スイーツ

「スイーツ」に関する記事一覧ページです。

鏡餅スコーン

焼き菓子店が『元日限定』で売ったスコーンが… 「この発想はなかった」「近くだったらな」

ライフスタイルBy - grape編集部

年末年始の帰省には、お酒や食べ物のお土産を持って行くことが多いですよね。 『正月らしさ』を感じさせる、甘いお菓子があったら、きっと場が盛り上がることでしょう。 ベーカリー店の『お正月商品』が素敵! 兵庫県神戸市にある、焼…

バームクーヘンの天ぷら

カボチャ天かと思いきや… 意外な『天ぷらの具材』に「天才か」「悪魔的おいしさ」

ライフスタイルBy - grape編集部

木の年輪のような層が特徴的なスイーツ、『バームクーヘン』。 お土産にも人気で、年末年始の帰省に買っていく人もいるでしょう。 バームクーヘンのアレンジレシピ 2024年1月2日、東京都千代田区にある、神田近江屋洋菓子店(@…

プリンの写真

から揚げ定食を食べた男性 思わず驚いたワケに「そうなのか!」「おいしそう」

社会By - しいたけ中山

おいしい食事は、日々の活力になり、生活を彩ってくれるものです。 食材はスーパーマーケットなどで手軽に買えて、外食やテイクアウトをすれば、作らずともおいしい料理を楽しむことができますよね。 しかし、調理で使われる食材がどこ…

パン店の写真

「頑張って作ったものを捨てるなんて…」 パン店シェフの工夫に「素晴らしい」「最高です」

社会By - しいたけ中山

朝食やランチ、おやつとして、広く親しまれているパン。 「ご飯よりパン派」という人も少なくないでしょう。手軽に食べられ、種類豊富なパンは、私たちの食卓に欠かせない存在です。 そんな中、意外な食材を使って、パンを作っている店…

サツマイモを練り上げている画像

材料4つだけ! 業務スーパーが教える『簡単きんとん』の作り方

ライフスタイルBy - エニママ

おせち料理に欠かせない一品である『栗きんとん』。 しかし、サツマイモの裏ごしや練りに時間がかかったり、栗が固いと食感が悪くなったりと、おいしく作るには意外と手間のかかる料理でもあります。 「簡単に作れる方法はないものか」…

クッキーをオーブンに入れる写真

呪われる!? セリアの『クッキー型』でお菓子作ってみたら…

ライフスタイルBy - キジカク

生活に役立つグッズを取りそろえている、100円ショップの『セリア』。 数あるキッチングッズの中で、時々クッキー型が話題になることを知っていますか。 筆者が実際に購入したのは、なんと『クッキー抜き型 藁人形』と『クッキー抜…

『賀正ぴよりん』の画像

『ぴよりん』の羽の色が変わった! 2025年期間限定デザインがこちら

ライフスタイルBy - grape編集部

2011年に誕生し、愛知県名古屋市の名物スイーツとなった『ぴよりん』。 名古屋を訪れたら、必ず買うという人も多いでしょう。 正月バージョンの『ぴよりん』 ジェイアール東海フードサービス株式会社は、『ぴよりん』の正月特別バ…

ショートケーキの写真

「謎に自信に満ちた表情にツボった」 苺のショートケーキの上に…「面構えが違う」

トレンドBy - grape編集部

栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さん。 2024年12月25日、客から注文を受けて作ったというイチゴのショートケーキをXで公開したところ、反響を呼んでいます…

電子レンジで加熱する写真

これなら大量生産も怖くない! 簡単すぎるクレープの作り方

ライフスタイルBy - キジカク

自宅でクレープを作る時、フライパンを使う人は多いでしょう。 しかしクレープの生地は薄いため、ひっくり返す時に破れたり、うっかり目を離すとすぐに焦げてしまったりと意外と難しく感じませんか。 そこで本記事では、電子レンジでク…

ケーキを崩さずラップで包む写真

そっちにかけるの? ラップの意外なかけ方に「もう崩れない!」

ライフスタイルBy - キジカク

ケーキが余ってしまった場合、ラップをかけて冷蔵庫に入れる人は多いでしょう。 しかしケーキの上からラップをしてしまうと、クリームがべったりとくっついて、せっかくのデコレーションが崩れてしまいますよね…。 本記事では、ケーキ…

歯科衛生士が本気で作ったクリスマスケーキの写真

歯科衛生士が本気で作ったクリスマスケーキに「二度見した」「夢に出てきそう」

トレンドBy - grape編集部

クリスマスといえば、ケーキを食べるのも楽しみの1つ。 お気に入りの店で買うのはもちろん、手作りするのも素敵ですよね。 自分で作ると、飾り付けに『個性』が表れるもの。 2024年12月24日、Xで公開された、個性があふれす…

ケーキの写真

「クリスマスケーキを作った」 2段ケーキの上にのっていたのが?「え、すごすぎる…」

トレンドBy - しいたけ中山

クリスマスシーズンに食べる人も多い、ケーキ。 専門店やデパートなどで買う人も多い中、自分で作る人もいるでしょう。 手作りなら好みの味にできるのはもちろん、ケーキのデザインを自由にアレンジすることができます。 手作りのクリ…

バターを常温に戻す方法の写真

カチカチのバター、すぐに常温に戻す方法に「超助かる」「なんてありがたい情報」

ライフスタイルBy - grape編集部

「バターを常温に戻すのを忘れた…」 お菓子を作る時にやってしまいがちな、うっかりミスの1つといえばこれでしょう。 柔らかいバターを使用するはずが、冷蔵庫から出し忘れていたというのは『あるある』ですよね。 冷蔵庫から出した…

シャトレーゼのクリスマスケーキ

「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

ライフスタイルBy - grape編集部

クリスマスのごちそうに、欠かせないケーキ。 特別な予定がなくても、ケーキを買って家で食べるだけで、雰囲気を味わえますよね。 家族が複数人いる場合は、ホールサイズ、一人で暮らしている人は、カットサイズを購入することが多いで…

砂糖のバラ

「本物にしか見えない」「そんなまさか」 バラの花の正体に、ネットざわつく

トレンドBy - grape編集部

・え、そんなまさか…。 ・本物のバラにしか見えないんだけど。 ・待って、すごすぎる。信じられません。 ・どう見ても生花。美しい…。 長谷川健太(@kenta_sucretier)さんが、Xに投稿した写真に、このような疑い…

カステラの写真

埋もれすぎたシマエナガ? 『生息』していた場所に「寒いから仕方がない」

トレンドBy - grape編集部

北海道にしか生息しておらず、「雪の妖精」とも呼ばれている野鳥、シマエナガ。 ころんとした丸い見た目や、小さなくちばしが、チャーミングですよね。 シマエナガは、主に北海道の森林で目撃されますが、時には予想もつかない場所に姿…

ケーキとアルミホイルの写真

考えた人天才! ケーキにきれいにラップをかける方法2選

ライフスタイルBy - キジカク

クリスマスが近付くと、ケーキを食べる機会が増えてきますよね。 しかし、たくさん購入したものの、「食べきれずに余ってしまった」ということもあるでしょう。 本記事では、そんな時に覚えておきたい『デコレーションを崩さずにケーキ…

食パンの写真

家の食パン、全部これでいい! 管理栄養士が教える『簡単おやつ』の作り方

ライフスタイルBy - grape編集部

クリスマスケーキの話題が飛び交う12月。 甘くておいしいケーキが食べたいけれど、「クリスマス当日まで待とう!」と、我慢することもあるでしょう。 そんな時は食パンを使って簡単にできる『プチケーキ風』がおすすめです。 本記事…

ソフトクリーム

岩手で買ったソフトクリーム 出来栄えに「食品サンプル出された?」「奇跡でしょ」

トレンドBy - grape編集部

「260円で幸福を得た」 そんな言葉と一緒に、旅の思い出をXに投稿したのは、すなぎも(@_sngm_01)さん。 260円であるものを購入し、幸せな気分を味わったといいます。 「これは間違いなく幸せ」「最高」といったコメ…

生クリームの写真

クリスマス前に見て! 生クリームのライフハックに「天才ですね」「試してみます」

ライフスタイルBy - grape編集部

クリスマスが迫りつつある、2024年12月中旬現在。 家族や友達と一緒にケーキを手作りするために、市販の生クリームを購入する人も多いでしょう。 ただし、自宅で生クリームを泡立てると、洗い物が増えたり、余った時に保存しにく…

コメダ珈琲店

『のむ 桔梗信玄餅』が気になる! コメダのコラボ商品に「絶対に行く」「夢のよう」

ライフスタイルBy - grape編集部

ボリューム満点のスイーツ『シロノワール』などで知られる、喫茶店チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 2024年12月11日より販売開始した、ある新商品がネットで話題になっています! コメダ珈琲店と桔梗信玄餅が初コラ…

『さつまいも焼きマシュマロ』を作る写真

サツマイモがあったら試して! 冬におすすめの『簡単おやつ』がこちら

ライフスタイルBy - エニママ

冬になると食べたくなるのは温かいスイーツ。 寒い日は、ホカホカのたい焼きや、フォンダンショコラなどについ目がいってしまいますよね。 マシュマロで有名な株式会社エイワ(以下、エイワ)のウェブサイトでは、サツマイモとマシュマ…

キャラメル

『本みりん』で作るキャラメルが? 農林水産省のレシピに「びっくり!」

ライフスタイルBy - grape編集部

パクッと手軽に食べられて、とろけるような甘さが特徴の、キャラメル。 「大好きで仕方がない!」という、ファンが多いお菓子の1つでしょう。 農林水産省が紹介する『本みりんキャラメル』の作り方 毎年11月30日は、本みりんの歴…

シュトーレン

丸ごとは多いしな… 百貨店で売っていたシュトーレンに「最高か」「ほかでもやって」

ライフスタイルBy - grape編集部

百貨店では、国や地域に特化したグルメや、人気の店などが期間限定で出展を行う『催事』が数多く開催されています。 催事の内容は多種多様なので、興味関心に合うイベントが行われると、つい買い物がすすんでしまうこともあるでしょう。…

『ミニストップ』から発売される、クリスマス限定ケーキ『いぬぬバスクチーズケーキ』

『ミニストップ』のクリスマス限定チーズケーキ 1人用サイズも登場!

ライフスタイルBy - grape編集部

毎年12月25日はクリスマス。 クリスマスシーズンには「ケーキが食べたい!」という人も多いのではないでしょうか。 コンビニエンスストアの『ミニストップ』から、かわいくておいしい、クリスマスケーキが登場します! 『ミニスト…

page
top