lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おやつお菓子クッキー料理まとめウインナーgrape HIT栽培スマホ動画

『ペットボトルでカラフルゼリー』を作る写真

夏に作ろう! ペットボトルでそのままゼリーが「斬新すぎる!」

フード By - キジカク

暑い季節にぴったりのスイーツといえば、さっぱりして食べやすいゼリー。 つるんとしたノドごしとひんやり感があり、食欲のない日でもスッと身体に入ってくれますよね。 そんな夏の定番であるゼリーに、ちょっと斬新なレシピがあるのを…

リュックに人工芝を付けた様子の写真

元自衛隊員がリュックに付けたのは? 「目からウロコ」「やはりガチ勢はすごい」

ライフハック By - みきあゆみ

夏にリュックを背負って外出すると、背中に熱がこもって蒸れるのが気になりませんか。汗で濡れた背中に服がくっ付くので、不快感があるでしょう。 2025年8月、Xでは、リュックの『暑さ対策』が話題になりました。 投稿したのは、…

ゴーヤ・チップス

スライスしたゴーヤをレンチンしたら… 完成したものに「手軽でおいしそう」「早速作る」

フード By - grape編集部

夏に旬を迎える野菜の1つ、ゴーヤ。 独特の苦みと豊富な栄養価が魅力で、夏の食卓に彩りを添えてくれる野菜です。 『おうち時間をちょっと特別に』というコンセプトで、簡単でおいしいレシピの数々をInstagramで発信している…

『バニラ×オリーブオイル×塩』写真

バニラアイスがさわやか&おしゃれに! ロッテの提案に「ワンランク上になった」

フード By - キジカク

氷のシャリッとしたくちどけが爽快な、株式会社ロッテ(以下、ロッテ)の『爽 バニラ(以下、爽)』。 バニラ味なのに重たくなく、さわやかさと冷涼感が味わえ、夏になると食べたくなりますよね。 そんな『爽』は、そのまま食べてもも…

キウイの写真

「簡単でおいしい」「罪悪感なし!」 キウイを冷凍庫に入れてできたのは…

フード By - grape編集部

甘味とほどよい酸味がおいしいキウイフルーツ(以下、キウイ)。 そのまま食べたり、ヨーグルトやトーストにトッピングしたり、いろいろな楽しみ方ができますね。 キウイは凍らせるだけで、おいしいスイーツになることをご存じですか。…

「こういうスニーカーならもう1足欲しいかも」「めちゃくちゃ履き心地いいんだって」 『ニューバランス』で注目したい秋にぴったりのシューズがこれ!

話題の商品 By - grape編集部

真夏のような暑さが続いていますが、暦の上ではすでに秋。 夏っぽいラフな軽装ではなく、「秋らしいコーディネートを楽しみたい」という人もいることでしょう。 ※写真はイメージ そんな時に取り入れたいファッションアイテムがスニー…

「こういうのが欲しかった!」「ずっと困ってたんだよね」 あると家がすっきり片付く『山崎実業』のおすすめ商品がこちら!

話題の商品 By - grape編集部

普段生活をしている中で、「この場所にこんな収納があったらいいのに」と思うことってありませんか。 最近は、壁にマグネットでくっつけるだけで簡単に設置できる収納や、壁の穴が目立ちにくい石こうボードピンで取り付けられる収納など…

エアコンの写真

夏のエアコン、風向きは上と下どっちが得? ダイキンの回答に「え、マジか」「そっちなんだ」

ライフスタイル By - しいたけ中山

快適な室内環境を保つうえで、エアコンは欠かせない存在です。 しかし、夏場は特に、外気や日差しの影響でエアコンをつけていても室温が上昇したり、場所によっては温度のムラが生じたりと、さまざまな問題が起こりがち。 こうした問題…

GUの看板の写真

荷物がたくさん入る! GUの『高見えバッグ』に「毎日使ってる」「即購入しました」

ライフスタイル By - プチプラ好きのNATSUMI

ファストファッションブランド『GU』では、プチプラながらもトレンド感のあるバッグを、数多く展開しています。 その中でも「高見えする」とSNSで話題の、注目のバッグがあるのをご存じでしょうか。 本記事では、同バッグのおすす…

そうめんの写真

めんつゆ、そのまま使ってる? まさかの『ちょい足し』で最高の味変になった!

フード By - grape編集部

冷たくてノド越しのよいそうめんは、暑い季節に人気の定番料理ですね。夏の間に何度も食べることがあるでしょう。 しかし、いつも同じめんつゆで食べるのは飽きてしまうかもしれません。 そんな時はめんつゆを少し工夫してみてはいかが…

ニラの写真

炒め物だけじゃない! ニラの名産地おすすめ『ニラのおいしい食べ方3選』

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ニラはレバニラ炒めやニラ玉などで活躍する香味野菜です。 中国や韓国でも多くの料理に使われており、日本でも『スタミナ野菜』として知られているでしょう。 ニラのおいしい食べ方について、高知県中央東農業振興センターに聞きました…

浴衣

浴衣の袖に『突っ張り棒』を通すと? できたものに「天才的」「もっと早くに知りたかった」

ライフハック By - grape編集部

花火大会や夏祭りで、大活躍の浴衣。脱いだ後は、しっかりと干しておきたいですよね。 しかし、普通のハンガーだと「浴衣に跡が付いてしまいそう…」と不安になるかもしれません。 浴衣1着のために、わざわざ着物用のハンガーを買うの…

スポンジは使わなくても大丈夫! 食品保存容器の頑固な汚れを簡単きれいにするテク

ライフハック By - grape編集部

プラスチック製の保存容器は、手頃で使いやすく、余った料理やお弁当のおかず入れなど日常で大活躍するアイテムです。 使用後にきれいに洗えば再利用できますが、この『洗う』という工程で苦労する人も少なくありません。 本記事では、…

切ったネギの根本を水に浸すだけ! 結果に「また育った」「一石二鳥」

ライフハック By - grape編集部

料理の彩りや薬味に欠かせない、ネギ。少しだけ使って残ったものや、根っこの部分をそのまま捨ててしまっている人も多いはずです。 実は、調理の際に切り落としたネギの根元を使えば、何度でも再生して収穫できるのをご存じでしょうか。…

「ニンニク余らせてばかり…」 冷凍保存の裏技に「ムダなし」「時短にも」

ライフハック By - grape編集部

料理に欠かせない食材のニンニク。チューブタイプも便利ですが、生のニンニクを使うと料理の仕上がりがワンランクアップしますよね。 しかし、使い切れずに冷蔵庫の片隅でしおれてしまったり、腐らせてしまったりした経験がある人も多い…

菓子パンでフレンチトースト

いろんな菓子パンでフレンチトーストを作ったら… 「なんで今まで試さなかったんだ」

フード By - ヒライアカリ

突然ですが、あなたには子供の頃の『思い出の味』はありますか。 筆者にとっては、休日の朝に父親が作ってくれたフレンチトーストがその1つ。 大人になった今でも、休みの日にはつい作りたくなる、お気に入りの朝食です。 そんなある…

page
top