new

新着

水筒注意喚起子供手紙神対応事故お父さんご飯カレーキャラクター

しばひろさん漫画画像

「お昼パスタでいい?」と聞かれたフランス人の返答は? 「一文字でこんなに違う」「好き」

By - grape編集部

家族に毎日食事を作っている人は、献立に悩むこともしばしばあります。 手元の食材が少ない時は、限られたものの中から、栄養バランスを考えて料理をしなくてはなりません。 そんな時に、家族から献立について文句をいわれたり、注文を…

YOSHIKIさんの画像

YOSHIKIが日本赤十字社に寄付 被災者を想う行動に称賛の声 「尊敬します」

By - grape編集部

新年の幕開けとともに、石川県能登半島を震源として発生した、令和6年能登半島地震。 2024年1月1日とあり、その地域で暮らす人々だけでなく、帰省や旅行で石川県を訪れていた人たちも災害に巻き込まれました。 同月4日現在、石…

紗栄子の写真

紗栄子、大地震受け『個人のボランティア』について呼びかけ「今はどうかお待ちになって」

By - grape編集部

2024年1月1日、石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生しました。 被災地支援を行う一般社団法人『Think The DAY』の代表である、タレントの紗栄子さんは、地震の発生を受け、同月2日に支援金の寄付ページを公…

防風、撥水性能がエグい アンダーアーマーのウインドブレーカーを実験

By - grape編集部

凍えるような風から身体を守ってくれるウインドブレーカー。冬場の運動やスポーツ観戦には欠かせないアイテムです。 贅沢をいうなら「着たまま運動ができる、動きやすいウインドブレーカーが欲しいな」と思っていた筆者。 探してみると…

パンのイメージ画像

緊急物資の配送作業を進める自衛隊 動画に映る『ある企業』のトラックに称賛の嵐

By - grape編集部

2024年1月1日、石川県能登地方を震源とした大地震が発生しました。 最大震度7の地震で、多くの建物が倒壊。石川県内では、同月4日10時時点で、78人の死亡が確認されています。 同日現在も、自然災害により日常生活を奪われ…

宅配便の漫画

配達員を見た子供が『一言』 指をさした理由に「吹いた」「かわいすぎ」

By - grape編集部

幼い子供はいろいろなことに興味しんしん。きっと、目に移るあらゆる景色が新鮮で、ワクワクするのでしょう。 そのため、親に「これはなんで?」「あれは何?」といった質問を繰り出してくるのです。 そういった『なぜなに攻撃』に対応…

アイリスオーヤマの支援物資第1弾の写真

アイリスオーヤマの支援表明に「さすが」の声 『令和6年能登半島地震』の被災地に出荷

By - grape編集部

2024年1月1日に発生し、家屋倒壊や大規模火災などの被害が確認された、令和6年能登半島地震。 停電や断水などライフラインに多大な影響があり、支援物資の不足も叫ばれています。 状況を受け、生活用品メーカーとして知られるア…

愛犬そっくりの保護犬を家族にお迎え 後で分かった『事実』に「奇跡だ」「泣ける」

By - grape編集部

2021年、アメリカのカリフォルニア州のトラック置き場で、食べ物を求めてさまよっていたメス犬が保護されました。 後にルーシーちゃんと名付けられたその犬は、悪質なブリーダーによって繁殖用に使われた後、捨てられたことが分かっ…

おばたのお兄さんの写真

おばたのお兄さん『最愛の妻と息子』の姿をブログで公開 「涙が出た」「最高の夫!」

By - grape編集部

2023年12月20日、お笑いタレントの、おばたのお兄さんがブログを更新。 フジテレビアナウンサーで妻の山崎夕貴さんと、第1子となる息子が写る写真を公開しました。 ブログには、写真とともにつづった家族への想いが、注目を集…

おみくじの写真

「これ以上に酷いおみくじある?」 踏んだり蹴ったりな内容に「ごめん爆笑」「強すぎる」

By - grape編集部

1年が幕を開けて間もない三が日は、多くの人が神社を訪れます。 初詣では、参拝や絵馬などを通して、これからの1年間がよいものであるよう、神様に祈りを捧げますよね。 そして、忘れてはならないのがおみくじ。神社によっては、恋愛…

ティムラズ・レジャバさん一家

新幹線が止まり車内で一泊 元日のジョージア大使一家を救った『お弁当』とは 「コレはありがたい」

By - grape編集部

2024年1月1日に発生した、令和6年能登半島地震。 石川県能登地方を震源とし、日本海側を中心に多くの地域から家屋倒壊や地割れなどの被害が報告されています。 地震が起こったのが元日であったため、被害のあった地域に帰省や旅…

輸送艦の写真

被災地に向け出港した海上自衛隊 投稿に称賛の声「日本の誇りです」

By - grape編集部

2024年1月1日、石川県能登地方を震源とする、令和6年能登半島地震が発生しました。 最大震度7の地震により、穏やかな新年は一変。 各地で甚大な被害が相次ぎ、同月3日15時時点で64人の死亡が確認されました。住宅などおよ…

武井壮の写真

石川で被災した武井壮 突然サインを求められた理由に「なんていい話」「涙が出た」

By - grape編集部

2024年1月1日に日本を襲った、令和6年能登半島地震。 石川県では震度7の強い揺れが観測され、家屋倒壊や地割れなどの被害が報告されています。 地震が発生したのが元旦ということもあり、揺れの強かった石川県などに帰省や旅行…

飛行機のイメージ画像

羽田空港での衝突事故をうけ、在日米海軍が追悼 投稿に感動する人続出

By - grape編集部

2024年1月2日の午後6時頃、東京都大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日本航空516便が、着陸直後に海上保安庁の航空機と衝突。 この事故で、日本航空516便の乗員乗客は全員脱出したものの、海上保安庁の機体に…

page
top