スーパーマーケット

「スーパーマーケット」に関する記事一覧ページです。

歯ブラシの写真

海外のスーパーに売っていた歯ブラシ そのデザインに「天才すぎる」「何これめっちゃ欲しい」

トレンドBy - grape編集部

虫歯や歯周病になるのを防ぐためにも、毎日の歯磨きは欠かせません。 ただ、仕事による疲労や眠気などから、面倒だと感じて、磨かずにそのまま寝てしまう時もあるでしょう。 歯の健康のためにも、毎日の歯磨きが、苦にならないような工…

レジ袋の詰め方

イチゴの持ち帰り方に「いい方法」「次からやる」 レジ袋に入れる前に?

ライフスタイルBy - grape編集部

スーパーマーケットで食材の買い物をした後、エコバックやレジ袋に商品を詰めますよね。 購入したものが多い場合、詰め方を工夫しないと、袋に商品が収まらなかったり、持ち帰り時に荷崩れしたりしがちです。 袋詰めのコツ ぱるん(p…

卵の写真

大きい卵と小さい卵、おいしいのはどっち? 生産者に聞いた『おすすめ』は…

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

スーパーマーケットなどで販売されている卵のサイズには『M』『L』などがありますよね。 鶏はまず小さい卵から産み始めて、成長するにつれて卵の重さは増加していくもの。また、鶏の種類や個体によっても卵のサイズには違いが出るとい…

新タマネギのツナマヨサラダ

新玉ねぎは、水にさらさずに… マルエツおすすめの食べ方に「食べすぎちゃいそう!」

ライフスタイルBy - grape編集部

春頃にスーパーマーケットでよく見かける、新タマネギ。 みずみずしくて、生で食べても辛みが少なく、おいしいといいます。 2025年3月18日、スーパーマーケットの『マルエツ』がXアカウント(@maruetsu1945)で、…

あとみ(yumekomanga)さんの漫画

レジで客のひと言に絶句 「人として恥ずかしい」「非常識な人がいるもんだ」

トレンドBy - grape編集部

毎日のように、多くの人と対面する接客業。 さまざまな客と接していると、時々価値観の違いや常識から外れた行動に驚くことがあるようです。 自身も接客業に携わっている、あとみ(yumekomanga)さんは、読者から寄せられた…

ネットスーパーで買った大葉

ネットスーパーの梱包に「ここまでしてくれるとは…」 中に入っていたのは?

トレンドBy - grape編集部

封筒や包みの中に、書類や金品などが入っていることを示す、『在中』という言葉。 請求書や契約書といった、大事な書類を郵送する時などに、封筒に『○○在中』と記すことがありますよね。 丁寧に包まれていたのは… 3人の幼い子供を…

あとみさんの漫画

祖母に花を買いたい男の子 店員への行動に称賛の嵐!「涙が出る」「疲れが吹っ飛んだ」

トレンドBy - grape編集部

店で買い物をしていて、商品の場所が分からない時、店員に質問することがありますよね。 その日に作る料理の食材や、いつも使っている日用品など客が探している商品はさまざまでしょう。 スーパーマーケットの店員として働く、あとみ(…

あとみさん漫画画像

「こういう人いる」「本当にやめて」 会計中の客が商品を置いたまま?

トレンドBy - grape編集部

お昼前や夕方の時間帯などにスーパーマーケット(以下、スーパー)で買い物をすると、レジが混んでいることがありますよね。 忙しい時には、会計待ちの列に並びながら「早く順番がまわってきてほしい」とつい願ってしまうものです。 並…

スーパーの店員の漫画

スーパーで客からクレーム まさかの理由に「どうしろと?」「自分もいわれた!」

トレンドBy - grape編集部

接客業を一度でも経験した人であれば、こんな指導を受けたことでしょう。「笑顔を忘れずに!」と。 笑顔はコミュニケーションの基本です。また、店員がにこやかでいることで、客側は安心して声をかけることができますよね。 スーパーの…

おもちゃのクレジットカードの写真

ちょっと恥ずかしい! スーパーで買い物中、落とした物に「ウケる」

トレンドBy - grape編集部

落とし物によっては、悪用されたら一大事となる場合があります。 大切なものほど注意したいですが、何かの拍子に紛失する場合もあるでしょう。 多部(@00LV_)さんは、買ったばかりの物をスーパーマーケットで落としてしまいます…

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法

ライフスタイルBy - エニママ

イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ…

あとみさんの漫画

『春のパンまつり』のシールを貼るなら… 店員のアドバイスに「もうしません!」「知らなかった」

トレンドBy - grape編集部

山崎製パン株式会社が、毎年春におこなっている『春のパンまつり』。 対象商品を購入して、点数シールを規定点数だけ集めると、スーパーマーケット(以下、スーパー)などで白い皿やボウルと交換できるというキャンペーンです。 スーパ…

あとみさん漫画画像

雨の日のスーパーで、警備員が駆け寄って来て? 「分かる」「ちょっとショックなやつ」

トレンドBy - grape編集部

スーパーで働く店員であり、店にまつわるさまざまなエピソードを漫画で描いている、あとみ(yumekomanga)さん。 読者から寄せられたエピソードを公開したところ、クスッとする人が相次いでいます。 見守られた話 デパート…

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」

トレンドBy - grape編集部

「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」 そんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多い…

スーパーの総菜

女性「夜ごはんを作ってもらった」 そこに写っていたのは…「その発想はなかった」

トレンドBy - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)には、たくさんの総菜が売られています。 普段は自炊をしている人も、時間がない時や疲れた日は、頼ることがあるでしょう。 2025年2月、マユ三(@mayu3108per)さんの、スーパー…

スーパーマーケットの店員の漫画

スーパーで大地震に遭遇 店員が目にした光景に「ハッとした」「考えさせられる」

トレンドBy - grape編集部

日本は、他国と比べて自然災害が多いことから、『災害大国』と呼ばれています。 特に頻発しているのが、地震。日本列島の周囲で、4つのプレートがひしめき合っていることから、規模に差はあれど、地震は日常茶飯事ですよね。 その中に…

スーパーマーケットのキャベツの写真

「これから電車乗るんだけど…」 スーパーの店頭に「目を疑った」「これは遅刻も許す」

トレンドBy - grape編集部

人生は『選択』の連続。小さなものから大きなものまで、私たちは日々、いろんなことを選択しています。 しかし、もし日常のふとした瞬間に、どちらも選べない究極の選択を迫られてしまったら…あなたはどうしますか。 スーパーマーケッ…

マレーシアのスーパー

海外のスーパーに置かれた『日本セット』 用途に「そんな文化があったとは」

ライフスタイルBy - 伊藤ゆい

品質や安全性の高さで、海外から高い評価を得ている、日本の商品。 車や家電製品のほか、お菓子などの食品も人気が高まっています。 近年は、海外のスーパーマーケットでも、日本の商品を見かけることが増えているでしょう。 マレーシ…

ダブルチョコチャンク クッキーの写真

『コストコ』でクッキーを買った女性 驚いた理由に「笑った」「最強かよ」

ライフスタイルBy - grape編集部

アメリカ発祥の会員性の倉庫型スーパーマーケット『コストコ』。 海外の珍しい商品や大容量の食材が豊富に取り扱われており、店内を歩いているだけでも楽しいですよね。 『コストコ』で買ったクッキーが… ある日、魚(@sinita…

『天ぷら用さつまいも(冷凍)』の画像

「短時間でできた」「家族も喜んだ」 『天ぷら用さつまいも』の意外な使い道

ライフスタイルBy - エニママ

冬に人気のスイーツといえば、スイートポテトを挙げる人も多いでしょう。 冷やしても温めてもおいしいですが、特に焼きたての味は格別で、家で手作りしたいと思う人もいるはず。 しかし、生のサツマイモから作ると、柔らかくゆでたり、…

あとみ(yumekomanga)さんの漫画

店員「お手伝いしますよ」 袋詰めを手伝うつもりが… 「まさかのそっち!?」

トレンドBy - grape編集部

食品や日用品など、生活に必要なものがそろっている、スーパーマーケット(以下、スーパー)。 客が気持ちよく買い物できるよう、親切で丁寧な対応をしてくれる店員も多いでしょう。 店員の中には、客から『予想外のお願い』をされる人…

あとみさん漫画画像

牛乳の場所を聞く外国人の客 その口調に「誰が教えた!?」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

2025年1月現在、海外での日本ブームや円安の影響などで、多くの外国人が日本を訪れています。 観光地だけでなく、スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアなど、日常の何気ない場所でも、外国人の姿を目にする…

お寿司の写真

「こんなスーパーがあると心踊る!」 売られていたのは?「ご褒美にぴったり」

トレンドBy - grape編集部

新鮮な食材や、地域に伝わる調理法で作られる、ご当地グルメ。 旅行や出張などで地方に訪れた時に食べたくなる人も多いでしょう。 北海道のスーパーで売られていたのは? 「バカにできないご当地グルメ」 2025年1月10日、咲来…

買い物をする夫婦の漫画

仕事帰りに『半額の品』ばかり買って来る夫 妻が恥ずかしがっていると?

トレンドBy - grape編集部

生活をする上で欠かせない出費だからこそ、食費はできるだけ節約したいもの。 家計のため、買い物をする時は可能な限りお得な品を探す…という人は少なくないでしょう。 いつも『半額シールの品』ばかり買ってくる夫 スーパーマーケッ…

あとみさんの投稿画像

会計時にスマホを離さない客 財布を忘れていたので店員が保管すると… 「信じられない」「本当に失礼」

トレンドBy - grape編集部

現代人にとっては、もはや生活必需品ともいえる、スマートフォン(以下、スマホ)。 外出先でも、調べものをしたり、連絡を取り合ったりなど使うことがありますよね。 スマホを離さない客 スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く…

スーパーマーケットの写真

「1ケースぶん確保したい」といわれたスーパーの商品 値札に「財布に優しい」

トレンドBy - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)では、特定の曜日や日にちに特売日を設けることがあるでしょう。 商品が値引きされたり、ポイントが上がったりするなどサービスの内容は、店によってさまざまですよね。 2025年1月上旬、北海…

page
top