lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

キッチングッズアイディア家事食器ご飯裏技電子レンジ収納活用法ダイソー

シルベーヌ

『シルベーヌみたいなチョコケーキ』が期間限定で発売!「絶対に食べたい」「神かよ」

話題の商品 By - grape編集部

1982年の発売から40年以上、たくさんの人に愛され続けている、株式会社ブルボン(以下、ブルボン)のお菓子『シルベーヌ』。 チョコレートでコーティングされた、ケーキのような三角形のお菓子は、根強い人気を誇っています。 そ…

ハンバーガー

あるハンバーガーチェーン店の投稿に、ネットざわつく 「何を考えているんだ…!?」

話題の商品 By - grape編集部

・な、何を考えているんだ…!? ・インパクトがデカすぎるだろ。 ・意味が分からないくらい豪快だな。 ・バーガーに「かっこいい」って初めて思った。 2024年9月28日、『あるバーガー』の存在が、ネット上をざわつかせていま…

肉を揚げている様子

油を濾すならキッチンタオルを活用して エリエールの提案に「マジで?」「すごい効果」

ライフハック By - COLLY

揚げ物に使った油を、一度の使用だけで処分するのはもったいないもの。 再利用したくても、「揚げかすが溜まって使えない…」と泣く泣く処分したことはありませんか。 しかしキッチンにあるアイテムを使えば、簡単にきれいな油に生まれ…

サツマイモの写真

こんな食べ方があったのか! 企業が教える『サツマイモアレンジ』がリピ確のウマさ

フード By - grape編集部

秋の味覚といえば、サツマイモを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 自然な優しい甘さに、ホクホクとした食感がたまりませんよね。 そのまま焼き芋にして食べるのはもちろん、炊き込みご飯や炒め物など、さまざまな料理で使わ…

脱酸素剤の写真

脱酸素剤、開封後は捨てる?捨てない? 企業に聞いた『正解』は…

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お菓子や加工食品のパッケージの中に『食べられません』と書かれた小さな袋が入っているのを見たことはないでしょうか。 この袋は脱酸素剤や乾燥剤と呼ばれるものですが、なんのために入れられているのか、また、捨ててしまっても問題は…

メロンの写真

メロンはどこまで食べたら捨てる? 農場の回答に「知らなかった」

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

スイカをカットすると、中身が赤い部分と白い部分に分かれていますよね。「どこまでが果肉でどこからが皮なのか」と気になったことはありませんか。 また、メロンもスイカと同じように、果肉と皮の境目が分かりにくい果物です。 本記事…

ライスペーパーバナナを作る写真

「ライスペーパーが余った」 バナナをプラスしてみたら「これ最高」

フード By - エニママ

皮をむくだけで食べられる、バナナ。手軽に栄養も摂れるので、日頃から食べている人もいるのではないでしょうか。 筆者はそのまま食べることが多いですが、たまには違う方法でバナナを楽しんでみたいと考えていました。 そこで、SNS…

レタスの写真

「簡単すぎてごめんなさい」 レタスとツナ缶でできる豪華見え副菜とは

フード By - grape編集部

「簡単すぎてごめんなさい」 そう話すのは、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さん。 馬場さんは、自身のYouTubeチャンネルで簡単レシピを毎週紹介しています。 今回紹介するレシピは簡単すぎる『くるくるレタス巻き』。使う…

page
top