lifestyle

フード

フード関連の記事一覧ページです。

カボチャ料理野菜調味料ご飯裏技電子レンジ炊飯器

材料2つだけ! 『ブロッコリーの茎の食べ方』に「これはヤミツキ」「早速作る」

By - grape編集部

ブロッコリーは、基本的に捨てるところがないとされる野菜です。 固い茎の根元に近い部分も、外側を剥くか、柔らかくなるまで加熱するなど工夫をすれば、おいしく食べられます。 ブロッコリーの茎レシピ 「これが…私…?」ってブロッ…

揚げ調理済の冷凍食品、家でも揚げた方がおいしい? ニチレイフーズの回答「もう一度揚げると…」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

揚げ調理済の冷凍食品は、電子レンジで温めるだけで食べられます。 時間がない時に重宝しますが、電子レンジでの加熱だけだと揚げ物ならではの『パリッと感』に物足りなさを感じるかもしれません。 では、揚げ調理済の冷凍食品を、電子…

ブロッコリーの写真

バキッと折って捨てる枝の部分 ブロッコリー農家の情報に「初めて知った」「今度試す」

By - grape編集部

サラダや炒め物、スープに入れても合う万能野菜の、ブロッコリー。 茎も葉も食べられるため、食材を無駄なく使いたい人にとってもぴったりな野菜といえますね。 では、茎からニョキニョキッと生えている枝の部分は食べられるのでしょう…

焼きそばのレシピ

焼きそばをおいしく作る方法 フライパンは使わずに…「やってみたい」「その手があったか」

By - grape編集部

年齢を問わず幅広い世代に愛されている、焼きそば。 サッと作れるイメージがありますが、野菜をカットしたり、麺をほぐしたりとちょっぴり手間がかかりますよね。 また、フライパンを使用するため、洗い物が増えるのも地味に負担を感じ…

おにぎりの写真

「子供がモリモリと食べる」 お弁当に持たせたい、おにぎりに「この発想はなかった」

By - grape編集部

朝ごはんや軽食にぴったりな、おにぎり。 『好きな具材をご飯に詰めて握る』というシンプルな作り方なので、忙しい現代人の味方ですよね。 2025年4月上旬、風味が香ばしくて旨味たっぷりな、おにぎりのレシピがXで話題を呼びまし…

ウインナーとたまごの丼

ウインナーとたまごの丼ぶりに「子供が喜ぶ」「お腹がすいた」 ふわとろ卵の味付けは?

By - grape編集部

冷蔵庫に常備していると、何かと便利な食材はいくつかあります。 その1つが卵です。栄養満点な上、玉子焼きや目玉焼き、ゆで卵など、朝食やお弁当のおかずになり、役立ちますよね。 また、ハムやウインナーといった加工肉もいろいろな…

page
top