Latest

『セリア』の『タオルフォルダーの写真

ハンガーからすぐ落ちる布巾 解決するグッズに「これなしでは考えられない」

By - エニママ

さまざまな種類があるタオルハンガー。キッチンやトイレなどで使っている人は多いでしょう。 我が家でも使っていますが、子供用の小さいタオルがすぐに落ちてしまい、困っていました。 「小さいタオルや布巾が落ちないタイプはないかな…

鶏肉の写真

材料3つ! レンチンで作る『揚げないから揚げ』が「簡単すぎ」「普通においしい」

By - エニママ

お弁当や夕食の一品、おつまみにもなるから揚げ。 意外と調理に時間がかかり、油の後片付けも面倒だと感じる人は多いかもしれません。 「簡単にから揚げを作る方法はないか」と探していたところ、電子レンジで作れる『揚げないから揚げ…

イチゴ大福の写真

イチゴ大福の『映え断面』に期待のはずが? 「爆笑した」「思ってたんと違う」

By - エニママ

みずみずしいイチゴがもちもちの求肥に包まれたイチゴ大福。あんことの相性も抜群で、人気の和菓子の1つですよね。 最近はイチゴ以外にもさまざまなフルーツ大福が登場していて、SNSではカット時の断面を楽しむ動画が人気を集めてい…

洗面小物用ホルダーの写真

スポンジの置き場所、困ってない? セリアで見つけたホルダーが「バッチリ」

By - エニママ

化粧品や掃除用スポンジなど、何かと使う小物が多い洗面所。置き場に困っている人は意外と多いかもしれません。 洗面台の端に直接置くこともできますが、容器やスポンジの裏に水が溜まると、水アカやカビの原因になってしまいます。 「…

ジャガイモ料理を作る写真

ジャガイモ料理、マンネリ化してない? 味の素のレシピに、子供「毎日食べたい」

By - エニママ

食卓ではおなじみの万能食材ともいえる、ジャガイモ。 肉じゃが、ポテトサラダ、コロッケあたりが定番ですが、煮る、ゆでる、揚げるといった作業を面倒に感じませんか。 本記事では、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで公…

クッキー作りの写真

マヨネーズ、サラダにかけるだけ? キユーピーのアイディアに「想像超えた」

By - エニママ

菓子作りの定番であるクッキー作り。小麦粉、卵、砂糖、バターなど、いろいろな材料を使うのが一般的ですよね。 キユーピー株式会社(以下、キユーピー)のウェブサイトでは、バターの代わりにマヨネーズを使う簡単クッキーレシピが掲載…

食パン4枚ぶんの耳の写真

5歳児「おいしすぎる」 レンジで簡単に作れる『食パンの耳ラスク』がうますぎた!

By - エニママ

忙しい朝に手軽に用意できて、のせる具材でアレンジもしやすい食パン。 サンドイッチ作りや、幼い子供が食べる時には耳の部分を切り落とすことがありますが、余った食パンの耳はどうしていますか。 筆者はそのままジャムを付けたり、ト…

仕切り付きパンケーキメーカーの写真

『3COINS』で買ったパンケーキメーカーに、2児の母「朝の救世主です」

By - エニママ

「朝はバタバタで朝食作りに時間をかけられない」という人は多いでしょう。 保育園児と小学生の子供のいる筆者は、朝食作りの時間は約10~15分。 時々ホットケーキを作ることがあるのですが、弱火で焼かなければ焦げてしまったり、…

セリアのミニカーケースの写真

セリアで即完売する『ケース』 やっと購入したら…「息子が大喜びで出かける!」

By - エニママ

ミニカー好きな子供は、普段出かける時や帰省時など、肌身離さず持ち歩きたい場合が多いでしょう。 そんな子供にピッタリなのが、100円ショップの『セリア』で販売している『おでかけミニカーケース』です。価格は税込み110円。 …

カインズの『スパッと切れるラップケース』の写真

もう戻れない…! カインズのラップケースが「すご」「ゴミ分別もラクに」

By - エニママ

食べ物を乾燥などから守ってくれる食品用ラップは、生活に欠かせませんよね。 しかし、切れにくい時があるほか、収納場所からの出し入れやゴミの分別が面倒に感じることはあるでしょう。 そんなラップのプチストレスを解消するアイテム…

色が消える知育ポスターの写真

母「小2の子に早く九九を…」 スリコのグッズが「すぐ消えて助かる」

By - エニママ

筆者にはもうすぐ小学2年生になる子供がいます。 2年生になると、掛け算を使った算数の授業が始まるため、九九を覚えなくてはなりません。 九九はひたすら暗記するしかないので、リビングや勉強机のほか、風呂場にも貼りたいと考えて…

page
top