「拾おうとしたらコレ」 落としたスポンジの替わりに、手に入ったのは?
動物「コケ取り用のスポンジを落として、拾おうとしたらこれ」 そんなコメントと一緒に、写真をXに投稿した、くもさんこう(@san_koh_kumo)さん。 幅2m、水量1500ℓの水槽で、のんびりとサメを飼育して…
grape [グレイプ]
「魚」に関する記事一覧ページです。
「コケ取り用のスポンジを落として、拾おうとしたらこれ」 そんなコメントと一緒に、写真をXに投稿した、くもさんこう(@san_koh_kumo)さん。 幅2m、水量1500ℓの水槽で、のんびりとサメを飼育して…
幼い頃、水辺に生息する生き物を観察したり、捕まえたりする『磯遊び』をした記憶はありませんか。 磯とは、水面付近に岩石が露出している場所のこと。 中でも大潮の日は、特に大きく潮が引き、多種多様な生物が観察できるといわれてい…
日本の食卓によく登場する、定番の魚といえば鮭。 冷凍保存して、いつでも食べられるようにストックしている人もいるでしょう。 鮭を電子レンジで解凍する時に、加熱ムラができたり、パサパサしたりして「うまくいかない」と悩んだこと…
刺身の横に、細切りになった大根が添えられていることがありますよね。一般的にこれを「ツマ」と呼びます。 スーパーマーケットや鮮魚店で刺身を買うと、ツマが付いていることが多いでしょう。 刺身のツマの由来 ツマは漢字で『妻』あ…
夫婦に大切なことの1つとして、『相手を思いやる気持ち』が挙げられるでしょう。 長い時間をともに過ごすパートナーだからこそ、小さなことでも感謝されたり、なんでもない日にプレゼントをもらったりすると、愛情が伝わってきて嬉しく…
2024年7月24日と8月5日は、夏の『土用の丑の日』。 この日が近付くと、スーパーマーケット(以下、スーパー)などで、ウナギの蒲焼きが多く並びますよね。 栄養豊富なウナギは、夏バテ予防にもいいとされているため「いい機会…
おいしそうな食べ物を目にした時、自然とよだれが出そうになったり、お腹が鳴ったりしますよね。 『食』を楽しむ上で、視覚からの情報は重要。料理で盛り付けにこだわるのも、そのためといえるでしょう。 こるは(@kasuga_ma…
「『そこにある感』が増しました」 そういって2枚の写真をXに投稿したのは、まくゃん(@sugersweetowo)さんです。 2024年7月現在、投稿者さんは、東京藝術大学のデザイン科の合格を目指すべく美術予備校に通い、…
閉店間際のスーパーマーケットに行くと、値引きされた刺身をよく見かけます。 生ものなので、店側は値引きしてでも売り切りたいのでしょう。 お得な値引き商品は、消費期限以内であればおいしく食べられますが、まれに魚の生臭さが気に…
2024年6月下旬、各地で猛暑日が続いています。 気温が高い日には、買った食材をすぐに冷蔵庫に入れるなど、保存に気を付けている人も多いでしょう。 しかし、魚などの生ものは、低温保存するだけでなく、さまざまなことに注意しな…
「私は衝撃を受けた」 こんなひと言とともに1枚の写真をXに投稿したのは、牛マンボウ博士(@manboumuseum)さん。 店で見かけた魚の天ぷらに、すっかり心を奪われてしまったといいます。 カリッと揚がった衣や、ふわふ…
工事現場や、子供がよく通る道路などでも見かけることが多い、注意喚起の看板。 これらの看板は、通行者やドライバーに対して、安全意識を促す重要な役割をはたしています。 しかし、中には、目を疑うような看板もあるようです…。 池…
刺身や煮付け、焼き魚など、さまざまな料理に活用できる、魚の切り身。 骨や内臓の下処理がされているので、調理の手間が掛からず便利ですよね。 しかし、魚の切り身は、空気に触れ鮮度が落ちると、生臭くなってしまいます。 この場合…
「『ひとり娘』をお姫様のように教育してきたつもりが…」 そんなコメントをXに投稿したのは、サモエドの心和ちゃんの飼い主(@bobobon_wacchan)さん。 心和ちゃんは11歳まで、群馬県にある赤城山の山小屋風カフェ…
料理に活用するだけでなく、そのまま食べてもおいしいサバの水煮缶。 缶を開けると、中にはサバと一緒に謎の液体が入っています。この液体はどういうもので、なんのために入っているのでしょうか。 大手水産会社の株式会社極洋(以下、…
閉店間際などにスーパーマーケット(以下、スーパー)に行くと、一部の商品に値引きシールが貼られていることがあります。 主に消費期限が短かったり、迫っていたりするもので、普段は手に取らないものでも「安くなっているなら…」と、…
魚を焼く時に一般的によく使われる魚焼きグリルは、手入れが面倒なのがネックですよね。 フライパンでも魚を焼くことはできるものの、劣化や温度調整不足などから、魚がくっ付いてしまうことも。 もしも上手に焼けるコツがあるのなら、…
・シュールすぎる! ・なんじゃこりゃああ!! ・一生見てしまいそうです。 そんなコメントが多数寄せられたのは、こびとやさん(@kobitodoll)さんがX(Twitter)に投稿した1枚の写真と1本の動画です。 気にな…
身が柔らかく、脂がのっている、ブリ。 生で食べてもおいしいですが、煮たり焼いたりしてもおいしいですよね。 しかし、身に火を入れて調理することで、固くなってしまうことがあります。 ブリをしっとりふわふわにする方法? 食に関…
キッチンに備え付けられているグリル調理器。網目が大きすぎて、隙間から具材が落ちるという悲劇に見舞われた人は少なくないはずです。 筆者も魚を裏返す際に身の一部が落ちてしまったり、焼き鳥を焼いていると串から外れた肉が落ちてし…
冷凍保存は、多めに作った料理や生ものを長期間保存できるので便利ですよね。 しかし、解凍すると、「味の質が落ちている」と感じたことはありませんか。 通常の冷凍では凍結がゆっくり行われるため、食材の細胞が破壊されることで、味…
食料の安定供給の確保などに関する仕事を行う、農林水産省。ウェブサイトにて、食材に関するさまざまな情報を公開しています。 ウェブサイトの相談窓口には、消費者から過去にこんな相談が寄せられたといいます。 「ブリを調理するとミ…
飲食店を訪れると、数あるメニューの中から料理を選ぶのに迷ってしまうことがあるでしょう。 そんな時に、『本日の1品』や『おまかせ』といったメニューがあると、ありがたいと感じるもの。 内容の想像がつかないことから「どんな料理…
魚料理を作った時、生臭さが残ったり、身がパサパサになったりした経験はありませんか。 魚料理は臭みを取るための下処理などがあるので、ズボラな筆者は「面倒だな」と思うこともしばしば…。 「もっと簡単に調理できる方法はないか」…
誰しも、生まれ故郷というものはあります。年齢を重ねることで、故郷を離れて生活している人も多いでしょう。 帰省などの理由で、久しぶりに故郷の地を踏むと、懐かしさを覚えると同時に、安心感を覚えるものです。 『帰省』の写真にツ…
「今日のお弁当」 こんなひと言をX(Twitter)に投稿した、全マシニキ(@allmashit)さん。 ある日、変わった鮭の弁当を見つけ、思わず買ってしまったそうです。 全マシニキさんは、通常では考えられない、『おかず…
子供のため、生後100日前後に行う『お食い初め』。 一生食べることに苦労しないよう、願いを込めて用意した料理を食べさせる真似をする儀式です。 地域によっては異なる部分もありますが、大体の家庭が尾頭付きの鯛(たい)と、一汁…
「これ…すごい…。シンプルなのに悶絶するほどおいしい」 そんな声を上げたのは、スーパーマーケット『マルエツ』のX(Twitter)アカウント(@maruetsu1945)。 簡単なのに、感動するほどおいしいという、サーモ…
「味がしみたサバの味噌煮が食べたい!」と思っていざ作っても、どことなく満足できなかった経験のある人は多いのではないでしょうか。 お店で食べるようなふっくらとして味がしっかりしみ込んだサバの味噌煮を作るのは、案外難しいもの…
皮はパリッと、中はふっくらジューシー。そんな焼サバを自分でいつでも作れたら幸せです。 魚焼きグリルで焼くと上手に仕上がりますが、「その後の掃除が少し面倒」という人も多いでしょう。実は、サバはフライパンでもパリッとおいしく…