おやつ

「おやつ」に関する記事一覧ページです。

『塩キャラメルアイスクリーム』の写真

アイスにソースをかける? 意外すぎる塩キャラメル風アレンジに「絶対ハマる」

ライフスタイルBy - キジカク

夏の定番スイーツといえば、やはり冷たいアイスクリーム。 バニラやチョコレート、抹茶など好みの味は人それぞれですが、トッピングやソースでアレンジを楽しむ人も多いはず。 ある日、筆者がネット上でリサーチをしていたところ、ブル…

手作りグミの写真

「つまらない夏休み」を笑顔に変える! 自由研究に作りたいグミに「子供がワクワク」

ライフスタイルBy - エニママ

子供のいる家庭では「夏休みを毎日どう過ごそうか…」と悩むことも多いのではないでしょうか。 外は暑くて長時間の外出は大変…。かといって、子供に「つまらない」「やることがない」と文句をいわれると困ってしまいますよね。 そんな…

『カレークーリッシュ』を作る写真

【これ作るためにクーリッシュ買う】ロッテが提案する『クーリッシュ』の楽しみ方とは?

ライフスタイルBy - キジカク

爽快なノド越しがおいしい、飲むアイスの『クーリッシュ』。バニラ味のフレーバーは、コクがありつつも後味がスッキリしていて、軽い甘さが後を引きますよね。 販売元である、株式会社ロッテ(以下、ロッテ)のウェブサイトでは、『クー…

『レンチン簡単クッキー』を作る写真

ホットケーキミックスに卵や牛乳を混ぜて…レンチン1分でできあがったのは

ライフスタイルBy - エニママ

おやつ時や作業がひと段落ついた時などは「ちょっと甘いものが食べたい…」と思うかもしれません。 そんな時にぴったりなのが、電子レンジで1分温めて作る簡単クッキー。 オーブンも特別な道具も不要なため、お菓子作り初心者や子供と…

『メロン風味のシャーベット』を作る写真

「これってメロン味?」 母のお手製『シャーベット』レシピに、食べた子供がビックリ!

ライフスタイルBy - エニママ

暑い日が続き、アイスなどの『ひんやりスイーツ』を食べている人も多いでしょう。 定番の冷菓にマンネリを感じたら、少し変わった『メロン風味のシャーベット』を手作りしてみてはいかがでしょうか。 メロンは高級な果物の代表的な存在…

『ピノシリアル』

ピノを朝ごはんに? 『ちょい足し』してぜいたく感をアップさせるレシピに「最高じゃん」

ライフスタイルBy - キジカク

アイスの中でも人気の高い『ピノ』。 なめらかなバニラアイスと、口どけのいいチョコレートの相性がよく、クセになる味わいですよね。 そんな『ピノ』ですが、ネット上で『簡単アレンジ』が話題になっているのを知っていますか。 本記…

アイスボックスと森永ミルクココアの写真

『アイスボックス』はこう食べるのもアリ! 森永製菓のアイディアに「大正解」

ライフスタイルBy - キジカク

​​夏に人気の氷菓といえば、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)の『アイスボックス』。 シャリシャリ食感とさっぱりした味わいが魅力で、暑い日にそのまま食べてもおいしいですよね。 そんな『アイスボックス』に、なんと『森永ミル…

そうめんの写真

ゆでたそうめんと卵液を混ぜて… できたものに「驚いた」「夏にピッタリ」

ライフスタイルBy - キジカク

夏といえばそうめん。手軽でおいしいけれど、ついゆですぎて余ってしまうこともあるでしょう。 そうめんの救済レシピとして、ネットで話題になっているのが、そうめんをおしゃれなスイーツに変身させるレシピです。 その名も『そうめん…

『シュワシュワスイカバー』を作る写真

スイカバーをグラスに突っ込んで…? ロッテのアレンジレシピに「これはおいしい」

ライフスタイルBy - キジカク

夏の定番として愛され続ける株式会社ロッテ(以下、ロッテ)のアイス『スイカバー』。 そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ロッテのウェブサイトで紹介されている、ウィルキンソンと組み合わせたアレンジレシピが話題になってい…

『ペットボトルでカラフルゼリー』を作る写真

夏に作ろう! ペットボトルでそのままゼリーが「斬新すぎる!」

ライフスタイルBy - キジカク

暑い季節にぴったりのスイーツといえば、さっぱりして食べやすいゼリー。 つるんとしたノドごしとひんやり感があり、食欲のない日でもスッと身体に入ってくれますよね。 そんな夏の定番であるゼリーに、ちょっと斬新なレシピがあるのを…

キウイの写真

「簡単でおいしい」「罪悪感なし!」 キウイを冷凍庫に入れてできたのは…

ライフスタイルBy - grape編集部

甘味とほどよい酸味がおいしいキウイフルーツ(以下、キウイ)。 そのまま食べたり、ヨーグルトやトーストにトッピングしたり、いろいろな楽しみ方ができますね。 キウイは凍らせるだけで、おいしいスイーツになることをご存じですか。…

ゴールデンレトリバーと男性の写真

『待て』の最中におやつが散らばり…? 60万『いいね』を集めた愛犬の行動

トレンドBy - grape編集部

愛犬のしつけに、おやつを使ったトレーニングは効果的。 『おすわり』や『待て』などのコマンドを覚えさせ、上手にできたらおやつをあげるという方法は、多くの飼い主が取り入れているでしょう。 アメリカでゲイリー(marleyin…

ライスペーパーの写真

小3娘の『ライスペーパーの活用方法』 出来たものに「スーパー行ってくる」「日本人が大好きなやつ」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供の自由な発想には、時に『人生の先輩』である大人ですら驚かされるもの。 @yancyaさんの、当時小学3年生だった娘さんが優れた発想力で編み出したのは、ライスペーパーの活用方法。 娘さんが試行錯誤を重ねた結果、親である…

「くっ付いたわらび餅がほぐれた!」 簡単テクに「見た目もきれい」「夏ずっとやる」

ライフスタイルBy - grape編集部

わらび餅といえば、涼やかな口当たりと上品な甘さが楽しめる夏定番の和菓子です。 しかしいざ食べようとすると、全部くっ付いて塊になっていて、残念な気持ちになった経験はありませんか。 実はあるひと手間を加えると、くっ付いたわら…

『レモネードベース』の写真

粉ゼラチン4gを溶かして? 業スー考案のレシピに「夏に食べたい」「子供が絶賛」

ライフスタイルBy - エニママ

夏休みは、子供のおやつを準備する人も多いでしょう。 市販のお菓子もいいですが、ひんやりと冷えた手作りおやつも喜んでもらえそうですね。 スーパーマーケット『業務スーパー』のウェブサイトでは、夏に食べたい『レモネードゼリー』…

『ちくわのカレー風味磯辺揚げ』写真

ちくわの磯辺揚げ、味付けに使ったのは? 「香りがたまらん」「酒が進む」

ライフスタイルBy - エニママ

暑い夏はビールが格段においしくなりますよね。 ビールのおつまみになって、子供ウケもいいレシピはないかと探していたところ、ぴったりなレシピがアサヒビール株式会社のウェブサイトで紹介されていました。 その名も『ちくわのカレー…

そうめんせんべい

余ったそうめん、どうしてる? スプーン1杯ずつフライパンで焼くと…

ライフスタイルBy - エニママ

夏の食卓で大活躍する、そうめん。ついゆですぎてしまい、中途半端に余ってしまったことはありませんか。 すぐに固まってしまうため、保存しておくのは難しく頭を悩ませる人もいるでしょう。 本記事では余ったそうめんを、カリッと香ば…

『乾パンお汁粉』を作る写真

「すごいアイディア」「やってみたい!」 話題の『警視庁レシピ』がこちら

ライフスタイルBy - キジカク

保存食の定番である乾パン。非常事態が起こらない限り活用されないことが多く、気付けば賞味期限が過ぎ、そのまま処分する人もいるでしょう。 そんな乾パンをもっと有効活用しようと、警視庁警備部災害対策課がXで紹介して話題となった…

ヨーグルトシャーベットの写真

材料3つを混ぜて冷凍庫へ 数時間後…「簡単すぎた」「夏に最高!」

ライフスタイルBy - エニママ

暑い日にさっぱり食べたいデザートといえば、シャーベット。市販のものもおいしいですが、たまには手作りしてみませんか。 本記事では材料たった3つで、揉んで凍らせるだけの『ミカンヨーグルトシャーベット』の作り方を紹介します! …

『そうめんせんべい』の完成写真

夏の定番がぐっと変わる! 母が作ったものに「家族が大喜び」「ザクザク」

ライフスタイルBy - エニママ

夏になると、登場回数が増えるそうめん。つるつると食べられておいしいですが、正直なところ「そろそろ飽きてきたかも…」と思ったことはありませんか。 いつもならゆでて食べるそうめんですが、そんな常識をガラッと変える、目からウロ…

ピノの写真

食べるのを中断して写真を撮ったワケ ピノの箱を開けたら…「こんなことあるんだ」

トレンドBy - grape編集部

アイスをチョコでコーティングした、ひと口サイズのアイスクリーム『ピノ』。 円すい台の形をしているのが特徴ですが、まれにハート型や星形をした『レア』が入っていることがあるといいます。 箱の中に1個でも入っていたら、ラッキー…

超大きなカントリーマアム

「なんて夢のある食べ物なんだ…」 コンビニで見つけたものに「ウソだろ」

ライフスタイルBy - grape編集部

「ハァハァ…なんて夢のある食べ物なんだ…」 興奮気味に、そんなコメントをXに投稿したのは、男鹿(@oga_otokoshika)さん。 コンビニエンスストアの『ローソン』に立ち寄った際に、夢のような食べ物を見つけたため、…

豆腐ドーナツを作る写真

卵と牛乳は使いません! 材料2つの『簡単おやつ』がこちら

ライフスタイルBy - エニママ

子供の夏休みが始まると「おやつを作ってあげたいけれど、手間も時間もかけたくない…」という日はありますよね。 そんな時にぴったりなのが、材料たった2つで作れる豆腐ドーナツです。 用意するのは絹ごし豆腐とホットケーキミックス…

生クリームの写真

砂糖不要! 材料2つを混ぜて冷凍したら…「子供ソワソワ」「一瞬で食べちゃった」

ライフスタイルBy - エニママ

夏休みになると「毎日の子供のおやつを何にしようか」と悩む人もいるでしょう。 市販のおやつもおいしいですが、手作りの冷たいスイーツも子供が喜んでくれるかもしれません。 「おやつにぴったりのスイーツレシピはないか」と探してい…

油で揚げません! 春巻きの皮、まさかの使い道に「余ったらこれ作る!」

ライフスタイルBy - キジカク

パリっとおいしい春巻き。揚げたては食感もよくておいしいですよね。 しかし、春巻きを手作りすると、皮が中途半端に余ってしまうことはありませんか。 本記事で紹介するのは、そんな余った春巻きの皮をおいしく変身させるアレンジレシ…

マリービスケットケーキ

『黒柳徹子ケーキ』が令和に? まさかのビジュアルに「こんなきれいに作れない」

トレンドBy - grape編集部

森永製菓株式会社が販売している、ビスケット『マリー』。 1923年に日本で発売されて以来、世代を超えて多くの人に親しまれています。 そんな大人気のビスケットを使って、スイーツを作った、uka.(@s_y_880508)さ…

page
top