野菜

「野菜」に関する記事一覧ページです。

イオンモールに『トマトの樹』が出現? カゴメの食育体験イベントが楽しそう!

ライフスタイルBy - grape編集部

イチゴ狩りやイモ堀り、栗拾いなど、楽しみながら食について学ぶことができる、収穫体験。 休みの日などに、親子で一緒に体験しに行くという人は少なくありません。 そんな収穫体験が、ショッピングモール『イオンモール』で開催される…

ミツカンおすすめ『レンジで無限キャベツ』が気になる! 春キャベツにもおすすめ

ライフスタイルBy - grape編集部

3月に入ると、スーパーマーケットや青果店で『春キャベツ』という言葉をよく目にするようになります。 3~5月に旬を迎える春キャベツは、葉が柔らかくみずみずしさが特徴です。 そんな春キャベツをたっぷり味わえるレシピ『無限キャ…

このフワフワな飲み物は一体…!? シェフ考案のポタージュレシピがおいしそう

ライフスタイルBy - grape編集部

肉料理や魚料理など、おいしいものがあふれている日本。 しかし、脂肪分、香辛料が多いものや、味が濃いものを食べすぎると、胃に負担がかかりますよね。 人参と豆乳を使った『ポタージュ』レシピ 胃や腸に優しそうなレシピを投稿した…

「野菜を食べてー!」 青果部が投稿した『おすすめの食べ方』は? 「その手があったか」「絶対おいしい」

ライフスタイルBy - grape編集部

冬の鍋シーズンが終わる頃は、野菜をたくさん消費する機会が、それまでより減りがち。 生サラダを食べるにはまだ寒い時期、つい野菜不足になってしまっていませんか。 2023年2月13日、スーパーマーケットで青果部を担当し、野菜…

「ほうれん草の根本を洗うのに時間がかかる」 土井先生からのアドバイスに「美しい考え方」「グッときた」の声

ライフハックBy - grape編集部

野菜を洗う時、どのくらいしっかり洗ったほうがいいのか、水に浸けたほうがいいのかなど、扱い方に悩むことはありませんか。 料理研究家である土井善晴さんは、Twitterに寄せられた質問に回答。その内容が話題になっています。 …

全農が『ニンジンしりしり』に入れた食材は? 「おいしい予感がする」「試したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

薄くすりおろしたニンジンを炒めて味付けをした、シンプルな料理、『ニンジンしりしり』。 元々は、沖縄の家庭料理として有名でしたが、近年は全国の家庭でも浸透しています。 2023年2月8日、全国農業協同組合連合会(通称:JA…

手が痒くなりやすい里芋の皮 簡単に剥く方法に「ありがたい情報」「早速明日試します」

ライフスタイルBy - grape編集部

品種によって秋や冬などに旬を迎える里芋。 正月の縁起物として出されるのはもちろん、煮物に調理して食べるのが一般的です。 しかし、里芋の皮は固く、下処理が難しいと感じる人もいるでしょう。 里芋の皮を簡単に剥く方法 里芋の皮…

「こういう風に食べるのか」「買っておけばよかった」 JA全農が公開した『ターサイレシピ』に反響

ライフスタイルBy - grape編集部

中華料理によく使われるターサイを、スーパーで見かけたことはありますか。 ターサイは霜が降りると甘みが増すので、冬季が旬。 小松菜やチンゲン菜に似た見た目をしていますが、どう調理すればいいか分からないと、手が出しづらいです…

page
top