lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディア収納活用法ダイソーティッシュ100均家事食器ご飯裏技

冷凍マンゴーの写真

「ぜひやってみて」 冷凍フルーツの使い方に「まったく思い付かなかった」

フード By - grape編集部

使い勝手がいい冷凍フルーツは、家庭の冷蔵庫に常備しておきたいものの1つ。 皮をむく手間もなく、ヨーグルトなどにサッと足せて便利ですよね。 栄養不足が気になる時はもちろん、味と見た目をグレードアップしたい時にも活躍するでし…

ダイソーのコンタクトレンズのアレンジ写真

ダイソーのコンタクトレンズケースが〇〇に! 「サイズ感が絶妙」「神ってる」

話題の商品 By - grape編集部

小さな動物の人形を着せ替えたり、『シルバニアハウス』と呼ばれる家や店の模型で遊んだりできる、おもちゃの『シルバニアファミリー』。 子供の頃に夢中になって、ごっこ遊びを楽しんだ人も多いでしょう。 中には、洋服や小道具を手作…

大葉の写真

新鮮なまま長持ち ダイソーの『大葉保存ケース』に「こんなの欲しかった」「優秀」

話題の商品 By - grape編集部

さわやかな風味があるため、料理の薬味などによく使われる、大葉。 スーパーマーケットで購入した大葉を、一度に使い切れず余らせてしまったことがある人は、少なくないでしょう。 大葉は乾燥に弱く、そのまま常温で保存すると、あっと…

ピーマンの肉巻き写真

『肉詰め』より簡単なピーマンの食べ方 ミツカンのレシピに「潔い」「中の人に惚れる」

フード By - grape編集部

ピーマンは、肉と一緒に炒めたり煮たりすると、おいしさが引き立ちます。 中でも、ひき肉を詰めて焼く『ピーマンの肉詰め』は、子供から大人まで人気のメニューです。 ただ、肉だねを作り、半分に切ったピーマンに詰める工程が、ちょっ…

ミルクティーの画像

ミルクティーに『アレ』を入れたら感動! 「本当においしい」「明日やってみる!」

フード By - キクチタイスケ

株式会社龍角散が発売している『龍角散の のどすっきり飴』(以下、『龍角散のど飴』)。 ノド飴の定番として、コンビニエンスストアや薬局でよく見かけますよね。 『龍角散のど飴』をミルクティーに入れると… 先日、ノドの不調を感…

電子レンジの写真

電子レンジの使用後、扉を閉める?閉めない? NG理由に「いつも間違えてた…」

ライフスタイル By - grape編集部

電子レンジを使用した後、あなたは扉をどうしているでしょうか。 「ドアは閉めるのがマナー」と思っていた筆者は、電子レンジで食品を加熱後、いつもすぐに扉を閉めていました。 家族が電子レンジを使った後、よく半開きにしているので…

コーヒーの写真

インスタントコーヒー、お湯だけで作ってる? アレを入れると…「お店のみたい」

ライフハック By - キジカク

粉をお湯で溶かせば瞬時にコーヒーができ上がるインスタントコーヒーは、忙しい人の味方ですよね。 手軽にコーヒーが楽しめる優れものですが、コーヒー好きにとっては「苦みはあるけど香りがほしいな」「コクがもっとあったら…」と物足…

「雨でも雪でも活躍してくれる!」 ハイテックの防水シューズおすすめ6選

話題の商品 By - grape編集部

雨の日のお出かけや天候が変わりやすいアウトドアシーンで活躍してくれる防水仕様のシューズ。1足持っておくと何かと役立つ便利なアイテムです。 イギリス生まれのブランド『HI-TEC(ハイテック)』には履き心地のよさとデザイン…

炊飯器の画像

米をふっくら炊き上げるコツ! 浸漬時間を気にすると? 「とても参考になった」

ライフハック By - grape編集部

自炊の必需品ともいえる、炊飯器。 炊飯器でそのまま炊くご飯もおいしいですが、米に水を吸収させるため、浸漬(しんせき)させてから炊いている人もいるでしょう。 では、米の浸漬時間は、どのくらいがベストなのでしょうか。 白米や…

手羽元のイメージ写真

手羽元は、冷凍する前に『アレ』をして! ニチレイの技に「解凍時間が短くなる!」

ライフハック By - grape編集部

スーパーマーケットなどで比較的安く買うことができる、手羽元。 安売りされているタイミングで、まとめ買いをして、冷凍保存している人も多いのではないでしょうか。 しかし、手羽元は骨が付いているため、解凍するのがちょっと大変。…

パーカーのイメージ写真

なぜこの服装がNGなの? 美容師の解説に「私は絶対に着ない」「勉強になった」

ライフスタイル By - grape編集部

身だしなみを整えるために、定期的に美容室に通う人は多いもの。 せっかく美容室に行くなら、きれいに仕上げてもらいたいですよね。 そのためには、客側も気を付けなければいけないことがあるようです。 美容室でNGな服装 理由を美…

page
top