食パン

「食パン」に関する記事一覧ページです。

卵サンド

『卵サンド』の味付けに「意外だけどおいしい」「やってみる」 マヨネーズにちょっとだけ?

ライフスタイルBy - grape編集部

ゆで卵を潰して、マヨネーズなどで味付けしたフィリングを、食パンに挟んだ『卵サンド』。 ふわふわなパンの食感に合う、まろやかな卵の味わいは、飽きの来ないおいしさですよね。 好みにもよりますが、パンに挟むフィリングは、たっぷ…

トーストの写真

これはリピ確定! ギャル曽根が教えるトーストアレンジが簡単なのに超おいしい

エンタメBy - grape編集部

焼くのはもちろん、そのままでもおいしく食べられるパンは、忙しい朝食に重宝しますよね。 あなたはパンをどのように食べていますか。 タレントのギャル曽根さんは、スタッフと一緒にトーストのアレンジパーティーを実施。 『カルディ…

せいろの写真

「この発想はなかった」「贅沢すぎる」 女性がせいろで蒸していたのは…

ライフスタイルBy - grape編集部

蒸気を利用して食材を蒸すことができる、せいろ。 木製の見た目が特徴的で、肉まんや小籠包などの調理で、使われているイメージがあるでしょう。 女性がせいろで、調理したのは…? ぴか(@soup_suki)さんも、自宅でせいろ…

コメダの食パンの写真

店員「袋ないんですけど…」 『コメダ』で買った食パンを、そのまま持ち帰ることにした結果…

トレンドBy - grape編集部

店内の居心地のいい空間や、ボリューム満点なフードメニューなどで人気を博している、喫茶チェーンの『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 店舗によっては、テイクアウトメニューとして、モーニングセットやサンドイッチなどに使われてい…

食パンの写真

「変なの…」 冷ややかに見ていた娘が夢中で食べた! あとひくサンドイッチとは?

ライフスタイルBy - エニママ

近年、どんどん進化しているポテトチップス。ジャガイモ本来の味が生きた商品などが、スーパーマーケットやコンビニに並ぶようになりましたよね。 毎日食べても飽きないポテトチップスですが、そのまま食べる以外の方法があるといいます…

クリームボックス

牛乳、砂糖と片栗粉で作る『絶品クリーム』 冷やして食パンにのせると…?

ライフスタイルBy - grape編集部

福島県郡山市の名物、『クリームボックス』を知っていますか。 厚切りの食パンに、白いミルク風味のクリームがたっぷりと塗られたもので、地元のベーカリー店ではたいてい売られている人気の一品なのだとか。 白いクリームは甘すぎず、…

食パンのアレンジ料理の写真

「子供も喜びそう」「発想の大勝利」 クリスマス料理に使うのは、たった1枚の食パンだけ…?

ライフスタイルBy - grape編集部

ケーキやローストチキンなど、気分の上がる特別な料理が食卓に並ぶ、クリスマス。 中には、自分でクリスマスメニューを手作りして、楽しむ人もいるでしょう。 食パン1枚で作れる、簡単クリスマスメニュー 2024年12月19日、『…

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

クリスマスに作ってみて! 材料3つの簡単ケーキに「天才」「コスパいい」

ライフスタイルBy - grape編集部

Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。 クリスマスにぴったりな、食パンのアレンジを紹介し、話題になりました。 食パンで作る『クリスマスケーキ』 バタ子ママさんが紹…

バターナイフのライフハック

バターナイフがない! 代わりに使ったのは…「天才かよ」「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

トーストを食べる時に、バターやマーガリンを塗って食べる人は多いでしょう。 漫画家の紬音ユユ(@yuim_zzz)さんは、トーストにマーガリンを塗る際に、思わぬ発見をしたそうです。 そのことを、イラストにしてXに投稿したと…

『なんちゃってポテト』のレシピ動画キャプチャ

パンの耳が余ったら作ってみて! 簡単おやつに「アイディアがすごい」

ライフスタイルBy - grape編集部

サンドイッチなどを作る際に切り落とす、パンの耳。固い食感から残す人も一定数いるため、余りがちな部分です。 余ってしまったパンの耳は、ラスクなどのおやつにして食べる人もいるのではないでしょうか。 Instagramで食パン…

ケンコーマヨネーズ

プロ直伝の『エッグマヨトースト』レシピに「かわいい…!」「おいしそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

朝食の定番の1つ、食パン。あなたはどのように食べていますか。 いつものトーストに何かを少し足すことで、ぐんとおいしくなることもあるでしょう。 味はもちろん、見た目もかわいければ、気分ももっと上がりますよね。 プロが教える…

食パンに切れ込み入れると? すぐに試せる料理の裏技3選に「間違いない」「毎日やりたい」

ライフスタイルBy - COLLY

おやつや朝食として喜ばれる『シュガートースト』。自宅でよく作る人も多いでしょう。 実は、焼く前にひと工夫加えるだけで、バターがジュワッと染み込み、よりいっそうおいしく食べられますよ。 本記事では、過去に公開した記事のなか…

コロッケ風サンド

コロッケを手軽に食べたい… 衣をつけない、揚げないレシピに「画期的」「おいしそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

サクッとした衣と、ホクホクしたジャガイモの食感がおいしい、コロッケ。 一見すると、シンプルな料理に見えますが、ジャガイモをつぶしたり、衣をつけて揚げたりと、自分で作るには手間がかかりますよね。 カレーコロッケのおいしさを…

トーストのイメージ

食パンに薄く塗ってみて! エバラが教えるトーストに「ザクザク食感がたまらない」

ライフスタイルBy - grape編集部

甘いジャムから、ハムやチーズなどのしょっぱい系まで、なんでも合う食パン。 パンチの効いた味付けの『ガーリックトースト』は、食事としてはもちろん、お酒のつまみにもぴったりでしょう。 食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以…

パンの耳の写真

朝食の定番『食パン』、5分の2が? 『あの部分』をビールに使う理由とは

社会By - エラチヒトシ

朝の食卓に並ぶことの多い食パンには、耳が付いています。 そのまま食べるだけでなく、ラスクなどに加工して味わうイメージが強いかもしれません。しかし実は、市場に出る前に廃棄されることも多い部位です。 そんなパンの耳をアップサ…

飲食店の食パンの写真

店員「ご注文のモーニングです」 出てきたものが?「目を疑った」「名古屋の本気」

ライフスタイルBy - grape編集部

愛知県名古屋市といえば、あなたは何を思い浮かべますか。 金のシャチホコが目立つ名古屋城といった観光地のほか、みそカツや名古屋コーチン、ひつまぶしなどのグルメも有名ですよね。 名古屋市のグルメには、忘れてはならない名物があ…

テーブル上に並べられた大量のパンの留め具

『意外と知らないかも』 食パン袋の留め具の正しい使い方が…? 「マジかよ」「衝撃」

ライフスタイルBy - COLLY

市販のパンには、四角いプラスチック製の『留め具』で袋が閉じられているものがあります。 中身がなくなったタイミングで、袋と一緒にこの留め具も捨てている人が大半でしょう。 しかしこの留め具には『パンを留める』以外の活用法があ…

トーストのアレンジレシピ

チーズのようにとろ~り 豆大福を使った食パンアレンジに「悪魔的ウマさ!」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

朝食の定番といえば、食パン。 手軽に作れて、さっと食べられるので、忙しい朝にはぴったりですよね。 しかし、ジャムやマーガリンなど毎日同じような味に飽きてきていませんか。 食パンのアレンジが悪魔的ウマさ! 2024年8月2…

フレンチトースト

ダイソーの『あの粉』でフレンチトーストを作ったら? 「天才」「その手があったか」

ライフスタイルBy - grape編集部

食パンなどを卵液に浸して焼く、フレンチトースト。 ゆったりと過ごす休日の朝や、おやつに食べれば至福のひと時を味わえますよね。 おかかちゃん(@okakaricho)さんは、100円ショップの『ダイソー』で手に入る、あるも…

page
top