original

独自記事

料理イチゴ果物注意喚起防犯ダイソー100均活用法

『しょうゆボトルキャップ』の写真

「何度も使える」「もう1個ほしい」 醬油ボトルの口のベタベタは…?

By - エニママ

料理の味付けや、刺身、餃子の付けダレなど、日々の食卓に欠かせない醤油。 筆者も毎日のように使用しますが、大きなボトルだと、一度にたくさん出すぎたり、注ぎ口が液だれした醤油で汚れたりするのが悩みでした。 とはいえ、毎回注ぎ…

クマの写真

クマに出会ってしまった… 環境省が教える『NG行動』とは?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

昨今、増えているクマによる人的被害。これまで「クマはまず出ないだろう」と思われていた市街地でも目撃情報が多発するなど、生息地域が変わっており、思ってもみない場所で遭遇する可能性があります。 では、もしクマに出会ってしまっ…

クッキングシートの写真

クッキングシートに食材を入れて…? 旭化成の調理法に目からウロコ

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

クッキングシートは主に、料理やお菓子作りで使用される耐熱性の紙です。 両面にシリコーン加工がされており、食品がくっ付かず、焦げ付きにくく、汁も通しにくいので、使っている人は多いでしょう。 クッキングシートは具体的にどんな…

ジッパー付き袋に切れ目を入れるだけで、意外な日用品のケースになった!

By - キジカク

食材の保存で定番のジッパー付き袋。密閉性などに優れ、食材の鮮度を保てる優秀なアイテムですよね。 そんなジッパー付き袋をティッシュケースとして活用できることを知っていますか。 本記事では、ジッパー付き袋を使ったティッシュケ…

お弁当を見る女性の写真

お弁当に冷凍食品を入れることは禁止? お弁当作りは、プライスレスな時間を育むもの

By - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…

接客業の漫画

威圧感のある『強面の客』 レジで店員に渡したモノが?

By - grape編集部

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…

エノキレシピの写真

スーパーの安いエノキ 絶品レシピ3選に、生産者が太鼓判!

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

エノキタケは安くておいしい食材です。汁物に使うのがポピュラーですが、アイディア次第でいろいろなレシピに活用できます。 宮崎県宮崎市でエノキタケを生産する『加藤えのき』に、エノキタケを使ったおいしいレシピを紹介してもらいま…

アトラス彗星の写真

「あまりにも『君の名は。』のワンシーン」 親子の1枚に「最高の思い出ですね」

By - エラチヒトシ

2023年1月に発見され、8万年周期といわれている、紫金山・アトラス彗星。 ゆくゆくは太陽系の外に出て行き、二度と戻らないと予想されていることから、『一生に一度しか見られない彗星』と称されています。 そんな奇跡ともいえる…

page
top