「え、ダメかなこれ」 夫に否定された『収納テク』が「逆にかっこいい」
「夫に『ダサ!』っていわれた」 引っ越したばかりの、ほち(@3745hochi_mn)さんが、そんな嘆きをX(Twitter)に投稿しました。 ふりかけや乾燥ワカメなどを、食料品用の『ストッカー』に入れて収納していたもの…
grape [グレイプ] lifestyle
「ライフハック」に関する記事の一覧ページです。ドラム式洗濯機が故障したら?、100均ダブルクリックが万能すぎる!、ブロッコリーの正しい洗い方など、生活や仕事に役立つ裏技や時短術などをご紹介しています。
「夫に『ダサ!』っていわれた」 引っ越したばかりの、ほち(@3745hochi_mn)さんが、そんな嘆きをX(Twitter)に投稿しました。 ふりかけや乾燥ワカメなどを、食料品用の『ストッカー』に入れて収納していたもの…
料理を作る際に使われる機会が多い調味料の1つが『料理酒』。「レシピで指定されているから使うけれど、なぜ必要なのかいまいち分からない」と感じている人も多いのではないでしょうか。 料理酒を使う目的について、お酢や料理酒の製造…
除湿性や密閉性に優れているアイラップは、キッチンで食品を保存する際の強い味方です。上手に活用すれば、食材についてイライラしがちなポイントを、解決できるのではないでしょうか。 Instagram上で、掃除や家事に関する各種…
料理やお菓子にコクや旨みを与えてくれるバター。冷蔵庫に常備しておきたいアイテムですが、時にその使い方で「どうしよう…」と悩んでしまうこともあります。 バターの扱い方に関するお困りごとを解決してくれる小技を2つ紹介。生活を…
テーブルに輪ジミが付いたことはありませんか。 輪ジミとは、熱いお茶が入ったコップや冷たいグラスなどをテーブルに直接置いているとできる白いシミのことです。 塗装内に水分が入り込んでできるシミなので、拭いても取れにくく悩む人…
突然、冷蔵庫から「ウィーン」「ブブブッ」という音が聞こえたことはありませんか。 「もしかしたら故障したのかも」と思い、メーカーに問い合わせをした人もいるでしょう。 冷蔵庫の音を聞き分けて紹介 家電メーカーの東芝ライフスタ…
枕の本体は、なかなか洗う機会がないもの。「枕カバーは洗えるけど、本体はどうやって洗ったらよいのか…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 そんな疑問に対して、子育てしながら家をきれいにするお掃除を発信しているりんご…
リモコンや時計、オモチャなど、日常生活のあらゆるシチュエーションで使う電池。 充電式の製品が増えてきたため、ストックがなく、いざという時にコンビニエンスストアへ買いに走るなんてこともあるでしょう。 しかし電池の交換が済ん…
「車のタイヤの製造年月日を確認したことはありますか?」 X(Twitter)にこんな言葉を投稿したのは、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)のアカウント。長期間タイヤを使用することについての、注意喚起を行いました。 こ…
料理酒は料理に欠かせない調味料の1つ。キッチンに常備している家庭も多いでしょう。 しかし賞味期限や保存方法を守らなければ、品質の低下につながりかねません。 本記事では料理酒の種類や賞味期限、保存方法について紹介します。 …
「ニットのほつれが気になる…」このようなお悩みはありませんか。 日々の家事に役立つ情報を発信している『泥スッキリ本舗』の公式Instagram(sukkiri_sentaku_kaji)にて、『ニットのほつれを一瞬で直す…
家電は、使っていると急に不調になる時があります。 故障の場合もありますが、原因によっては自分ですぐに対処できることも。簡単な方法で、すぐに改善できたら嬉しいですよね。 三菱電機株式会社は、掃除機の不調について寄せられた『…
食器や調理器具を洗うためのキッチンスポンジ。 泡立ちがよく、汚れを落としやすくするため、生活の上で欠かせないアイテムでしょう。 しかし、キッチンスポンジは湿ったり、食材のカスが残ったりしたまま放置すると、菌が繁殖してしま…
メイクスポンジやパフ、きちんと洗えていますか。日々の家事に役立つ情報を発信している『泥スッキリ本舗』の公式Instagram(sukkiri_sentaku_kaji)にて、『メイクスポンジやパフの正しい洗い方』が紹介さ…
軽くて熱伝導率が高いアルミ鍋は、一般家庭で扱いやすい調理器具の1つです。とはいえ、長く使い続けるためには注意しなければならないポイントもあります。 東京ガスが運営する暮らし情報サイトより、アルミ製の鍋の特徴やお手入れのコ…
多めに買ってしまった、もしくは使い切れなかった肉をどのように保存していますか。上手に保存することで、おいしく安全に肉を食べられます。 本記事では、Nipponham(ニッポンハム)公式ページにて紹介されている、肉の上手な…
未開封のケチャップに付いているアルミシール。剥がす時に中身が飛び散り、服やテーブルを汚してしまった経験はありませんか。 そこで、カゴメのウェブサイトで紹介している『ケチャップのアルミシールを開ける裏技』を実践してみました…
雨を防ぐのに必要な傘は、天気が悪い時のマストアイテムですよね。 使った後は、乾くまで傘を開いておいたり、ネームバンドで閉じないまま傘立てに挿しておいたりする人が多いでしょう。 そんな何気なく使っている傘ですが、適切なお手…
普段何気なく使っているポストに、使いづらさを感じたことはありますか。 福岡県で営業している、さざなみ工務店のX(Twitter)アカウント(@sazanamiganjiro)では、ポストを改善する方法について次のように発…
洗濯機で脱水機能を使っていると、なぜか洗濯槽の中に水が出てきて「なかなか脱水が終わらない」という経験はありませんか。 各洗濯機メーカーのウェブサイトによれば、脱水中に水を出して、あることを防いでいるのだとか。 パナソニッ…
家に使わなくなった『バンダナ』は余っていませんか。使い道がないとおもわれがちですが、実はおすすめの活用法があります。 地球にやさしくするためにやってみたくなる知恵・工夫を発信しているさくら(sakura_ethical)…
多くの家庭にある炊飯器。ご飯を炊くだけでなく、簡単・手軽に調理ができる、炊飯器調理も人気です。しかし、便利な炊飯器調理でも『やらないほうがよいこと』があります。安全に炊飯器調理をするために注意点を知っておきましょう。 炊…
着古したTシャツを、そのままゴミにするのはもったいない…と感じた経験はありませんか。「適当な大きさにカットしてウエスにする」という方法もありますが、それ以外の活用法を知りたいところです。 Instagram上でエシカルな…
無洗米とは、あらかじめ肌ぬかを取り除いたお米のことです。 いわゆる普通のお米である『精白米』は、肌ぬかが残っている状態なので『とぎ洗い』が必要ですが、無洗米を使えばその手間が省けます。 このように時短で炊飯できる点が魅力…
卵焼きや目玉焼きなど、さまざまな料理に活用できる、卵。 まるごと使用するだけでなく、料理の種類に合わせて卵黄と卵白を使い分けられるのも、魅力的ですよね。 とはいえ、料理やお菓子作りなどで卵黄のみを使用する場合、卵白を余ら…
一部地域で桜の開花が観測され始めた、2024年3月下旬。花見の予定を立て始める人もいるのではないでしょうか。 「花より団子」といわれるように、花見の席に団子を持ち寄り楽しむこともありますよね。 もちもちとした食感がおいし…
お米を研いだ後に出る研ぎ汁。その多くは捨てられがちですが、意外な使い道があるのをご存じですか。 これを知っていれば、よりエコに、節約しつつ、自宅を整えられるはず。 Instagramで繊細さんのおうちの整え方を発信してい…
インテリアに『ブラインド』を取り入れている人も多いでしょう。しかし、きちんと掃除はできているでしょうか。 ブラインドの羽にはホコリが溜まりやすく、こまめにお手入れしたい場所です。放っておくと、頑固な黒ずみ汚れになってしま…
「元気ハツラツ!」でお馴染みの大塚製薬株式会社の『オロナミンC』。老若男女問わず愛されているロングセラー商品ですよね。 筆者もその1人で、冷蔵庫にはいつもストックがあるほどです。 大量消費している『オロナミンC』の空き瓶…
コンビニエンスストアなどで親切に付けてくれる、個包装のおしぼり。 いざという時に便利ですが、意外と使わない人もいるでしょう。 筆者も「いつか使おう」とまとめて置いておいたおしぼりが、あっという間に乾いていたということもし…