動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

アイスの画像

アイスに『セリア』の商品を混ぜて… できたものに「最高じゃん」「夏はコレ!」

ライフスタイルBy - grape編集部

暑い季節に、私たちを癒してくれる食べ物といえば、アイスですよね。 夏が目の前まで来た、2025年6月上旬現在、家に常備し始めた人もいるでしょう。 そんなアイスを、簡単にグレードアップできる方法があれば試してみたいと思いま…

厚揚げ

厚揚げをカリカリに焼いて… まさかの組み合わせに「合いすぎ!」「クセになる」

ライフスタイルBy - grape編集部

ペルーの郷土料理『チチャロン』は、ゆでた豚肉をスライスして揚げた一品です。 そんなチチャロンを、豚肉以外の食材でアレンジするレシピが、Instagram上で注目を集めています。 アレンジレシピを紹介しているのは、さまざま…

フック

100円のフックにタオルを通したら? 使い心地に「手放せない」「これは便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

さまざまなアイテムが販売されている、100円ショップ。 あえて本来とは違う使い方をすれば、意外な場面で役立つアイテムになる場合もあるでしょう。 本記事では、ライフハックを発信している、ぽちこ(potiko_100kin)…

炊飯器

「炊飯器を横にしたら…」 見えた光景に「ゾッとした」「これはマズい」

ライフスタイルBy - grape編集部

日本人の食生活に欠かせないお米を、手間なくおいしく炊き上げてくれる炊飯器。 炊飯器を使う機会は多いものの、「お手入れをつい後回しにしてしまう」という人も多いでしょう。 自身を『ずぼら』と評し、少しでも楽に家事をこなすコツ…

もし目に当たったら… ゾッとする『傘』の実験結果に「本当に危ない」「こういう人いる」

社会By - grape編集部

2025年6月10日、気象庁は、関東甲信と北陸地方の『梅雨入り』を発表しました。 本格的に梅雨前線が活発になると、傘を持ち歩く機会が増えますよね。 実は、傘を畳んだ状態で持ち歩く時、持ち方によっては危険な事故につながりや…

藤本美貴

息子の友達が勝手に冷蔵庫を開けて… 非常識な行動を注意できない母親、ミキティはなんていう?

エンタメBy - grape編集部

タレントの藤本美貴さんのYouTubeチャンネル『ハロー!ミキティ / 藤本美貴』で人気のコーナーが、人生相談。 視聴者から寄せられた人生相談に、藤本さんがズバズバと回答していく様子が、「爽快」と人気を呼んでいます。 2…

エアコン

エアコン試運転をする前に… 過去には火災も発生している、危険な使い方とは?

ライフスタイルBy - grape編集部

暑くなってくると、熱中症予防のためにもエアコンが必要不可欠。 体調管理のためにも適切にエアコンを使うことが大切です。 試運転前にちょっと待った!チェックポイント3選 夏が本格化する前に、エアコンの試運転はしましたか。 暑…

肉

「やわらかすぎて驚いた」 安い肉の調理テクに「これは試す」「助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

スーパーマーケットで特売の肉を見かけると、つい手が伸びてしまうもの。 買った肉を調理して食べてみると、「思ったよりかたい…」と感じたことはありませんか。 肉をやわらかく仕上げるには、『大根おろし』を使ってひと工夫するのが…

ハンバーガー

大きなバーガーでも手が汚れない! 画期的な食べ方に「真似したい」「便利すぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

大きいハンバーガーはおいしい反面、横から具材がボロボロとこぼれたり、ソースで手が汚れたりするのが難点です。 しかし、あるものを活用することで、大きなハンバーガーでもきれいに食べられるようになります。 本記事では、けんにわ…

豆腐

焼きのりと豆腐だけ? まさかの変身に「びっくり」「おいしそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

献立にあと1品追加したい時、豆腐を使ったメニューを検討することもあるでしょう。 料理によっては水切りが必要なため、急いで作りたい時はメニューが限られてしまうもの。 そのような時におすすめなのが、暮らしのライフハックを発信…

から揚げ

「最高」「天才すぎる」 ロバート馬場が作ったから揚げが「絶対にうまいやつ」

エンタメBy - grape編集部

食卓の定番のおかずである、鶏肉のから揚げ。 カリっとした衣と、ジューシーな鶏肉の旨味が味わえる一品ですよね。 実は、ある粉を使うだけで、驚くほど味がおいしくなるのは知っていますか。 本記事では、お笑いトリオ『ロバート』の…

調味料

調味料の液だれが止まった! 身近なアイテムに「これは便利」「もう戻れない」

ライフスタイルBy - grape編集部

調味料を使った後の『液だれ』に悩む人は多いでしょう。 気を付けて使っているつもりでも、いつの間にかボトルや底面がベタベタになっていると、ストレスを感じてしまうものです。 本記事では、さまざまな『ラク家事術』を紹介している…

トイレ

便座掃除に使っていた紙が… 意外な落とし穴に「やってた」「気を付けます」

ライフスタイルBy - grape編集部

毎日使用するトイレは、常に清潔にしておきたいもの。そのため、意識的に掃除している人も多いでしょう。 しかし、日々行っている掃除方法が間違っていると、トイレを傷付けたり汚れを広げたりしてしまうかもしれません。 本記事では、…

保存容器

捨てる前に試して しつこいニオイが落ちる工夫に「助かる」「もっと早く知りたかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

料理の作り置きや残り物の保管に便利な、食品用のプラスチック製の保存容器。 軽くて使いやすい一方、「ニオイが移りやすい」と悩んだことがある人も多いでしょう。 本記事では、暮らしや生活に役立つライフハックを発信している、こう…

服のタグ

服のタグがチクチクする… 切らない対策方法に「これはすごい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

服の内側に付いている、タグ。ものによってはチクチクして、首元がかゆくなることはありませんか。 カットするのも1つの手ですが、誤って服ごと切ってしまったり、手入れに必要な洗濯表示が確認できなくなったりするのは困りますよね。…

タオル

洗っても臭うタオルに… 驚きのひと工夫で「復活した!」「気持ちいい」

ライフスタイルBy - grape編集部

しっかりと洗濯したつもりでも「タオルから生乾き臭がする…」という悩みを抱える人は多いものです。 お風呂上がりに使うタオルが臭いと、気分も下がってしまうでしょう。そんな悩みを解消する裏技を紹介します。 洗ってもタオルのニオ…

ドリンク

テイクアウトの飲み物が安定する 袋でできる簡単ひと工夫に「助かる」「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

カフェやファストフードで買った飲み物を袋に入れて持ち帰る時、カップが傾いて中身がこぼれてしまった経験はありませんか。 専用ホルダーがあれば問題ありませんが、ない場合は、袋を少し工夫して対策してみましょう。 テイクアウトし…

隙間掃除の写真

『ズボラな父』が隙間掃除 とった行動に「思わず声出た」「全部試すわ」

ライフスタイルBy - grape編集部

快適な生活を送るには、日々の家事が必要不可欠です。 しかし、頭ではそう分かっていても、身体がなかなか動かないもの。『ずぼら』を自認する人たちは、なんとか家事の労力を減らせないかと、頭を悩ませています。 定期的に行う必要が…

ラブラドールレトリバー

ラブラドールレトリバーの頭を見ると? 「空飛べそう」「2秒で幸せになった」

トレンドBy - grape編集部

散歩をしている犬とすれ違うと、つい目で追ってしまうことはありませんか。 もし、こんなかわいい犬に出会ってしまったら、みんな目が離せなくなってしまうかもしれません…。 被り物をした愛犬が? 「かわいすぎて語彙力が消える。全…

page
top