original

独自記事

アイディアティッシュ活用法料理注意喚起おにぎりご飯炊飯器おやつスイーツ

折り紙で作ったさまざまなポチ袋の写真

お年玉用のポチ袋、買い忘れちゃった! アレを使って作る方法に「覚えておいて損なし」

By - エニママ

年末が近付くと、スーパーマーケットなどで販売される、ポチ袋。 絵柄もさまざまで、子供向けのキャラクターのものや、古風な柄のものなどたくさんの種類があります。 店で「どのポチ袋を買おうかな…」と迷ってしまったら、今年は手作…

シャンプーの写真

子供のシャンプーの使い過ぎ、どうにかしたい! 一発で解決する裏技に「その手があったか」

By - キジカク

シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどが入ったポンプ式ボトルは、ついつい何度も押してしまうことはありませんか。 特に子供がいる家庭では、「出しすぎ!」と注意してもなかなか伝わらず、詰め替え頻度の高さに悩まされる…

唐揚げレモンの写真

忘年会で揉めがちな『唐揚げにレモン問題』 日本唐揚協会に「誰が始めたのか」を聞いてみた

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

宴会に出てくる唐揚げに「勝手にレモンをかけるのはどうなの?」といった議論がされることがあります。 現在では当たり前の食べ方である『唐揚げにレモン』ですが、日本で唐揚げにレモンが添えられるようになったのはいつなのでしょうか…

ダイソーの『ステッカー(食器、ブラック)』『ステッカー(食器、ホワイト)』シールの写真

これレンチンしてOK? 100均の『すぐ見分けられるステッカー』でもう迷わない!

By - エニママ

寒い冬は温かい食べ物や飲み物がおいしい季節です。冷めた料理を温め直したい場合など、電子レンジを使う人も多いでしょう。 電子レンジを使用する際、注意しなければならないのが、食器の『電子レンジ対応』の可否。 電子レンジ使用不…

ジェノベーゼパスタの写真

作るのが大変なジェノベーゼペースト スーパーで見つけた商品が「おいしくて使いやすい」

By - エニママ

具材やソースによってバリエーションが豊富になるパスタ。 週末のランチや夕食などに、自宅でパスタを作る人も多いのではないでしょうか。 ただ、パスタは家で作ると具材や味がマンネリ化しがちですよね。 そんな悩みを抱える人におす…

ダイソーの『お絵かきバッグ』の写真

散らかりがちなグッズの収納に! ダイソーの『お絵かきバッグ』が超便利だった

By - エニママ

子供のお絵かきグッズの収納に、頭を悩ます人は多いのではないでしょうか。 きれいに収納しても、紙類がすぐに折れたり、破れたりすることもしばしば…。 筆者の家では引き出しの中に収納していますが、すぐにぐちゃぐちゃになるので、…

『スリーコインズ』の『4WAYワイパー』で窓掃除をしている写真

面倒な窓拭きがすぐ終わる『3COINS』のグッズに「超助かった」「大掃除の味方!」

By - エニママ

年末の忙しい時期になると頭をよぎる、大掃除。 大掃除といえば、風呂場の水垢やキッチンの油汚れを落とすのも大変ですが、寒空の下で水を使う窓拭きは、特に面倒に感じる人も多いのではないでしょうか。 しかし、あるグッズを使えば、…

豚肉を焼く写真

飲食店やスーパーで見かける『三元豚』 まさかの正体に「そうなの!?」「ブランド名かと…」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

とんかつやしゃぶしゃぶなど、豚肉料理を提供する店に行った際、メニューに『三元豚使用』と記載されているのを目にしたことはありませんか。 一見すると、豚肉のブランド名のように思えますが、果たしてどんな豚肉が『三元豚』と呼ばれ…

靴下はく写真

靴下を履いたまま寝てもいい? グンゼの回答に「思わぬデメリットが…」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

寝る時は、足を温めたほうがリラックスした状態で眠りに入れるといわれています。 特に寒い時期は靴下を履いたまま寝たいと思うことが多いですよね。では、足が冷えないように、靴下を履いて寝てもいいのでしょうか。 肌着やストッキン…

page
top