豆乳ヨーグルトってなに!? 豆腐のティラミスのレシピ【Diety】
今回ご紹介する「豆腐のティラミス」は、豆腐と豆乳ヨーグルトを使用したデザートです。 どちらも大豆食品であり良質なたんぱく質とイソフラボンを含みます。 また、豆乳ヨーグルトとチーズのダブルの発酵食で善玉菌である乳酸菌が増え…
grape [グレイプ] food
レシピの記事一覧ページです。
今回ご紹介する「豆腐のティラミス」は、豆腐と豆乳ヨーグルトを使用したデザートです。 どちらも大豆食品であり良質なたんぱく質とイソフラボンを含みます。 また、豆乳ヨーグルトとチーズのダブルの発酵食で善玉菌である乳酸菌が増え…
そばやうどん、肉じゃがなどの煮物など、さまざまな料理の味付けに活用できる便利な「めんつゆ」。常備しているお宅も多いのでは。 実はめんつゆは、開封後は要冷蔵で、開封後の保存期間は数日〜2週間程のものが多いことご存知でしたか…
担々麺と聞くとカロリーが高いイメージがあると思いますが、今回ご紹介する「甘酒担々ところてん」では麺をところてんに変えることによりカロリーをおさえます。 また、スープを甘酒で作ることにより豊富な栄養素もしっかり摂ることがで…
日々のお弁当やレジャーはもちろん、夜食やおやつにも重宝する「おにぎり」。おいしいおにぎりを食べると思わず頬がほころびます。 上手に握ると、おにぎりは冷めてもおいしいのが特徴。持ち上げても崩れないのに、口に入れるとホロッと…
今回ご紹介する「キノコたっぷりキノコ味噌」は、野菜に和えたり、豆腐にのせたり、ご飯や麺にのせたりと、万能使いのできるおかず味噌です。 きのこは低カロリーなうえにうまみ成分も含まれているため、たくさん入れるのがおすすめです…
煮込み料理などに大活躍のホーロー鍋。汚れが落ちやすく、臭いがつきにくいので、そのまま常備菜を入れて保存している方も多いかもしれませんね。 でも、ホーローの使い方は独特。焦げ付いた時のお手入れの仕方にコツが必要です。ホーロ…
お料理や食卓で役立つ「ソース」。ソースはさまざまな種類が販売されていますね。普段どのように使い分けていますか?また、ソースにはどんな違いがあるのでしょうか?今回は<ソースの種類と違い>についてご紹介します。 ソースの種類…
サッと調理できて便利なコンビーフ。コンビーフって何からどのように作られているかご存知ですか? コンビーフは英語で「塩漬けの牛肉」という意味。今回はコンビーフの製法や缶詰の形の意味とともにコンビーフを使った美味しいレシピを…
自衛隊には、『給養員』という縁の下の力持ちがいることをご存知ですか。調理を専門としている彼らは、厳しい訓練に挑む隊員たちに毎日料理を振る舞っています。 栄養バランスをしっかり考慮し、隊員たちの体力を維持する…隊員たちが力…
一時期、大ブームになった調味料『食べるラー油』を使ったレシピです! 「#一時期くるったように食べてたもの選手権」というハッシュタグをつけてTwitterに投稿されたこのレシピを考案したのは、折々(@integra_red…
カレーやビーフシチューなどのレシピに「飴色玉ねぎを…」といった記載がありますよね。玉ねぎを飴色に炒めるには鍋につきっきりで炒め続けて数十分、量が多ければ1時間近くかかることも。短時間で簡単に作る方法はあるのでしょうか? …
優しく、丁寧な料理の指南が人気の料理研究家、土井善晴先生は和食のレシピをTwitterで公開しています。 ハムともやしの軽やかな味噌汁。ハムの塩けと旨み、もやしのシャキシャキとした歯ざわりがとてもよく合います。もやしはた…
1人分で約13kcalとかなり低カロリーの「野菜の寒天寄せ」のご紹介です。 食事前に食べることによって食べ過ぎを防ぐことができ、小腹が空いた時にはおやつ代わりとして食べると空腹感が抑えられ、野菜も摂れるのでおすすめです。…
朝ごはんの食パン、美味しく焼けると幸せな気持ちになりますね。表面は「カリッ」と、中は「もちもちふわふわ」に焼き上げるには、どうしたら良いのでしょうか? 実は、焼き方に少し気をつけるだけで、食パンは誰でも美味しく焼けるんで…
ドリップコーヒーに使用する「コーヒーフィルター」。実は、コーヒーを入れるだけでなく、他の用途にも活用できるんです。今回はそんな<コーヒーフィルターの活用法>を4つご紹介します。 コーヒーフィルターの活用 コーヒーフィルタ…
お腹のスッキリ効果や美肌をサポートするスイーツがあったら嬉しいですよね。 今回ご紹介する「oimoトリュフ」は、そんな嬉しい効果が期待できるさつまいもを使ったチョコスイーツです。 小腹がすいた時には、さつまいもを主役にし…
「森のバター」とも呼ばれるアボカド。なんと「世界一栄養価の高い果物」としてギネスブックにも載っているほど。 今回はそんなアボカドを使ったDietyなレシピ「アボカド納豆丼」ご紹介します。 栄養豊富なアボカドとご飯を使った…
「食パンが少し余ってしまった…」すぐに食べる予定がないとき、保存方法に悩んだことはありませんか?どのように保存するのがベストなのでしょうか。今回は、食パンの正しい保存方法と美味しく焼くコツをご紹介します。 <実はNG>食…
一汁三菜 日本料理の考え方で、一汁とは味噌汁などの汁物のこと、三菜とは主菜や副菜などのことを言います。一般家庭における食事の理想とも言われる献立。 しかし、共働きの夫婦が増えた現在、仕事から帰って来て「一汁三菜」を毎日用…
青汁でおなじみのケールは、栄養満点だけど食べにくいイメージですよね。でも最近は、加熱用・サラダ用などいろんな種類のケールが売られていて料理に取り入れやすくなってきました。 そこに、最近話題のスーパーフード「ヘンプナッツ」…
残りご飯の保存、どうしていますか?毎日食べるご飯は、できれば保存後も美味しくいただきたいですよね。そこで今回は、残りご飯の「NG保存方法」や「オススメ保存方法」、「上手な保存方法」などをご紹介します。 <残りご飯のオスス…
イオンのウインナーコーナーに、突如小さな動物園が現れ大人気になっています! ある日、イオンに買い物へ行ったTwitterの投稿者さん。 するとウインナーコーナーの前に、子どもたちが集まっているのを目にします。不思議に思っ…
日本で2月に食べるものというと、節分の豆や恵方巻き、バレンタインデーのチョコレートのイメージがありますが、フランスでは2月といえば『クレープ』なんです。 2月2日はクレープを焼いて祝う『ラ・シャンドルール』 2月2日はフ…
薄く切ったリンゴがまるでバラの花びらのように優雅な「ローズアップルパイ」。とてもオシャレなこのスイーツ、マフィン型があれば簡単に作れちゃいます。 「ローズアップルパイ」の材料 リンゴ…2個 バター…適量 グラニュー糖…適…
朝ごはんにぴったりな食パン。ジャムをぬったり、目玉焼きを乗せて食べる人も多いのではないでしょうか。 それも良いのですが、ちょっとした工夫を加えてみませんか? 味はもちろん、見た目も可愛くて朝からテンションがあがる『罪なト…
寒い冬、冷たい土の中で育つ野菜のひとつに大根があります。大根はさまざまな品種があり、春や夏でも育ちますが、みずみずしく甘みがあるのは冬に収穫されたもの。つまり、大根は今が最高においしい時期なのです。 大根は煮ても焼いても…
寒い時期になると食べたくなる、おしるこ(お汁粉)やぜんざい(善哉)。甘くて温かくて、食べるとほっこりしますね。そんな2つ、何が違うのかご存知ですか?今回は、ぜんざい(善哉)とおしるこ(お汁粉)の違い、名前の由来をご紹介し…
鍋のシメや風邪を引いた時などにも嬉しい雑炊やおじや。どちらもスープでご飯を煮込んだ料理ですが、どう違うのでしょうか?実は2つの違いがよくわからないという方も多いのでは?今回は、雑炊とおじやの違いをご紹介します。 〈雑炊と…
阪神・淡路大震災から22年がたった2017年1月17日。警視庁の災害対策課が、パスタの作り方をTwitterに投稿しました。 いったいなぜ、この日に?そこにはちゃんと理由がありました。 「水漬けパスタ」に挑戦です!市販の…
ダイエット中はカロリーの高いグラタンを控えているという方は多いのではないでしょうか。グラタンは脂肪分の多い牛乳を使用するため、カロリーが高くなりがちです。 また、小麦粉を使用しているため「グルテン」の悪影響を強く受けてし…