調味料

「調味料」に関する記事一覧ページです。

鶏肉

「夏バテ予防に最高」 ロバート馬場直伝の『ネギ塩レモンチキン』に反響続々

エンタメBy - grape編集部

暑くて食欲が落ちやすい夏は、さっぱりとした味付けの料理が恋しくなりますよね。 そんな時にぴったりな『ネギ塩レモンチキン』を、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんがYouTubeで紹介しています。 レモンの香りが絶妙な夏…

レモン汁は製氷皿で保存すると? 変化した姿に「コレすごい!」「感動した」

ライフスタイルBy - grape編集部

料理やお菓子作り、ドリンクの香り付けなど、さまざまな場面で活躍するレモン汁。 便利な一方、開封後の賞味期限が1〜2週間と短いので、使いきれない人も多いでしょう。 そのような時は、レモン汁を冷凍保存するのがおすすめです。 …

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」

サブカルBy - grape編集部

学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。 親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。 ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話…

バターは塗りません! キユーピーのアイディアに「子供が幸せそう」

ライフスタイルBy - エニママ

朝食を簡単に済ませたい時にぴったりなトースト。 マヨネーズをツナと合わせてツナトーストにするのが、筆者の実家の定番でした。 そんな筆者も親となり、ある朝マヨネーズの準備をしていたら、子供から「朝は甘いトーストがいい」とリ…

『ピエトロ風ラーメンサラダ』を作る写真

「そうめんばっかりで飽きた…」 夏の救世主になった簡単レシピとは

ライフスタイルBy - エニママ

夏休みに入ると、子育て中の人は、毎日の昼食作りに頭を悩ませるのではないでしょうか。 筆者もまさにその1人。考えるのも億劫で、例年はそうめんが多く、飽きてしまいがちでした。 パッと作れそうで夏らしいメニューはないかと探して…

オムライス

子供が「おいしい~!」と絶賛したオムライス 実は味付けは1つだけで…?

ライフスタイルBy - エニママ

仕事に家事に育児、バタバタと過ごしていると、時間が足りなくなってしまうこともあるでしょう。 食事がまだ作れていない時に、子供から「おなかが空いた!」といわれると焦ってしまいますよね。 そんな時にパッと作れそうな、電子レン…

キャベツひと玉が使い切れない… ミツカンのアイディアに「家族が気に入った!」

ライフスタイルBy - エニママ

キャベツをひと玉購入したものの、なかなか食べきれなくて困ったことはありませんか。 筆者もそのような状況になることが多く、使いかけのキャベツが長らく冷蔵庫に鎮座しているなんてことも…。 「夏に煮込み料理をするのは暑いので、…

マヨポン玉子焼き

入れたのは醤油ではなく…? 意外な味付けの玉子焼きに「パクパク食べられる!」

ライフスタイルBy - エニママ

玉子焼きの味付けといえば、醤油や砂糖、だしなどが定番です。 ただ、いつも同じ味付けだと面白味がありません。「もっと簡単においしくできないか」と考えていたところ、ふと目に付いたのがポン酢とマヨネーズです。 ポン酢とマヨネー…

『めんつゆドレッシング』を作る写真

調味料を混ぜるだけ! めんつゆを使ったドレッシングに「え、本当に?」

ライフスタイルBy - エニママ

うどんや、そうめんのつゆ以外にも、さまざまな料理に使える便利な調味料、めんつゆ。 筆者は、これまで煮物に使うことが多かったのですが、夏場は作る頻度が減るので、ほかの活用法はないかと思い調べてみました。 すると、ヤマキ株式…

そうめんのアレンジ

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…

ライフスタイルBy - エニママ

冷たいそうめんが恋しくなる、暑い季節。 「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。 そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です! ごまの香ばしさとピリ辛のラー油の組み合わせがク…

『うどんスープ』の写真

ヒガシマル直伝! 『うどんスープ』のじゃない使い方に、目からウロコ

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

粉末つゆの素である『うどんスープ』は、熱湯に溶かすだけで簡単にうどんのつゆが作れるという便利な商品です。 しかし、『うどんスープ』は単にうどんのつゆだけでなく、調味料としても使えることを知っていますか。 販売元であるヒガ…

洗濯するイメージ写真

洗濯機に入れたらサビる? 電気店の注意喚起に「怖い」「納得した」

ライフスタイルBy - grape編集部

衣類やタオルをふわっとさせたい時に使う、柔軟剤。 中には、「香りが強すぎる」「肌に合わない」という人もいるでしょう。 そこで近年、ネットで注目を集めているのが、お酢を柔軟剤の代わりに使うという方法です。 しかし、電気店を…

カレー卵焼きの写真

味見した息子が大絶賛! 玉子焼きに入れたのは…「その発想はなかった」

ライフスタイルBy - エニママ

お弁当の定番おかず、玉子焼き。 甘い派、だし巻き派、具入り派など、家庭によってさまざまな味付けがありますよね。 いつもの玉子焼きに少し変化が欲しいと思っていた時、スパイスメーカーのエスビー食品株式会社(以下、エスビー)の…

そうめんつゆ

まだめんつゆだけで食べてる? びっくりするそうめんのアレンジに「意外にうまい」

ライフスタイルBy - エニママ

暑くなってくると、そうめんを食べる機会が増えてきますよね。 とはいえ、「毎回同じめんつゆでは、さすがに飽きてしまう…」と感じている人も多いのではないでしょうか。 そんな時に筆者が見つけたのが、ヤマキ株式会社(以下、ヤマキ…

お好み焼きの写真

「お好み焼きの上でかつお節がユラユラと揺れる」 理由をかつお節の老舗に聞いてみた

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お好み焼きを作った際、仕上げにかつお節をかける人は多いでしょう。その際、かつお節がゆらゆらと揺れますね。 このかつお節の動きはなんだか不思議だと感じませんか。 なぜ、かつお節は踊るような動きをするのか、有名なかつお節メー…

タルタルソース作りの写真

卵を電子レンジでチンして? 作ったものに「え、知らなかった」「早速やる!」

ライフスタイルBy - grape編集部

カツなどの惣菜にのせるだけで、また違った味わいを楽しむことができる調味料が、タルタルソース。 企業が販売する市販品はもちろんのこと、マヨネーズやゆで卵で自分好みのものを作り、使うことも可能です。 はずき(hazuki_k…

A4用紙2枚を折るだけ! コンロ横が見違えたワケに「こうきたか」「ぴったりすぎ」

ライフスタイルBy - grape編集部

コンロ横の細長い引き出しに、塩コショウや七味、ラー油などの小さい調味料を保存している人は多いでしょう。 気付いた時には、引き出しの中が汚れていたり、ベタベタになっていたりすることはありませんか。 Instagramでさま…

page
top