lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器掃除スイーツダイソーレシピバター

「さっと使える」「もう手放せない」 エコで便利な『シリコーンラップ』が最高すぎた

話題の商品 By - エニママ

食品を保存する時や温め直す時に便利な、食品用ラップ。 キッチンで大活躍するアイテムですが、基本的には使い捨てになってしまうため、「ゴミも増えるし、もったいない」と感じる人もいるのではないでしょうか。 そんな人におすすめの…

シワにならずに、Tシャツをたたむには? 警視庁が教えるライフハックに「これは便利」「早速やってみる」

ライフハック By - grape編集部

季節に応じて洋服を入れ替える、衣替え。 夏から秋にかけての衣替えでは、半袖のTシャツを、タンスや衣装ケースなどに収納する人もいるでしょう。 ただ、長期間収納するため、Tシャツにシワができてしまわないか心配ですよね。 警視…

餃子の皮にウインナーを巻いて? 「これは素晴らしい!」「作ってみる」

フード By - grape編集部

餃子を作る時に使用する、餃子の皮。 自宅で餃子を作る時に使いますが、余らせてしまい、使い道に困った人もいるのではないでしょうか。 販売されている餃子の皮は、賞味期限が短い場合が多く、最悪の場合捨てなければならなくなるでし…

ダイソーで見つけた『両面テープ』? まさかの使い道に「難しすぎる」「でも夢中!」

話題の商品 By - エニママ

行くたびに、さまざまなおもちゃが登場している100円ショップの『ダイソー』。 数あるアイテムの中で、筆者が特に気になったのは『テープ風船』です。価格は税込み110円でした。 「テープで風船って何だろう?」と気になったので…

「見る度に癒される」「これ最高」 何個も作りたくなるペンスタンドがセリアにあった

話題の商品 By - エニママ

オフィスのデスク周りや勉強机などに、自分好みの文具や雑貨を置いておくと気分が上がりませんか。 中でも使っている人が多いであろうペンスタンドは、ペンや定規をすっきりと収納できて便利ですよね。 しかし、自分の好みにぴったり合…

「あっという間に完食しちゃう」 サツマイモを大量消費したい時に『最強のレシピ』とは?

フード By - grape編集部

サツマイモが多く出回る、秋。 スーパーマーケットの特売日にまとめて買ったり、親戚や知人から箱いっぱいに送られてきたり、何かと食べる機会は多くあるでしょう。 また、子供がいる家庭ではイモ掘りのイベントなどで、たくさんのサツ…

「あーまってまって!」飲み終わった紙パックを捨てようとした男の子、すると母親が…?

ライフスタイル By - grape編集部

身体が温まり、ノドが渇いているお風呂あがりは、冷たい飲み物がおいしく感じられる瞬間の1つです。 中でも牛乳は定番で、銭湯や温泉に行くと必ずといっていいほど用意されていますよね。 ある小学生の男の子も、父親を真似てお風呂あ…

おでんの具を入れる順番に「知らなかった」の声 紀文が『タイムテーブル』を公開

フード By - grape編集部

寒くなってくると、恋しくなる鍋料理といえば、おでん。 味がよく染みた熱々の大根や、ゆで卵、練り物などを食べれば、心も身体も温まりますよね。 おでんを家庭で作る時、おでんの具をどの順番で煮ていけばいいのか、迷うことはありま…

もしもの時に備えて覚えておきたい! ビニール袋を使った簡易おむつの作り方に「これは役立つ」

ライフハック By - COLLY

日頃から準備しておきたいのが災害が起きた時への備えです。特に赤ちゃんがいる家庭の場合、注意しておかなくてはならないのが「おむつ不足」。避難生活が長くなるほど、その可能性は高まってきます。そのような時でも慌てずに対処できる…

ぶどう農園「種は食べても大丈夫!」 プロおすすめの『巨峰の食べ方』にビックリ

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

秋の味覚の代表といえるのが、ブドウです。中でも人気なのが大粒で瑞々しく甘みの強い、巨峰。 種なしの巨峰もありますが、種ありのほうが濃厚なブドウのおいしさが楽しめるとして、根強い人気を誇っています。 ただ、巨峰を食べる際、…

これなら指を切らずに済む! 硬いカボチャを簡単にカットする意外な方法とは?

ライフハック By - COLLY

だんだん寒くなり、カボチャが旬を迎える季節になりました。煮物やサラダなどさまざまな料理に使えるカボチャですが、皮が硬くて切るのが大変という人も多いでしょう。包丁を入れて無理に切ろうとすると、手が滑ってケガをしてしまうかも…

『鍋の作り置き方法』に絶賛の声 「その手があったか」「天才かよ」

ライフハック By - grape編集部

一人暮らしをする上で、節約のために自炊をしている人は少なくないはず。また、栄養バランスのいい生活を心がけ、忙しい日々の合間をぬって料理をしている人もいるでしょう。 そこで便利なのが、料理の作り置き。一度に数食分を作ってし…

食べかけのチーズ、どうやって保存してる? 種類別の正しい保存方法を覚えて損なし!

ライフハック By - エニママ

料理のアクセントにも、酒のおつまみにもなるチーズ。いろいろな種類があって、それぞれの味の違いや食感を楽しめますよね。 しかし、チーズを買っても食べ切れずに残してしまうこともあるのではないでしょうか。 そのままラップに包ん…

揚げ物をして汚れた油 アレをスプーン1杯入れるだけで? 「え、すご!」「しかも楽しい」

ライフハック By - エニママ

揚げ立てだとよりおいしく感じる、から揚げや天ぷら。 しかし、自宅で作る場合、揚げ物を作った後、コンロの油跳ねを拭いたり揚げカスを取ったり、片付けが大変ですよね。 特に、揚げカスは細かいので、網で取り除くのが面倒だと思って…

エリンギとシイタケを使った超簡単レシピに「絶対においしいやつ」「最強な組み合わせ」の声

フード By - grape編集部

食物繊維が豊富で、健康維持に必要なビタミンやカリウムなどの栄養素も含まれているキノコ。 1年中市場に出回っていますが、旬を迎える秋の季節に食べたくなる人もいるのではないでしょうか。 手軽でおいしいレシピをInstagra…

リアルすぎる『牙』!? 子供が使ったグッズに「まるで本物」「クオリティすご…」

話題の商品 By - エニママ

100円でいろいろなグッズがそろう『ダイソー』。2023年10月現在、すでにハロウィンコーナーが設置され、バリエーション豊富なハロウィングッズが並んでいます。 筆者には6歳と2歳の子供がおり、「今年のハロウィンはどんな仮…

普通の焼き芋に飽きてきたら試してみて! コンビニで買えるアレを使った激ウマスイーツ

フード By - grape編集部

秋になると食べたくなる、焼き芋。 ねっとりとした食感と優しい甘さが特徴で、ひと口頬張れば幸せな気分になりますよね。 そんな焼き芋にひと手間加えて、絶品スイーツを作ってみませんか。 とろうま!『焼き芋バニラ』 株式会社明治…

「適当に選んでた…」 スーパーで『あたりのサツマイモ』を選ぶ方法を、野菜のプロが伝授

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

「食欲の秋」といわれるように、秋はおいしい旬の野菜がたくさん出回る季節です。 例えばサツマイモにカボチャ、サトイモなどが挙げられますが、おいしい野菜を見分けるにはどこに注目すればいいのでしょうか。 本記事では、山梨県厚生…

「意外と簡単」「忘れずに処分します!」 意外と知らない、モバイルバッテリーの捨て方

ライフスタイル By - grape編集部

外出時、スマートフォン(以下、スマホ)のバッテリーが切れないよう、多くの人が持ち歩く、モバイルバッテリー。 スマホのバッテリーがなくなりそうな時に、場所に関係なくすぐに充電ができるため、重宝しますよね。 2023年10月…

『カントリーマアム』で挟むだけ! 簡単チーズケーキに「成分はほぼ同じ」「贅沢な食べ方」

フード By - grape編集部

お菓子のアレンジは無限大。 組み合わせ次第で、驚くほどおいしい一品が完成することがあります。 常識の枠にとらわれず、いろいろと試してみると楽しいでしょう。 本当においしい『カントリーマアム』の組み合わせ 料理が好きな、H…

実はやってはいけない!? 『メガネのお手入れNG』に「ついやってしまう」「注意しなくちゃ」

ライフハック By - grape編集部

メガネを愛用している人にとって、日々のお手入れはかかせないでしょう。 せっかく自分に合わせて作ったメガネならば、大切に扱って長く使い続けたいですよね。 しかし、普段行っているお手入れがメガネの寿命を縮めてしまっているかも…

page
top