野菜

「野菜」に関する記事一覧ページです。

「なぜかこれだと子供が食べる」 火を使わずに5分で完成!ピーマンレシピに反響

ライフスタイルBy - grape編集部

さっと炒めても、じっくり煮込んでもおいしいピーマンは、食卓で大活躍する夏野菜ですよね。 まとめ買いをして、冷蔵庫にストックしている家庭も多いでしょう。 味の素株式会社が運営する公式Instagram『味の素パーク公式アカ…

『シワシワのミニトマト』は捨てないで! 復活させる方法に「知らなかったー!」「これは感動」

ライフスタイルBy - grape編集部

甘酸っぱい味と、食べやすいサイズ感、そして、みずみずしさが魅力のミニトマト。 しかし、水分が豊富ゆえに、購入から日時が経過すると全体がシワシワになってしまう…という欠点もあります。 水分不足によってシワシワになってしまう…

レタスを大量に消費! JA全農のレシピがおいしそう 「1玉余裕」「今日作る」

ライフスタイルBy - grape編集部

主に春から秋にかけて、収穫されるレタス。 安い時期に1玉購入するも、「使いきれなかった…」という経験を持つ人もいるのではないでしょうか。 レタスをいっぱい消費したい時に、うってつけのレシピがあるようです。 『レタスの煮浸…

野菜を切った後のまな板汚れ 『あれ』をちょっと垂らすだけで? 「漂白剤いらず」「真っ白!」

ライフスタイルBy - キジカク

毎日の料理に欠かせない食材といえる、ニンジン。栄養価も高く、サラダや炒め料理、煮込み料理、漬物などあらゆる調理方法に使えて、重宝される野菜の1つですよね。 そんな出番の多いニンジンですが、カットした後、「まな板に色がつい…

「今日のもう一品が決まった」 ツヤツヤの見た目がたまらない、ピーマンの焼きびたし

ライフスタイルBy - grape編集部

・おいしそう!今日のもう一品が決まった。 ・今、安いからたくさん買って作りたい! ・これはビールが進みそう。 ・無性にピーマンが食べたくなってきた…。これ作る。 全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部が、Twi…

大量消費で焦りがちな『青じそ』 長期保存するコツに「なるほど!」「知らなかった!」

ライフスタイルBy - grape編集部

さわやかな香りと、さっぱりとした味が愛されている、青じそ。 さまざまな料理に活用できますが、乾燥に弱い性質のため、日持ちがいいわけではないといわれています。 大容量で販売されていることもあるため、消費期限が近付いてきたタ…

JA全農の超簡単『アスパラレシピ』に「絶対においしい」「こういうのがいいんだよな」

ライフスタイルBy - grape編集部

5~6月に旬を迎える、アスパラ。 アスパラ料理と聞くと、お弁当やおかずにぴったりな、ベーコンで巻いたアスパラベーコンを想像する人は多いでしょう。 JA全農の『アスパラレシピ』がおいしそう 全国農業協同組合連合会(通称:J…

揚げ物をさっぱりとした味わいにするなら? 現役シェフ考案の『特製ソース』がおいしそう

ライフスタイルBy - grape編集部

野菜や肉などの食材を、高温の油で揚げた揚げ物は、老若男女問わず好きな人が多いでしょう。 ですが、いわずもがな脂っこい料理のため、揚げ物だけを食べ続けるのは胃に負担がかかるもの。 「揚げ物は食べたいけど、さっぱりとした味わ…

ブロッコリーに農薬が残っていた? 茹で汁や洗った後の水に浮かんでいるものとは…農家の回答

ライフスタイルBy - grape編集部

・農薬じゃなかったんだ!知ることができてよかった! ・これまで、めちゃくちゃ洗ってたよ…。 ・勉強になったな~。 野菜を栽培している、有限会社安井ファームのTwitterアカウント(@yasuifarm)が紹介した、ブロ…

そうめんを食べる時に大活躍 まさかの青じその使い方に「はい天才」「この発想はなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

さっぱりとして、のどごしのいい『そうめん』は、夏にピッタリな食べ物。 大葉やネギ、ミョウガなどの薬味で、さわやかに味わうのが好きな人も少なくないでしょう。 そんな薬味をよく使う人が重宝しそうな、ライフハックをご紹介します…

めんつゆとぽん酢でさっぱり! ジメジメした日に食べたい、ナスの簡単レシピとは?

ライフスタイルBy - grape編集部

じめじめとした梅雨の時期には、冷たくさっぱりしたものが食べたくなりますよね。 日清製粉グループのInstagramアカウントでは、梅雨時期にぴったりな簡単レシピを紹介しています。 じめじめした梅雨に食べたい!ナスと納豆の…

ブロッコリーの茎にあった『謎の穴』 農家の呼びかけに「そうだったの!?」「初めて知った」

ライフスタイルBy - grape編集部

サラダや副菜に大活躍する野菜の1つ、ブロッコリー。 つぼみの部分はもちろん、茎などもおいしく食べられるのが嬉しい食材ですよね。 スーパーマーケットなどでブロッコリーを購入して、いざ調理しようという時に、こんなことに気付い…

夫から「弁当に彩りが足りない」とクレーム 妻の行動に「ある意味満点」「強すぎるだろ!」

トレンドBy - grape編集部

夫婦は人生をともにするパートナー。円滑な人間関係を維持していくには、お互いに意見を交換し、意思疎通することが大切といえます。 ポジティブな意見だけでなく、直接いいづらいようなネガティブな意見も、時には正直に伝える必要性が…

発酵食品をもっと手軽に! カルディで買える『熟成ぬか漬けの素』なら簡単に作れちゃう

ライフスタイルBy - エニママ

昔、ぬか漬けの名手だった筆者の祖母。祖母はずいぶん前に他界しましたが、今でも遊びに行った時に出してくれた漬物の味が忘れられず、時々チャレンジしてみては、途中でぬか床をダメにしていました。 ところが、つい先日、仕事の合間に…

JA全農が公開した『トマトすき焼き』に反響 「久々にご飯をおかわりした」

ライフスタイルBy - grape編集部

『すき焼き』と聞くと、牛肉や長ネギ、白滝、白菜など、定番の食材が鍋に入った光景を思い浮かべますよね。 お決まりのすき焼きも、もちろんおいしいですが、一風変わった食材を入れると、新しい発見があるかもしれません。 JA全農の…

page
top