lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

カボチャ料理野菜ホテル風呂キッチングッズセリア収納100均

「家にあるもので練乳ができた!」 簡単すぎる裏技に「助かる」「覚えておく」

ライフハック By - grape編集部

イチゴやかき氷にかける時に活躍する、練乳。 しかし、一度に使う量が多くないため、買っても使い切れずに賞味期限を切らしてしまいがちです。 そのような悩みがある場合は、必要なぶんだけ手作りしてみてはいかがでしょうか。 本記事…

レモン汁は製氷皿で保存すると? 変化した姿に「コレすごい!」「感動した」

ライフハック By - grape編集部

料理やお菓子作り、ドリンクの香り付けなど、さまざまな場面で活躍するレモン汁。 便利な一方、開封後の賞味期限が1〜2週間と短いので、使いきれない人も多いでしょう。 そのような時は、レモン汁を冷凍保存するのがおすすめです。 …

パン粉なしでジューシーに? 代用テクに「うまくできた」「ハマりそう」

ライフハック By - grape編集部

ハンバーグを作る時に使うパン粉。買い忘れたり、前に使ったものが賞味期限切れになっていたりして困った経験がある人もいるでしょう。 実はパン粉がなくても、おいしいハンバーグを作ることは可能です。 本記事では『すぐに真似できる…

「捨ててたの後悔」 密封醤油の残りを最後まで出す方法に「こんな簡単なの?」

ライフハック By - grape編集部

新鮮な状態をキープできる、密封ボトルに入った醤油。 残りが少なくなると、振ったり押したりしてもなかなか中身が出てこず、やむを得ず処分してしまった…という経験がある人も多いでしょう。 実は、ちょっとした工夫で最後の1滴まで…

枝豆

枝豆を4分ゆでる前に? おいしくするコツに「今まで適当だった」「私もやる」

フード By - grape編集部

小腹が空いた時や、お酒のおつまみにぴったりな、枝豆。 ササッと鍋でゆでれば、簡単に食べることができます。 そんな手軽に用意できる枝豆ですが、2つのポイントを押さえるだけで、さらにおいしくなることを知っていますか。 『枝豆…

そうめんの写真

そうめんにのせたのは… レンチンで作れる『大満足レシピ』に「最高」「明日の昼はこれ」

フード By - grape編集部

気温が上がる夏には、つるっとしたノド越しの、冷たいそうめんが食べたくなりますよね。 ただ、そうめんだけだと、少し物足りなく感じることもあるでしょう。 ちはる(dake_meshi)さんは、そんな悩みを解消してくれる『スタ…

パック寿司

ラップで包んだだけなのに… その後に食べたパック寿司の味に驚いた!

ライフハック By - grape編集部

忙しい日や、ちょっとしたご褒美にぴったりのパック寿司。購入後に冷蔵庫で保管すると、お米がかたくなるうえに、ネタの風味も落ちてしまいます。 「せっかく買ったのに、食べる時にはおいしさが半減…」と、がっかりした経験がある人も…

おにぎり

たたんで形を整えるだけ! おにぎりの作り方に「これでいいの?」「試すしかない」

ライフハック By - grape編集部

朝ごはんやお弁当に活躍する、おにぎり。手軽に作れるイメージがありますが、忙しい朝の時間は握るのが面倒に感じる場合もあるでしょう。 また、手が汚れるのが気になったり、力加減が難しくて「毎回形がバラバラになってしまう…」と悩…

マヨネーズ

マヨネーズは冷蔵庫のどこに入れてる? ベスポジに「そこか…」「場所変える」

ライフハック By - grape編集部

開封したマヨネーズは、冷蔵庫での保存が必須。 しかし、冷やしすぎてしまうと油と酢が分離してしまうことがあるため、冷蔵庫の中でも適した場所に保存することが大切です。 ドレッシングやマヨネーズなどを製造販売している、エスエス…

page
top