を持っていることがあるかもしれません。 2025年7月4日、歌手でタレントのDAIGOさんがXを更新。どうやら、妻である、俳優の北川景子さんの部屋に『あるもの』が置かれているのを発見したといい…
慌ただしい朝は、すべての準備を「スムースに進めたい」と思うでしょう。 しかし、シャツを着る時、袖のボタンが留めにくくて苦労したことはありませんか。 Instagramで暮らしの裏技を発信している、まこと(makoto.l…
キウイの皮むきが面倒だと感じる人は多いものです。皮が薄く実にぴったりくっ付いているため、包丁でむくと果肉まで削ってしまうことがあります。 そのような時におすすめなのが、暮らしのアイディアを発信する、ある(aru_life…
乾燥ひじきを水で戻す際、ザルで水を切ろうとすると、細かいひじきが網目に入り込んでしまうことがあるでしょう。 そんな『ザルの目詰まり』の解消方法をInstagramで紹介しているのが、こま(coma.kurashi)さん。…
温めたレトルトパックを開けようとした時、勢い余って中身が飛び出したり、きれいに開けられず手がベトベトになったりした経験はありませんか。 時間がない時に限って失敗し、イライラしてしまうこともあるでしょう。 レトルト食品は忙…
使用頻度の高いタオルは、収納場所がすぐにごちゃごちゃしてしまうもの。きれいに整えておくには、たたみ方をひと工夫するのがおすすめです。 本記事では、にも(nimo130_kurashi)さんのInstagramから、タオル…
ホスピタリティの高さが世界的に評価されている、日本。利用者を笑顔にさせるための、さまざまなサービスが行われています。 そんな中、立ち寄ったキャンプ場で『予想外のサービス』を受けたと明かすのは、挫屈(@sth_west)さ…
気が付くと、焦げ付きやパンくず汚れが付着しがちなトースター。お手入れしようと思っても、「パーツが多くて難しそう」と感じる人も多いでしょう。 Instagramで『簡単お掃除術』を多数紹介している、こゆき(koyuki7_…