new

新着

キッチングッズご飯裏技電子レンジアイディアセリア活用法100均キャンドゥ収納

「一体、誰…?」 強風で散歩したポメラニアンの姿に「笑った」「尊すぎ」【笑わせる犬4選】

By - grape編集部

犬のふわふわの毛並みをなでると、本当に癒されますよね。むしろ、「柔らかそうで、見ているだけでも幸せ」という人もいるかもしれません。 たっぷりの毛におおわれたつぶらな瞳に、思わずときめいてしまいます。 しかし、時にはそのふ…

バッグの写真

トートバッグの悩みを解決! セリアで買った『マグネットホック』に「大満足」「不安なくなった」

By - エニママ

シンプルなデザインが多く、男女ともに使いやすいトートバッグ。 筆者も愛用していますが、物の出し入れがしやすい反面、口が閉じないことで、中身が見えてしまう心配や、防犯面での不安を感じることもあります…。 そんなトートバッグ…

子猫の前脚の写真

「一週間前から毎日仕事に遅刻してしまいます」 理由を明かす『3枚の写真』が共感しかない

By - grape編集部

毎朝決まった時間に出勤する人は、いつも同じ時刻に起きて準備を整え、遅刻しないように心がけているはずです。 それでも、寝坊したり、電車やバスが遅れたりするなど、予期しない出来事で遅刻してしまうこともあるかもしれません。 「…

3匹しかいないと思ったら…? 隠れていた『4匹目』の姿に「霊かと思った」【ゴールデンレトリバー】

By - しぶちゃん

大好きな飼い主が外出する際、物悲しそうな反応を示すペットは少なくないはず。 外出前の飼い主が、ペットからさびしげな眼差しを向けられると「まだ一緒にいてあげたい…」という気持ちが強まるかもしれません。 4匹のメスのゴールデ…

チェンソーマンのコスプレの写真

チェンソーマンのデンジは実在した!? 原作ファンも納得のコスプレがこちらです

By - エラチヒトシ

2019~2021年の間、漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』にて連載され、2025年9月現在は『ジャンプ+』で『第二部』が連載中の漫画『チェンソーマン』。 アニメ化もされており、同月19日には劇場版『チェンソーマン レゼ篇』が…

【簡単レシピ】電子レンジだけでできる!ボリュームたっぷりうどんに「箸が止まらない」

By - grape編集部

自炊をすれば、自分の食べたいものを自由に作ることができるでしょう。 しかし、毎日料理するとなると、手間のかかるものは面倒に感じますよね。とはいえ、いつも手抜き料理だと、満足度も下がってしまうもの…。 そんな時に試してみた…

クレープ

レタスやハムをくるくる巻いて…? 子供が食べやすいクレープに「また作って」

By - エニママ

もちっとした食感で人気のクレープ。甘いクリームやフルーツなどを使ったスイーツ系もいいですが、おかず系のクレープも魅力的ですよね。 本記事では、森永製菓株式会社のウェブサイトで見つけた『栄養まるかじりワンハンドクレープ』の…

上野樹里さん

【夫婦】のだめそのまま!? 上野樹里、夫との近距離ツーショットを公開!さらに寝癖も?

By - grape編集部

俳優の上野樹里さんが2025年9月9日にInstagramを更新。 台湾でおこなわれたシンフォニックコンサート『のだめカンタービレ』公演の様子や、夫婦で台湾を満喫したオフショットを投稿しました。 台湾公演への感謝&夫婦の…

浴衣の女性の写真

藤原紀香が見せた美しい浴衣ショット、しかし引きで見ると…ツッコミ続出!【浴衣3選】

By - grape編集部

日本の夏を彩る風物詩の1つ、浴衣。その涼やかで華やかな姿は、より一層、季節の風情を感じさせてくれますよね。 芸能界でも、艶やかな浴衣姿を披露した女性芸能人たちが注目を集めています。 吉岡里穂、花火大会に合わせた浴衣は? …

狩野英孝さん

【ひんやりグッズ】今からでもまだ間に合う! 杏・石田ひかり・狩野英孝が注目する暑さ対策グッズ

By - grape編集部

2025年9月上旬現在、まだまだ続く厳しい残暑。そんな暑さを吹き飛ばす、ひんやりグッズを紹介している芸能人たちがいます。 今から使えるひんやりグッズや、次の夏のために用意しておきたいアイテムをチェックしてみましょう。 石…

猫

飼い主「張り切ってくれてる」 誕生日パーティー『主役』の猫、渾身の“ドヤ顔”に「信じられないほどカワイイ」

By - grape編集部

誕生日は、1つ年を重ねて、自分の人生を振り返ったり、未来を考えたりする日です。 家族や友人に祝ってもらう人は、年に一度、主役になれる日ともいえるでしょう。 2025年9月6日、@momen__catさんは、猫のもめんくん…

おにぎり

かわいらしい2匹の“ウサギ”の横に? まん丸ビジュアルの正体に「躍動感がすごい」「見入ってしまった…」

By - grape編集部

2025年9月8日未明、約3年ぶりの皆既月食が全国各地で観測されました。 神秘的な天体ショーを楽しむため、夜空を見上げたり、カメラを構えたりした人もいるでしょう。 おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんは、…

『19番目のカルテ』場面写真

松本潤の『足腰の強い受けの演技』があったからこそ… 『19番目のカルテ』最終話

By - かな

本ページはプロモーションが含まれています。 SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。 2025年7月スタートのテレビドラマ『19番目のカルテ』(TBS系)の…

ガソリンスタンドの写真

「暑くてエアコン切りたくない…」 ガソリン給油時、エンジンを止めるのはなぜ?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

車の運転中、燃料が少なくなってきたら立ち寄るガソリンスタンド。 近年ではセルフ式が一般的であり、自分で給油を行う機会も多くあるでしょう。 給油時にはエンジンを切るようにうながされますが、暑い時期には「エアコンを切りたくな…

正解は『きんぎょ』 でも? 小1の答えが惜しすぎて「吹いた」「もう満点」【小学生の珍解答4選】

By - grape編集部

子供が宿題で見せる答えには、思わず笑ってしまう名作が隠れていることがあります。 その一生懸命な姿勢と、ちょっとズレた発想が合わさることで、大人の予想を超えるユニークな解答が生まれるのかもしれません。 本記事では、小学1年…

雨の日の洗車

実は雨の日こそ向いている? 雨の日に洗車をするメリットとデメリットは…

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

自動車オーナーなら愛車はきれいにしておきたいもの。いつもピカピカの車にしておきたくて、頻繁に洗車をする人もいるでしょう。 一般的には、気持ちのいい晴れた日に洗車をしたくなりますよね。 反対に雨の日に洗車をするのは「もった…

「一緒にいられるだけで嬉しい」 柴犬の表情に「朝から泣かせないで」「尊すぎる」【日常のドラマ4選】

By - grape編集部

犬にとって散歩は、毎日の中でも特別な時間です。 しっぽを振って「早く行こう!」と催促する姿も愛らしいですが、別の一面を見せてくれることもあります。 柴犬のししまるくんが見せた表情は、飼い主さんを安心させる大人の余裕にあふ…

ハンバーグにマヨネーズを? プロの提案に「うま味が段違い」「もう戻れない」【料理の裏技4選】

By - grape編集部

料理をもっとおいしくするためには、ちょっとした豆知識をインプットしておくと非常に役立ちます。 調理工程を工夫したり意外な調味料を組み合わせたりするだけで、仕上がりに大きな違いが出ることも。 どの家庭にも常備している調味料…

「もうフライパン戻れない」 レンチンだし巻き卵に「朝ラク」「リピ決定」【アレンジ卵料理4選】

By - grape編集部

さまざまな料理に使える卵は、万能な食材です。 栄養価が高いうえにコストパフォーマンスも抜群で、朝食から夕食まで大活躍します。 忙しい時や食卓にもう1品加えたい時にぴったりな、だし巻き卵の作り方を見てみましょう。 電子レン…

「楽にしてあげようか?」 5歳児の申し出に「強キャラ感すごい」「吹いた」【子育てエピソード4選】

By - grape編集部

子供は日々の生活の中でさまざまなことを吸収し、成長していくもの。 幼い頃はまだ語彙も少なく、知っている言葉で一生懸命伝えようとする姿は、本当にかわいいですよね。 しかし、知っている言葉が少ないからこそ、「そこでこの言葉の…

網戸の写真

意外と簡単! 部屋に蚊を侵入させない方法とは?【アース製薬がアドバイス】

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

刺されると厄介な蚊。なぜかマンションのベランダに発生していることがありますよね。 木や草などが茂っていない場所なのに、なぜ蚊が発生するのでしょうか。 ベランダに蚊がわく原因やその対策を、アース製薬株式会社(以下、アース製…

子犬の写真

飼い主「最高の犬生を送っています」 ゴミ箱から見つかった病気の子犬 現在の姿に「すごい変化!」「愛の力だね」

By - grape編集部

海外の掲示板『Reddit』ユーザーのある女性が、インドネシアのバリ島を旅行で訪れていた時のことです。 彼女は交通量の多い道路で1匹の子猫を見つけました。 子猫を保護した後、『Reddit』で助けを求めたところ、数時間後…

紙コップの写真

カメムシがポロッ! 家に入ってきた時の『正しい対処法』に「これなら安心だ」【カメムシ対策】

By - しいたけ中山

9~11月にかけて、目にする機会が増える、カメムシ。 この時期は、冬を越す場所を求めて活発に活動するため、外壁や網戸に飛んできたり、家の中へ侵入したりすることが増えてくるでしょう。 捕獲しようとすると、強烈な臭いを放つた…

page
top