おにぎり

「おにぎり」に関する記事の一覧ページです。おにぎりに関する話題やレシピなどをご紹介しています。

おにぎり

おにぎりの包み方、やってみて! 海苔がパリパリになるワザに「ハマるかも」

ライフスタイルBy - grape編集部

お弁当におにぎりを持って行くと、どうしても海苔がシナシナになりますよね。 コンビニエンスストアのような、パリパリの海苔が食べたい人にとっては、少し残念な気分になってしまうかもしれません。 しかし、たったひと工夫で、お弁当…

塩おにぎりの写真

黄色っぽい塩おにぎり、捨てた方がいい? 企業の情報に目からウロコ

ライフスタイルBy - キジカク

お弁当に入れたり、小腹が空いた時に作ったりする、おにぎり。中でも塩おにぎりはシンプルながら、どこかホッとするおいしさですよね。 塩おにぎりを作り、しばらく経つと「黄色っぽくなった?」と、色の変化を感じたことはありませんか…

お茶漬けおにぎり

お茶づけ海苔にお湯入れない! 意外な使い方に「ハマりそう」「その発想はなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

ご飯にかけて熱湯を注ぐだけで、簡単にお茶漬けを楽しめる、株式会社永谷園の『お茶づけ海苔』。 実は、お茶漬け以外の料理にも使うことができます。 ゆこ(@hibi_onigiri)さんは、なんとおにぎりに『お茶づけ海苔』を使…

『チーカマウインナーおにぎり』の作り方

「その発想はなかった!」「天才すぎ」 薄切りにしたウインナーとチーカマを…

ライフスタイルBy - grape編集部

日本人のソウルフードといえる、おにぎり。 片手で食べられる手軽さと、具材によってさまざまな味が楽しめる、アレンジの豊富さが人気です。 行楽シーズンになると、花見やピクニックに持って行くために、おにぎりを握る人も増えるでし…

おにぎりアートの写真

「これは食べられない」 おにぎりの写真に共感する人続出 そのワケが?

ライフスタイルBy - grape編集部

日本人にとってお馴染みの食べ物である、おにぎり。 手早く作ることができるため、朝ご飯や軽食などにぴったりですよね。 2025年3月14日、「かわいくて食べられない」といわれたおにぎりがXで反響を呼びました。 おにぎりで黒…

おにぎりのレシピ

「我が家のパワーフードになる」 大葉と白ゴマを入れて作る『絶品おにぎり』がこちら

ライフスタイルBy - grape編集部

ふりかけの『ゆかり』で知られている、三島食品株式会社が販売する『うめこ』。 大ぶりの梅がたくさん入っており、カリカリとした食感と酸味が楽しめる人気のふりかけです。 『うめこ』を買いたくなる、おにぎりのレシピ おにぎりの創…

おにぎりの写真

お米に『小さじ1杯』入れるだけで? おにぎりに「レベルアップしてる!」

ライフスタイルBy - grape編集部

学校や職場にお昼ごはんとして持っていく人が多い、おにぎり。 味の濃い具材と、ギュッと旨みが詰まったお米は、相性抜群ですよね。 シンプルな工程だからこそ、ちょっとした工夫で、さらにおいしくなるそうですよ! おにぎりをおいし…

『ホイルおむすび』の作り方の写真

おにぎりの海苔はこう包む! 企業が教える『包み方』が意外と簡単

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お弁当などでおにぎりを持ち運びする際、ラップやアルミホイルで包みますよね。 しかし、ご飯と海苔を一緒に包んでしばらく時間が経つと、べちゃっとしてしまうことがあるでしょう。 本記事では、『サンホイル』でおなじみの東洋アルミ…

コンビニおにぎりの『あるある』漫画

コンビニでおにぎりを購入 表情が凍った理由に「本当やめて」「マジでこれ」

トレンドBy - grape編集部

プラスチック製買物袋(通称:レジ袋)が有料化されたこともあり、店で口にする頻度が増えた「そのままで大丈夫です」のひと言。 購入後にすぐに使う物や、手持ちのバッグに入るような物は、レジでそのまま品物を渡してもらいますよね。…

ゆかりのおにぎり

「ぜいたくな味になる」 『ゆかり』と相性抜群なおにぎりの具材が、コレ

ライフスタイルBy - grape編集部

三島食品株式会社が販売する、ふりかけの『ゆかり』。 食欲をそそる、赤しその香りやほどよい酸味がご飯とよく合い、多くの人に愛されています。 炊き立てのご飯にかけるのはもちろん、おにぎりにしてもおいしいですよね。 ぜいたくな…

3色団子風おにぎり

簡単なのにかわいい! おにぎりのアイディアに「これは真似したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

3月3日は、ひな祭り。 女の子の成長と健康を祈る行事で、ひな人形や桃の花などを家に飾る人も多いでしょう。 ちらし寿司やひなあられなど、ひな祭りらしい料理を用意する場合も。 全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部…

おむすび

ラップで包まず? 土井善晴さんの『おむすびの持ち運び方』に「最高」「食欲がそそられる」

ライフスタイルBy - grape編集部

白米を塩で味付けし、三角形や俵型に握った、おむすび。 シャケや梅干しといった具材を入れたり、シンプルに塩むすびにしたり、お好みでいろいろな味を楽しめます。 また、簡単に作れるので昼食や軽食に持ち運べるのも魅力ですよね。 …

おにぎらずの写真

アレンジし放題の『おにぎらず』? 海苔の上にごはんと目玉焼きを…

ライフスタイルBy - grape編集部

おにぎりを作りたくても、手が汚れるのが嫌で避けている人もいるでしょう。 そんな人におすすめなのが、『おにぎらず』です。海苔の上にご飯と具材をのせて平たく包んだ『握る工程のないおにぎり』として、ちまたで話題ですよね。 全国…

おにぎりアートの写真

「ぬいぐるみ感がたまらない」 おにぎりで再現されたものに「食べられないわ!」

ライフスタイルBy - grape編集部

細い手足に、長めの凛々しい顔が特徴的な犬種の、スタンダードプードル。 ぬいぐるみのようにフワフワしたフォルムが、かわいらしいですよね。 スタンダードプードルをおにぎりで再現? 動物や歴史上の人物などをおにぎりで表現したア…

ダイコンの葉の写真

ダイコンの葉、有効活用してみる? やみつきになる食べ方に「この発想はなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

スーパーマーケットなどで販売されているダイコンは、葉がカットされている場合が多いですよね。 家庭でもつい捨ててしまいがちなダイコンの葉ですが、実は炒め物や味噌汁、漬物などさまざまな料理に使うことができます。 ダイコンの葉…

上沼恵美子さんの写真

上沼恵美子、1合の米にめんつゆとすき焼きのタレを入れて…? 新感覚おにぎりを紹介

エンタメBy - grape編集部

日本国内のみならず、海外でもおにぎりブームが巻き起こっているのを知っていますか。 近年では、おにぎり専門店も続々と出店しており、おにぎりを買うのに長時間並ぶこともあります。 そんなおにぎりブームに「私も乗っかろうかな思っ…

おにぎりの写真

温泉に浸かってそうな2匹のパンダ、よーく見ると? 「発想が素敵」

ライフスタイルBy - grape編集部

フワフワとした白い毛と、目の周りにあるタレ目のような黒い模様が特徴的な、パンダ。 愛嬌のある見た目に癒される人も多いでしょう。 2025年2月上旬、そんな愛くるしい『パンダ』をとらえた1枚の写真が、X上で反響を呼びました…

page
top