
9歳とは思えぬ歌声! セリーヌちゃんの『タイタニック』にスタンディングオベーション
ライフスタイル1997年に公開され、全世界で大ヒットした映画『タイタニック』。 セリーヌ・ディオンが歌う主題歌『My Heart Will Go On』は各国の音楽チャートで1位を獲得し、いまなお世界中で愛され続けています。 哀愁漂う…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
1997年に公開され、全世界で大ヒットした映画『タイタニック』。 セリーヌ・ディオンが歌う主題歌『My Heart Will Go On』は各国の音楽チャートで1位を獲得し、いまなお世界中で愛され続けています。 哀愁漂う…
夫と暮らすライターの石井恵梨子(@Ishiieriko)さん。 結婚して間もないころに起こった、夫との『いさかい』に「こういうタイプの人間なんだな」と感じたといいます。 金で解決するタイプ? 元々は別のリズムで生活をし…
不思議な黄色い生物『ミニオン』が大暴れする、大人気の映画『怪盗グルー』シリーズ。 2017年7月21日公開の最新作『怪盗グルーのミニオン大脱走』に先駆け、ミニオンたちと本田技研工業(Honda)がコラボレーションした、新…
1968年に創刊され、2018年で50周年を迎える週刊少年ジャンプが、『創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり(以下、週刊少年ジャンプ展VOL.1)』展を開催。 特別映像が上映…
2016年ごろ、海外では『ユニコーンスイーツ』のブームが起こり、2017年に日本でも広まり始めました。 Instagramには、ユニコーンの姿を模したマカロンやカップケーキなどのスイーツが多数アップされています。 『ユニ…
漫画家の中村ゆきひろ(@Nmurayukihiro)さんが自転車に乗っていた時のこと。 横断歩道を渡ろうとしている小学生の女の子を見かけます。 車は女の子を待っている様子。当然、女の子が先に渡るだろうと思って見ていると……
素晴らしい芸術作品を世に残す人物は、その性格や経歴が変わっていることが多いものです。 レオナルド・ダ・ヴィンチは絵画以外にも建築や科学で偉業を成しとげ、パブロ・ピカソは結婚しても愛人を作ったり浮気をしたりと恋多き芸術家で…
アメリカのミシシッピ州に住む12歳のジェシーちゃんは、とてもしっかり者の女の子です。 18か月前に母親のデデさんが弟を出産する時、彼女は「私も出産に立ち会ってもいい?」と両親に尋ねました。しかし、彼女の両親はまだ早すぎる…
一列に並び、弾けるような笑顔を見せる17人の子どもたち。 Happy Summer! We're wrapping up a fun beach trip with my Mom, my 5 siblings …
結婚式といえば、人生でもっとも幸せで、感動的な場面の1つ。 それはどんな世界でも同じことのようです。 そんなのアリ?!『一輪車に乗っているのが当たり前の世界』 ウェディングドレスに身を包んだ新婦は、これから結婚式に向かう…
もし愛車に、見知らぬ人からの『メモ』が置いてあったら驚きますよね。「もしかして、車をこすられた!?」と、心配になる人もいるかもしれません。 アメリカに住むとある男性も、その1人。 その日、男性は車を道路の端に止めていまし…
とあるTwitterユーザーが、幼いころのエピソードを投稿しました。 いつも食べ物を分けてくれた、投稿者さんのお母さんの振る舞いが、多くの人の目を涙でうるませています。 必ずお母さんが「食べる?」って分けてくれた 子ども…
フルーツがほんのり香る、新感覚の扇子が発売されました。 ほんのり香る扇子 デザインは野菜柄とフルーツ柄の2タイプ。 フルーツ柄は、あおぐとそれぞれフルーツの香りがします。 すいか ピンクグレープフルーツ キウイ もも 野…
ニチバン株式会社が、使用済み粘着テープの『巻心』を回収し、資源として再利用する環境活動『第8回ニチバン巻心ECOプロジェクト』を実施します。 回収した巻心をダンボールにリサイクルすると共に、リサイクルによる利益金やニチバ…
夏の楽しみの1つ、海水浴。海開きを迎えると大勢の海水浴客が訪れ、静かだった海辺も一気に活気づきます。 しかし一歩間違えれば、楽しい時間が悲劇に変わってしまうことも。 鳥取県の米子市に暮らす石倉准次郎さんは、自身が実際に目…
岩下の新生姜の爽やかな香りを楽しむビール、『NEW GINGER BEER』が商品化。2017年7月12日より、岩下の新生姜ミュージアムで販売を開始します。 また、岩下の新生姜ミュージアムの館内カフェ『CAFE NEW …
『YOU+MORE!(ユーモア)』から、本格的なヒエログリフ(古代エジプトの象形文字)やエジプトの神々がデザインされた、ウォールシールが発売されました。 ツヤッとした質感のシールに、黒・金・白の3色プリントでデザインされ…
小さな規模で、職人が丁寧に造るビールを『クラフトビール』と呼びます。ひそかに楽しまれていた『クラフトビール』は、いまやブームとも呼べる存在に。 ブームをけん引しているビールメーカーの1つが、『ミッケラー』。『ミッケラー』…
会社に嫌な上司がいてさぁ…。 最近、恋人が冷たいんだよね。 誰かに愚痴を聞いてもらいたい…そんな時ってありますよね。 しかし、たまに聞くのがこんな話です。 聞いてもらいたかっただけなのに、相手からは反論やアドバイスばかり…
暑い…暑すぎる。 「今年の夏は猛暑になる」もう毎年聞いているような気がする…。ああ、外に出たくない!!なんて、夏の暑さに参ってしまっている人へ、朗報です。 孳々(@gchan_hibi)さんが投稿した、『ガリガリ君をさら…
株式会社コンプが、UHA味覚糖とコラボして、完全食の『COMPグミ』を開発し、2017年7月11日に発売。 完全食とは、人の生活に不可欠な必須栄養素(糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維)を過不足なく補え…
まるでCGで作ったかのような、こちらの写真。 『クラウン・シャイネス』といい、木々が自分の領域をゆずり合いながら育った結果、空に裂け目が生じたように見える現象です。 日本語で『恥ずかしがりやの樹冠』と呼ばれるこの現象は、…
JOYSOUND品川港南口店のカラオケルームに、京浜急行電鉄株式会社が監修した『京急電鉄カラオケルーム』がオープンします。 車掌気分を味わえる 運転席からの展望映像と共に、車掌のアナウンスなどをマイクで読み上げる、少し変…
恋愛についての漫画を描いている、いつまちゃん(@1256hima)さん。 彼女が描いた、『失恋した女性が気付いたこと』に多くの共感が集まっています。 大好きな男性に振られてしまった女性。彼に対し、こんなことを思います。 …
国立科学博物館にて開催される「深海 2017~最深研究でせまる“生命”と“地球”~」の特別展ショップで、『YOU+MORE! (ユーモア)』の商品が発売されます。 頭部が透明なデメニギスやリュウグウノツカイなど、可愛いけ…
ベビーカーには、赤ちゃんの顔が見える『対面タイプ』と、赤ちゃんが前を向いて乗る『バギータイプ』があります。 乳幼児用の車いすは、この『バギータイプ』のベビーカーにそっくりなのです。 こちらはバギータイプのベビーカー(イメ…
最新デジタルアートによる次世代型のレストランバー『Barliminal Roppongi(バーリミナル 六本木)』が、ビュッフェ&飲み放題を毎週土曜日に定期的に開催します。 Barliminal Roppongiは、最新…
小さな子どもを持つ親にとって、「子どもが眠ってくれない」というのは大きな問題です。 子どもを寝かしつけるために工夫し、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 そんな中、かたゆまちゃん(@nodowoyaku)さんの父の…
こどもにさまざまな職業体験を提供する「キッザニア(KidZania)」では、2017年7月7日から、豊洲のキッザニア東京に、ロボットプログラマーの職業体験ができる『ロボット研究開発センター』をオープンさせると発表しました…
株式会社メモリアルむらもとが、2017年7月14日に『第22回むらもと祭り』を開催します。 むらもと祭りは、1996年より毎年開催している地域密着型のイベントです。グループ会社が運営する、釜めし専門店「旬のお料理・釜めし…