lifestyle

フード

フード関連の記事一覧ページです。

料理炊飯器野菜ご飯裏技電子レンジ調味料まとめ

うりさん(uri_kurashi)が紹介した、『絶対に失敗しないフレンチトースト』

アイラップに卵と牛乳を入れて… 母のアイディアに「すごすぎる」「作ります」

By - grape編集部

甘くておいしいフレンチトーストは、朝食やおやつの時間にぴったり。ひと口食べれば、幸せな気分になる人も多いでしょう! しかし、卵液や牛乳の染み込みが足りず「なんだか微妙な仕上がりになってしまった…」なんて時はありませんか。…

味噌汁

味噌汁に入れた『意外な具材』とは? 土井善晴さんの投稿に「考えたこともなかった」

By - grape編集部

2025年6月、全国各地で最高気温が30℃を上回り、真夏のような天候が続いています。 暑い季節は食欲が低下するため、『夏バテ』に注意しなければなりません。 しかし、暑さで疲れた身体では、料理をするのも億劫(おっくう)にな…

お好み焼きの写真

「お好み焼きの上でかつお節がユラユラと揺れる」 理由をかつお節の老舗に聞いてみた

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お好み焼きを作った際、仕上げにかつお節をかける人は多いでしょう。その際、かつお節がゆらゆらと揺れますね。 このかつお節の動きはなんだか不思議だと感じませんか。 なぜ、かつお節は踊るような動きをするのか、有名なかつお節メー…

氷の写真

ふわふわのかき氷を作る方法は? ニチレイフーズの助言で「家でも簡単にできた!」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

一般的に『ふわふわかき氷』とは、綿菓子のように柔らかく、軽い口当たりのかき氷のことをいいます。 従来のシャリシャリとした食感のかき氷とは、また違ったおいしさを感じられますよね。 現在ではふわふわかき氷を提供する店も増えま…

サクランボの写真

買ったサクランボ、すぐ冷蔵?常温に置く? 生産者の回答「冷えたサクランボは…」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

6月に旬を迎えるといわれる、サクランボ。スーパーマーケットなどの店頭にも、瑞々しいサクランボが並んでいますよね。 あなたはサクランボを購入した場合、どのように保存していますか。 サクランボの保存方法や食べ方などについて、…

ゴマの写真

おにぎりに使うといいゴマは、白?黒?金? 老舗食品メーカーに聞いた『おすすめ』は…

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

スーパーマーケットの乾物売り場を見ると、白ごまや黒ごま、金ごまといった複数の種類のごまが陳列されています。 では、これらのごまは何が違うのでしょうか。また、おにぎりに混ぜるには、どのごまがいいのでしょうか。 国産ごま取り…

page
top