「5分で完成します」 時短カレーレシピに「ひと晩寝かせた味」「今日も食べたい」
子供から大人まで、みんな大好きな『カレー』。 「今日のご飯は何にしよう…」と迷った時に作る人も多いのではないでしょうか。 しかし具材をカットして煮込んで…と調理には意外に時間がかかるもの。 レンジ料理研究家のでんぼさん(…
grape [グレイプ] lifestyle
フード関連の記事一覧ページです。
子供から大人まで、みんな大好きな『カレー』。 「今日のご飯は何にしよう…」と迷った時に作る人も多いのではないでしょうか。 しかし具材をカットして煮込んで…と調理には意外に時間がかかるもの。 レンジ料理研究家のでんぼさん(…
そのまま塩ゆでをするだけで、おいしく食べられる枝豆は、おつまみの定番として長く愛されています。 7月から8月にかけて収穫のピークを迎えるとあり、暑い夏に冷たいビールとともに味わえば、幸せな気分になれるでしょう。 JA全農…
ホクホクした食感が人気のカボチャ。 甘辛く味付けしたカボチャの煮物が定番ですが、煮込むと身が崩れたり水っぽくなったりと上手に作るにはテクニックが必要です。 さまざまな創作レシピを投稿している『でんぼ』(denbo_kit…
あなたは、スパゲッティ1人前はどれくらいの重さなのかご存じでしょうか。 小分けにして結束してあるタイプであれば、1束が1人前なので、料理する際も分かりやすいですよね。 しかし、小分けではないタイプだと量の調節が難しいでし…
あなたは、チャーハンをパラパラに作れますか。筆者は自分で作ると、いつもベチャベチャになりがちです…。 お店のようなチャーハンにあこがれて「パラパラに作りたい!」と調べていた時、驚きのレシピを見つけました。 それは、株式会…
全国的に米不足が騒がれている、2024年9月現在。スーパーマーケットの米コーナーをのぞいても、棚が空っぽという光景を目にした人も多いでしょう。 米は私たち日本人の食卓に欠かせないもので、何日も米が買えずに困っている人もい…
毎年9月中旬に訪れる、十五夜。 1年でもっとも美しい月として有名な『中秋の名月』を見ながら、季節を感じるのは、日本の秋の風物詩の1つです。 お月見では、満月のように丸い団子や、ウサギの形をしたまんじゅうなどを食べると、一…
1975年に発売されて以降、長きにわたり愛され続けているカップやきそば『ペヤング ソースやきそば』。 まろやかな味のソースが、コシのあるめんによく絡んでおいしいですよね。 商品パッケージに記載の通り、お湯を注いで3分間待…
家で食事を楽しんだ後、「ちょっと甘いものが欲しい…」と思ったことはありませんか。 ただ、デザートを作るとなると、少し手間がかかりますよね。 味の素AGF株式会社(以下、味の素)のInstagramアカウントの投稿から、グ…
サツマイモを使った定番のおやつ、『大学イモ』。 ホクホク食感のサツマイモを、甘しょっぱいタレに絡めて食べると、箸が止まらないおいしさですよね! 大学イモのタレ、上白糖の代わりに? 2024年9月12日、のこ(@nokod…
焼いてもゆでてもおいしいウインナー。食卓によく並ぶほか、弁当の具材にも気軽に使用できるので、代表的な家庭の食材といえるでしょう。 そんなウインナーですが、調理方法がワンパターンになっていませんか。 本記事では、大手食品メ…
秋の味覚の代表ともいえるサツマイモ。 さまざまな調理方法で楽しめるますが、なかでも揚げたサツマイモに蜜を絡めた『大学芋』は、外はカリッと中はホクホクとした食感が人気のメニューです。 しかし、家で作ろうとすると油で揚げる工…
シチューの付け合わせやサンドイッチなどで活躍するバゲットは、外はカリッと、中はもちもちとした食感が魅力です。 卵やバターを使わないバゲットは食パンやデニッシュパンに比べ硬くなりやすく、買った翌日にはカチカチになっているこ…
サラダに欠かせないドレッシングの多くは、油分や水分、各種調味料を組み合わせて作られています。おいしく食べるためには、かける前にしっかりと振ることが大切です。 しかし、『どのような振り方をするのか』によって仕上がりが変わっ…
パンを買ったものの、お腹いっぱいで食べきれずに残してしまうことはありませんか。 とはいえ、翌日までそのまま置いておくと、乾燥などの影響で風味が落ちてしまうことがありますよね。 そんな時は、冷凍保存をしてもいいのでしょうか…
焼肉をする時にタレを買ったものの、余ってしまったことはありませんか。 濃厚でおいしい焼き肉のタレですが、焼き肉以外の活用方法が分からず、冷蔵庫で眠ったままになりがちな人は多いでしょう。 そこで、本記事では、エバラ食品工業…
米は消費期限がないことで知られています。 そのため、災害など万一に備えて、米を備蓄している人もいるでしょう。 米をおいしく食べられる期限はどれくらい? 米には消費期限が設けられていない一方で、おいしく食べられる期限が存在…
「作るのが大変」というイメージがある『ホワイトソース』。 ダマになったり、焦げたりして、失敗したという経験がある人も多いでしょう。 電子レンジで作る『ホワイトソース』 レンジ料理研究家のでんぼ(denbo_kitchen…
塩焼きやムニエルなど、お弁当や食卓のメインに使える食材『鮭』。生鮭の切り身は、どこのスーパーでも手に入りますよね。 しかし、冷蔵庫では2~3日しか持たず、かといってそのまま冷凍すると、食べる時には臭みが気になる場合があり…
魚で秋の味覚といえば、サンマが挙がるでしょう。 9月から11月にかけて旬を迎え、この時期のサンマは脂がのっておいしいですよね。 そんなサンマ料理の定番は、塩焼きですが「レパートリーを増やせたら」なんて、思ったことはありま…
秋は果物のおいしい季節。中でもよく熟したモモは、芳醇で花のような香りがして、柔らかくジューシーです。 甘さと適度な酸味がバランスを取り、ひと口食べれば果汁が口いっぱいに広がってとろけますよね。 旬のうちに食べておきたいモ…
1年を通して、青果店やスーパーマーケットなどで手に入れることができる、バナナ。 栄養価が高いといわれており、習慣的に食べている人も多いでしょう。 『バナナサラダ揚げ春巻き』 パッケージサラダの製造や販売を行う、株式会社サ…
暑い時期に食べたくなる、そうめん。冷たくて簡単に作れるので、食欲がない時でも食べやすい料理の1つです。 そんなそうめんですが、夏に買いすぎて残っていませんか。 本記事では、そうめんに飽きてきた人も、そうでない人にもおすす…
グミといえば、弾力のある噛み心地が楽しめるお菓子。 そんな特徴を生かした一風変わったアレンジレシピを発見しました。 本記事では『meiji』(以下、明治)が考案した『果汁もちもちフルーツ飴』の作り方をご紹介します。 果汁…
暑い季節には冷たくて甘いアイスが食べたくなりますよね。 本記事では、ネットで見つけた『家にある材料で簡単にアイスを作れるレシピ』を実際に作ってみました。 それが、meiji(以下、明治)の公式サイトに掲載されている『フロ…
ライスペーパーといえば生春巻きのイメージが強く、「ほかの料理にどう使えばいいか」と考えたことはありませんか。 筆者もその1人で、ライスペーパーを購入したものの、何を作ろうかと悩んでいました。 そこで、SNSで話題のライス…
厳しい残暑が過ぎ去ると、本格的な秋を迎えます。 『食欲の秋』といわれるように、秋は四季の中で最も食欲が増進する季節。 旬の食材をふんだんに使った料理がおいしく感じられますよね。 レンジで簡単!『マイタケナムル』 秋の味覚…
突然ですが、『肉巻き』と聞いて思い浮かぶ料理はなんでしょうか。 『アスパラの豚バラ巻き』や、宮崎県のご当地名物である『肉巻きおにぎり』などがパッと浮かぶ人は多いでしょう。 ところが、実はナスを肉に巻いてもおいしいようです…
身体によいといわれる魚の中でも特に栄養価が高いのが、サバやブリ、アジなどの『青魚』。 動脈硬化や心筋梗塞予防に効果のあるEPAや、記憶力向上が期待できるDHAなどが豊富に含まれており、積極的に取り入れたい食材です。 しか…
スペインやポルトガルが発祥といわれる、スティック状の揚げ菓子、チュロス。 温かい状態で食べると、外側がカリカリ、中はもっちりとしていて、おいしいですよね。 日本では多くの人がチュロスにシナモンや砂糖をかけて味わいますが、…