lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

動画洗濯トイレットペーパーエアコンエアコン節電特集家電節電ちくわアボカド

カップヌードルの写真

余ったスープ、捨てないで! 日清の発想に「すぐに完食しちゃった」

フード By - エニママ

お湯を注いで3分待つだけで食べられる、日清食品株式会社(以下、日清食品)の『カップヌードル』。 忙しい時のご飯や夜食などに重宝しますよね。 日清食品のウェブサイトでは『カップヌードル』のさまざまなアレンジレシピが紹介され…

DIYの様子

ダイソーのワイヤーネット 組み立てると…「恐れ入りました」「うちでも作る」

ライフハック By - grape編集部

気付いたらドッサリ溜まっている、洗濯物。 忙しいと、つい見て見ぬフリをしてしまい、洗濯カゴがいっぱい…なんてことはよくあるでしょう。 あゆん(ayun_life_)さんも、洗濯物を溜めて、時間のある時に一気に洗濯をするこ…

ブロッコリーの写真

新鮮なブロッコリー、右か左どっち? JAが教える『正解』は…

フード By - grape編集部

花束のような形がかわいいブロッコリーは、食卓でも人気の野菜の1つです。 クセがあまりないので、サラダや炒め物など、いろいろな料理に使っている人は多いでしょう。 そんなブロッコリーについてクイズです! 次のうち、選んだほう…

貝の砂抜きの写真

貝の砂抜きの方法は?時短できる? プロに聞いた方法に「そうだったのか」

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

栄養豊富でおいしい貝。汁物やパスタなどに使っている人は多いでしょう。 貝は水中のプランクトンや有機物など、微小なエサを『水管』と呼ばれる器官を使って吸い込み、エサを取っています。 エサを吸い込む際、砂や泥も一緒に体内に入…

コーディネート

「使いやすくて2枚買っちゃった!」 『UNIQLO』のニットセーターが春のマストバイ

ライフスタイル By - COLLY

厚手のニットが手放せなかった冬から、春に向けて徐々に暖かくなってくると、「何を着よう…?」と迷ってしまいます。 冬服のように厚着はしたくないけれど、まだまだ朝晩は肌寒い日も多いもの。体温を調節しやすい『ちょうどいい服』を…

ワイヤーネットでDIY

100均のワイヤーネット、半分に折り曲げると… できたものに「天才!」

ライフハック By - grape編集部

家族がくつろぐリビングは、できればきれいに整理整頓しておきたいもの。 ですが、物が増えてくると、どうしてもゴチャゴチャして見えてしまいますよね。 ゆの(kajiraku_yuno)さんは、リビングにピッタリな収納を、なん…

ウインナーの写真

ウインナー、油を使って焼いてない? プリッとおいしく仕上げる方法がこちら!

フード By - grape編集部

パリッとした皮から、あふれる肉汁がたまらない、ウインナー。 朝食にパンと一緒に食べたり、おつまみとして出したりと、幅広い世代から愛されています。 ウインナーをおいしく仕上げるには? 料理をおいしくするテクニックをInst…

ダイソー編み物

「ダイソーにこんなのあるの!?」 食パンの正体に、絶賛の嵐!

話題の商品 By - grape編集部

2025年3月現在、若い世代でもブームになっているという『編み物』。 好きなものを形にできる楽しさがあり、自宅で手軽に始められるため、世代を問わず、たくさんの人を魅了しているようです。 アイドルグループ『LE SSERA…

コメダでモーニング

コメダでモーニングを注文する時は? おすすめに「天才か」「その発想はなかった」

フード By - grape編集部

ファミリーレストランや行きつけの飲食店などで、定番のメニューをアレンジして楽しんだことはないでしょうか。 自分なりのおいしい食べ方を見つけると、ちょっぴり得しているような気持ちになれますよね。 コメダのモーニングを頼んだ…

マスキングテープ

マスキングテープは入居前のキッチンに貼って! 企業がすすめる箇所に「やってみます」

ライフハック By - COLLY

新築住宅は、どこもピカピカ。その状態を長持ちさせるためにおすすめなのが、入居前にマスキングテープを貼っておく方法です。 マスキングテープは汚れやすい場所をしっかりと保護し、ボロボロになったら手軽に交換できるでしょう。 「…

チヂミの写真

余った切り干し大根、こう使って! 活用術に「近日中に作ってみよう」「これはいい」

フード By - grape編集部

日持ちがするため、大量にストックがしやすいのが、切り干し大根のメリットでしょう。 しかし、気付かぬうちにストックをしすぎて「大量の切り干し大根、何に使おう…」と頭を悩ませたことがあるかもしれません。 そんな切り干し大根の…

ポストカードケースの画像

ついつい買っちゃうポストカード…『無印』のコレを使えば飾れてまとめて保管もOK!

話題の商品 By - まるめがね

旅行先や美術館などで、気に入った景色や絵のポストカードを購入する人もいるでしょう。 ポストカードは思い出として残せて、さらに手頃な価格で買えるので、筆者の自宅にもたくさんあります。 しかし、悩んでいるのが飾り方や保管方法…

ほうれん草の写真

ほうれん草の根本にある『赤い部分』って食べてもいい? 『JAひだ』に聞いた

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ほうれん草は、おひたし、煮物、バター炒めなど、いろいろな料理で活躍するおいしい野菜です。 ほうれん草を購入すると、根本が赤くなっていることがありますよね。 この部分は食べても大丈夫なのか、『JAひだ』に取材しました。 岐…

『厚揚げとえのきの生姜あんかけ』を作る写真

食べる前から家族が「うわ、いい匂い~」 あんかけの味付けに使ったのは…?

フード By - エニママ

醤油・砂糖・香辛料などが混ざっている、焼き肉のタレなどの調味料。1本あると、煮物や炒め物などの味付けがパッと決まって便利ですよね。 本記事で紹介するのは、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ食品工業)の『生姜焼のたれ』1…

『簡単フローズンスモア』を作る写真

刻んだチョコとマシュマロを? 明治の発想に「絶妙」「すぐできた!」

フード By - エニママ

株式会社明治(以下、明治)の人気商品である『明治 エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。 そのまま食べても十分おいしいのですが、明治のウェブサイトでは『スーパーカップ』を使用した、いろいろなアレンジスイーツ…

page
top