食パン

「食パン」に関する記事一覧ページです。

ガーリックトースト

ウイスキーを入れるだけ? 上品なトーストに「悪魔的なおいしさ」「今後試してみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

朝食に食べる人も多い、食パン。 トーストして、マーガリンやジャムを塗って食べると、おいしいですよね。 しかし、ありきたりな食べ方に飽きてきた人もいるのではないでしょうか。 ウイスキーを使った『ガーリックシュガー・バタート…

トーストの写真

味噌と○○で? 企業の提案に「香ばしい」「スイーツみたい」

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

味噌汁を作るのに、欠かせない味噌。 味噌汁以外にも、ナスの味噌和えやジャージャー麺など、さまざまなレシピがネット上で紹介されています。 そんな味噌は、ある食材と混ぜると、デザート感覚で食べられるようです。 味噌で作る『和…

食パンで作るクロワッサン パンに切れ目を入れて? 「大好きだから感動した」

ライフスタイルBy - grape編集部

Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。 食パンを、ある菓子パンに大変身させるレシピを紹介したところ、反響が寄せられました。 バタ子ママさんによると、たった10分で…

『ヤンヤンつけボー』を使ったトースト

男性が作った朝食 13万人が絶賛したワケに「吹いた」「これみんなの夢だろ」

トレンドBy - grape編集部

2024年6月現在、Xで『#優雅な朝食選手権』というハッシュタグが流行。 多くの人が同ハッシュタグを付けて、自分へのご褒美ともいえる朝食の写真を投稿しています。 そんな中でも、ひときわ注目を集めている、とんでもない朝食が…

高校生の写真

「テストがやばすぎて…」 女子高生の最終手段に「ごめん爆笑」「最高かよ」

トレンドBy - grape編集部

『華の高校生活』という言葉があるように、高校生になるとできることの幅が広がり、日常生活はより一層楽しいものとなります。 …とはいえ、生徒の本業が勉強であることは変わりありません。遊ぶだけでなく、日々の授業や宿題などもこな…

卵かけトースト

TKGならぬTKT 5分で作れる『卵かけトースト』が絶対ウマい 「考えた人、お見事」

ライフスタイルBy - grape編集部

生卵を熱々のご飯にのせて、調味料をかけて混ぜて食べる『卵かけご飯』は、手っ取り早く小腹を満たせる便利な一品ですよね。 しかし、卵かけご飯を食べたいと思ったら、うっかり「ご飯を炊き忘れていた」なんてこともあるでしょう。 そ…

食パンの写真

余った食パン、こう保存して! マルエツが教える超簡単なワザが…

ライフスタイルBy - grape編集部

バターや砂糖を乗せて焼くだけでおいしく食べられる、食パン。 その手軽さゆえに、必要以上に買ってしまい、消費期限までに食べきれないこともあるでしょう。 余らせてしまった食パンを、どう保存すればおいしく食べられるのか、気にな…

パスタの袋

横を切ると閉じにくくない? パスタ袋の使いやすい開け方は、コレ!

ライフスタイルBy - grape編集部

暮らしの中で、食品の袋や瓶の蓋などがうまく開けられなくて困った経験は誰にでもあるでしょう。 ちょっとした工夫やコツでスムーズに開けられたら、それだけで生活上のイライラが減りますよね。 袋の開け方 おすすめ5選 家事代行や…

赤福餅のイメージ画像

『赤福』の考えもしなかった食べ方に「これは新しい発見」「天才か」

ライフスタイルBy - grape編集部

三重県伊勢市の名物として広く知られている『赤福餅』。ひと口サイズのやわらかい餅に、なめらかなこしあんをのせた、全国的に人気のお菓子ですよね。 そのまま食べてもおいしい『赤福餅』ですが、ひと味変わったおいしさが楽しめるアレ…

バッグクロージャーの写真

食パンの袋を留めるアレ、失くした時に使える技が?「え、すご!」「秒でできる」

ライフスタイルBy - grape編集部

食パンを買うと付いてくる、袋を留める『アレ』…すなわち、バッグ・クロージャー。 正式名称を知らない人も多いですが、食パンの乾燥を防ぐため、たいていの人は『アレ』を活用しているでしょう。 しかし、何かに紛れて捨ててしまった…

ワンパントーストの作り方画像

「朝はしばらくコレになりそう」 フライパン1つで作れる『最高の朝食』が?

ライフスタイルBy - grape編集部

時間のない朝は、できるだけ手早く準備を済ませたいもの。 特に、毎朝の朝食は時間をかけずにサッと作れると嬉しいですよね。 そんな朝食作りが楽になる、とっておきのレシピをご紹介します! フライパン1つで作れる『最高の朝食』 …

page
top