
エサを求める魚 あげるフリをしてみると「必死さがかわいい」
トレンドHazuki(@B_microphyllum)さんは、水槽の中で数匹の魚を飼っています。 そのうちの1匹であるフウセンウオに、エサをあげるフリをしてみると…。 途中で笑っちゃった pic.twitter.com/17vK…
grape [グレイプ]
「魚」に関する記事一覧ページです。
Hazuki(@B_microphyllum)さんは、水槽の中で数匹の魚を飼っています。 そのうちの1匹であるフウセンウオに、エサをあげるフリをしてみると…。 途中で笑っちゃった pic.twitter.com/17vK…
ハタハタは、主に秋田県で冬に水揚げされる魚。 塩焼きや煮つけなどの料理で親しまれているハタハタの、とある行動が「かわいい」とTwitterで話題になっています。 全部は潜らないんだね ハタハタの動画を投稿したのは、秋田県…
タイの伝統文化であり、野菜や果物にさまざまなモチーフを彫刻する『タイカービング』で作品を制作している、gaku(@gaku_carving)さん。 1本のナイフによって作り出されたgakuさんの新作は、あまりの美しさに多…
・100点満点のかわいさ。 ・ぜひ見てほしくなった。 ・見れば見るほど、発想が好きになる。 でんボ(@Dmb_fish)さんが描いたイラストに、そんな声が上がっています。 髪の毛を洗う洗剤と、ボディーソープが入ったボトル…
魚介類は、新鮮であればあるほどおいしくなります。ですが、活きがよすぎると…。 北海道小樽市の南樽市場で魚介類を販売している、阿蘇鮮魚店(@nantaru_aso)が目撃した光景をご覧ください。 アワビ移動しすぎて訳分から…
鋭い牙から、『海のギャング』という異名を持つウツボ。 怖いイメージがありますが、実際の生態とはちょっとズレがあるかもしれません。 れれれ(@chima2chan)さんは、自宅の水槽でアミキカイウツボを飼育しています。 か…
成長すると約3mにもなる大きな体と、体の後ろ半分を切ってしまったような、ユニークな見た目が人気のマンボウ。 その生態については、まだまだ謎が多く、明らかになっていることはごくわずかです。 微糖ラテ(@amzlatte)さ…
野北香織(@kaorinogita)さんが投稿した猫の写真に、多くの人から反響が上がっています。 長崎県対馬市を訪れた夫から、写真が送られてきたという野北さん。そこに写っていたのは、多くの人がある歌を思い出す光景でした。…
海を浄化する働きを持ち、海洋生物が生きるために重要な役割を果たすサンゴ。 アメリカのフロリダ州に本部がある海洋保護団体『コーラル・レストレーション・ファウンデーション』は、サンゴ礁を復元する活動をしています。 海中でサン…
2021年7月現在、ネット上で反響を呼んでいる、海の上で撮影された1枚の写真をご紹介します! 写っているのは、船に乗って仕事をする漁師たちです。 多くの人をあっと驚かせた、こちらの光景をご覧ください! 1匹の大きな魚を、…
群れを作って泳ぐ習性があるイワシ。 マグロやイルカなどと比べて体が小さいため、大群で泳いで身を守っているといわれています。 群泳するイワシの中に…? 銀鏡つかさ(@tsukarium)さんは、大阪府大阪市にある水族館『海…
2021年4月13日に発売された、ある缶詰に注目が集まっています。 ネット上で「猫と取り合いになりそう」「ユニークで面白い」などの声が上がったのは、猫缶風の魚の缶詰『NEKOKAN』です。 見た目は猫が食べる缶詰にそっく…
『世界国際女性デー』であるほか、日本においては『サバの日』でもある3月8日。 農林水産省のTwitter担当者は、サバの日に合わせてネクタイの柄をサバ模様にしたことを報告しています。 しかし、職場の人間からネクタイにツッ…
形が似ているけど、まったくの別物…世の中にはそういったものが、いくつも存在します。 代表的なものの1つを挙げると、魚のヒラメとカレイでしょう。 どちらも平らな体をした魚ですが、どのように見分けたらいいのでしょうか。 ヒラ…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 おしりのように見える口が特徴のマンチカン猫『キュルガ』と、飼い主の『ふーた』の日常を描いた作品で、人気を博しています。 ある日、焼き魚を食べようとしたふー…
秋が旬の魚といえば、『サンマ』を思い浮かべる人は多いでしょう。 スーパーなどで手頃な価格で購入できるサンマは、日本の秋の食卓には欠かせません。 しかしその漁獲量は、国内において年々減少しているそうです。 2019年は史上…
『海洋立国推進功労者』として内閣総理大臣賞を受賞するほどの魚類学者であり、タレントとしても活躍している、さかなクン。 知識を活かし、魚類に関する番組や映画などの監修も務めています。 番組での『間違い』に対する、さかなクン…
東北鶯宿温泉トラフグ(@OnsenTorahugu)の公式Twitterアカウントでは、岩手県・鶯宿温泉で養殖している『温泉トラフグ』の情報を発信しています。 【温泉トラフグ】海水の代わりにミネラルを豊富に含む温泉水で、…
『幻の深海魚』と呼ばれ、日本沿岸でも度々発見されている、リュウグウノツカイ。しかし、これまでに発見されたリュウグウノツカイのほとんどは、死んでしまった状態でした。 そんな中、2019年2月に、生きている状態のリュウグウノ…
カキ、カニ、あん肝鍋!冬は魚介類がおいしい季節です。 おいしい魚介類を思う存分漫喫できる、天国のようなイベントが、代々木公園で開催されます! 全国の魚介料理が、代々木公園に集合! 日本各地の魚介料理やご当地メニューが大集…
・1年間、待ってました! ・昨年行って楽しかった。またあの料理が食べたい! ・おいしそう!行ってみたい。 日本各地の新鮮な魚介を楽しめる食のイベント、『第4回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2018 ~全国…
北海道に生息している野鳥・シマエナガの魅力をネットで発信している、ぼく、シマエナガ。(@daily_simaenaga)さん。 投稿者さんの運営するTwitterアカウントには、可愛らしいシマエナガの写真が多数公開されて…
魚の鮮度を見分ける方法の1つとして『目を見ること』はよく知られています。目が澄んでいて黒目の部分がしっかりと黒い魚は、新鮮な証拠だということです。 そんな豆知識が知られているのは日本だけではありません。クウェートの人たち…
「刺身やあら汁にしよう」と鯛を購入した、じょにぃ(@johnnie_bts)さん。 ※写真はイメージ 早速、さばいてみたところ、購入した鯛が『とんでもない鯛』だったことに気付きます。 なぜなら、鯛の骨に…。 ヘンなコブが…
ムッチリボディな、猫のマンゴーちゃん。 マンゴーちゃんは、『あるぬいぐるみ』で遊ぶ時、とってもテンションが上がってしまいます。 そのぬいぐるみへの反応をご覧ください! 구정챱챱 새해복❤️많이받으세옹~ catfishi…
新鮮な魚をおろし、味噌や香味野菜と一緒にたたき合わせて作る郷土料理『なめろう』。 hiro(@cybele_nakano)さんがTwitter上に投稿したなめろうの作りかたが、注目を集めています。 なめろうの作りかた な…
通勤中や旅行中に、気軽にショッピングが楽しめる『エキナカ』。日用品が手に入るコンビニはもちろん、なかにはクリーニング店や雑貨店などが入っている駅もあります。 「え、これも駅にあるの」と、驚いてしまうこともあるのではないで…
帰宅して部屋のドアを開けると、そこには巨大な魚の影。大きな瞳でじっとこちらを見つめるそれは、きっと無言であなたの心に語りかけてくれるでしょう。 「おかえり。今日も1日、頑張ったね」 部屋に鯖(サバ)のクッションがあったら…
カナダ在住のアダム・ターンブルさんが、Facebookに投稿したこちらの写真。 2万5千件以上ものシェアを生んだ写真には、どんなメッセージが込められているでしょうか。 答えは、彼の手元にありました。 Adam Turnb…
食欲の秋! 秋は実りの秋ともいわれ、おいしい旬の食材が勢ぞろいします。夏の暑さからも解放される季節には、自然と食欲が湧いてきますよね。 魚介類も、サンマや鮭、鯖やカツオなど、脂がのっておいしい食べごろに。 そんな『秋』に…