料理

「料理」に関する記事一覧ページです。

「めっちゃ便利」「やってみる!」 バターの『小さじ1』がすぐに分かる方法とは?

ライフスタイルBy - grape編集部

主に、お菓子や夕飯を作る時に使用する『バター』。 固形で売られていることが多く、使う時はナイフで必要な分を取って使うことが多いです。 「バターをレシピ通りの量だけ使いたい!」という時、毎回計りを使うのは少し手間ですよね。…

加藤茶78歳の誕生日に、妻・綾菜が思いつづる 「加トちゃんに教えてもらった」

エンタメBy - grape編集部

芸能界を代表する『年の差夫婦』といえる、『ザ・ドリフターズ』のメンバーである加藤茶さんと、タレントの加藤綾菜さん。 2人がおよそ45歳差で結婚し、世間を驚かせてから、2021年で10年が経ちました。 結婚当初は、年齢差の…

テンション高く料理をする女性 背中には見たことのある白い『あれ』が…

ライフスタイルBy - grape編集部

多種多様で神秘的なきのこ。 人々を魅了し続け、最近ではテレビで特集される機会も増えています。 栄養が豊富なため、美容や健康面から脚光を浴びることも。昨今は免疫力が何かと話題になることもあり、きのこについて調べていると、あ…

コーンスープの素に、あるものを加えると? 料理人のひと工夫に「コレはおいしそう」「やってみる」の声

ライフスタイルBy - grape編集部

粉をお湯に溶かすだけで、簡単にコーンスープができる『コーンスープの素』。 手軽なので、朝食やお弁当のプラスアルファに、ぴったりですよね。 コーンスープの素をもっと贅沢な味わいに 料理人の麦ライス(@HG7654321)さ…

コロナ禍で苦しむ料理人が対象! シェア型キッチンスペースの提供で、飲食業界を支援

ライフスタイルBy - grape編集部

2020年から流行した、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響を受けて、さまざまな業界が苦境に立たされています。 飲食業界もその1つです。感染しやすいとされる『三密』(密閉・密集・密接)を避けるべく、飲食…

その発想はなかった… バレンタイン用のマフィン、『中の具』に仰天

新着By - grape編集部

きのこ好きだと、1日3食きのこ尽くしでもテンションが上がりますよね。 それどころか、生活のあらゆるところにきのこが登場しても嬉しいかもしれません。 きのこの製造・販売をしているホクトは、コミュニティサイト『きのこらぼ』内…

「1品200円~調理します」 見慣れない野菜を持ち込んだらまさかの…

社会By - 芳雪

2021年1月8日に発令された緊急事態宣言により、飲食店の営業時間が短縮。 多くの店がラストオーダーは19時までとなり、人によっては外で夕食をとるのが難しくなってしまいました。 また、在宅勤務によって自炊の機会が増え、「…

「試してみる」「知らなかった」マグカップの上に『肉まん』をのせると…?

ライフスタイルBy - grape編集部

フワフワな食感とジューシーなお肉がたまらない、肉まん。 蒸し器を使って肉まんを温めるのは、少し手間ですよね。 水にさらした肉まんにラップをかけ、電子レンジで温める方法もありますが、ほかにも簡単に温める方法があるそうなので…

知ると少し幸せになれる…! 2020年話題になったライフハック7選

ライフスタイルBy - grape編集部

スマートフォンが普及し、ニュースなどの情報がすぐに知れるようになった2020年現在。 ニュースサイトはもちろん、TwitterやInstagramといったSNSからも、有益な情報を得た人は多いのではないでしょうか。 そこ…

「皮ごと焼くべし」 バナナを使った『悪魔的スイーツ』が話題 作り方は?

ライフスタイルBy - grape編集部

2020年12月21日、洋酒メーカーの『ニッカウヰスキー』はTwitterでバナナを使ったスイーツのレシピを投稿。 「おいしそう!」の声が続出した、ウイスキーにも合う『ホットスイーツ』とは…。 『焼きチョコバナナッツ』 …

全農がレタスの『意外な食べ方』を紹介し、ネットで話題 「信じがたいかもですが」

ライフスタイルBy - grape編集部

2020年12月現在、農林水産省によると、キャベツや白菜、レタスなどの野菜が、天候に恵まれ生育がよかったことから出荷量が増え、価格が安くなっているといいます。 キャベツや白菜は、炒め物やスープ、鍋など加熱してたくさん食べ…

イチゴは買ってきたらすぐに? 料理人の『保存方法』に驚きの声 「初耳」「意外だった」

ライフスタイルBy - grape編集部

冬は、イチゴがおいしい季節ですね。 「パックのイチゴをそのまま野菜室に保存しておいたら、2~3日で傷んでしまった」という経験はないですか。 料理人の麦ライス(@HG7654321)さんは、イチゴを長持ちさせる方法をTwi…

西友の動画に「涙がこぼれた」「感謝したい」の声が続出 その理由とは

トレンドBy - grape編集部

料理をする側、しない側では普段からテーブルに並ぶ料理の見え方も違っていることでしょう。 以前、「母親ならポテトサラダぐらい作れ」や「惣菜に頼るなんて手抜きだ」という、手料理にこだわる人の声がネット上で話題となりました。 …

JA全農が投稿した『白菜のおいしい食べ方』に反響相次ぐ 「最高」「絶対おいしいやつ」

ライフスタイルBy - grape編集部

冬が旬の野菜『白菜』。 お漬物やスープ、お鍋など、いろいろなレシピに活用できるので、よく食べるという人は多いでしょう。 しかし、スーパーマーケットで1玉買ったものの、余らせてしまうということもよくあるようです。 JA全農…

page
top