料理

「料理」に関する記事一覧ページです。

料理の画像

母から送られてきた写真 写っていたのは…?「凄いな」「感心する」

トレンドBy - grape編集部

SNSをやっている人には、「自分の生活を他人と共有したい」や「同じ趣味の人とつながりたい」など、それぞれ理由があるでしょう。 中には、ダイエットの記録を公開するなど、自分のモチベーションを高めるために利用している人も少な…

トマト

トマトを6カットしてフライパンに並べたら…? ロバート馬場のレシピに大反響!

エンタメBy - grape編集部

お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんは、自身のYouTubeチャンネルで簡単に作れるレシピを紹介しています。 2025年7月18日に投稿したのは、『トマたま炒め』のレシピ。 「地球上の『ふわとろランキング』おそらく1位…

枝豆

北斗晶「これが激ウマ!」 枝豆の塩ゆで以外の楽しみ方を紹介し「マネしたい」と大反響

エンタメBy - grape編集部

トマトやキュウリ、トウモロコシなど、夏に旬を迎える野菜はたくさんあります。実は、枝豆も夏が旬です。 せっかくならおいしい時期に楽しみたいものですが、「枝豆を使った料理をあまり知らない」という人もいるかもしれません。 元プ…

ラーメン

「俺と次元が違う」「この発想はなかった」 既婚者男性が作った『簡単昼メシ』が?

トレンドBy - grape編集部

一人暮らしと、家族や友人との共同生活、両方を経験すると、さまざまな場面で変化を感じるでしょう。 中には、気付かない間に『変わっている』こともあるようです。 妻と子供たちと暮らしている、りんご犬(@appledog_eri…

やす子さん

やす子「ひと晩漬けました!」 夏メニューのレシピに「これ絶対うまいやつ」

エンタメBy - grape編集部

沖縄県の郷土料理の1つである、ゴーヤチャンプルー。 苦みが食欲を刺激してくれる料理ですが、その独特な味わいが苦手な人も多いでしょう。 お笑いタレントの、やす子さんもその1人。 3つの工夫を凝らして、青臭さと苦みを抑えたゴ…

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」

ライフスタイルBy - エニママ

いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ…

『偽善者のパスタ』を作る写真

フライパン1つで完成! エノキとニンニクを炒めて…?「大満足で完食」

ライフスタイルBy - エニママ

パスタをゆでる工程が必要なく、フライパン1つで完成する、ワンパンレシピ。 パスタを食べることが多い筆者は、何かいいワンパンレシピがないかを探していました。 そんな時に、マルサンアイ株式会社(以下、マルサン)のウェブサイト…

卵スープの意外な飲み方 その下には…「この食べ方はあり!」

ライフスタイルBy - エニママ

冷凍庫に常備していると、何かと便利な冷凍焼きおにぎり。 そのままでも香ばしくておいしいのですが、「なんだか物足りないな…」と感じたことはありませんか。 筆者が日頃からチェックしている、味の素株式会社のウェブサイトで、斬新…

氷入りのハンバーグを作る写真

考えた人、天才すぎん? ハンバーグに埋め込んだ『冷たいもの』とは…

ライフスタイルBy - キジカク

子供が大好きなメニューの1つ、ハンバーグ。家庭での定番の献立でもありますよね。 しかし、生焼けにならないように加熱したら、焼き上がりがパサパサになってしまったという経験はありませんか。 そんなハンバーグですが、なんと氷を…

そうめんの写真

夏の昼ご飯に作ってみて! 変わったそうめんの食べ方に「めんつゆいらず」

ライフスタイルBy - エニママ

ゆでたうどんに卵と薬味をのせ、だし醤油などをかけて食べる、かま玉うどん。 筆者は簡単にランチを済ませたい日に、自宅でよく作っています。 そんな『かま玉レシピ』が、うどん以外にも存在することを味の素株式会社のウェブサイトで…

ちくわウインナー

半分に切ったウインナーを…? お弁当がかわいくなるレシピがこちら!

ライフスタイルBy - エニママ

弁当のおかずとして人気のちくわとウインナー。 ちくわにウインナーを詰めるのは定番の方法ですが、ウインナーに格子状の切り込みを入れて焼くと、見た目も楽しい一品になることをご存じでしょうか。 弁当の彩りとしてもバッチリなメニ…

トウモロコシの写真

焼きトウモロコシの『おいしい食べ方』 農家が教える方法に「真似する」「想像したらヨダレが…」

ライフスタイルBy - grape編集部

6~9月頃が旬といわれるトウモロコシ。 ゆでてからそのまま食べるのもいいですが、焼きトウモロコシにしてもおいしいですよね。 2025年7月22日、野菜や果物の通信販売などを行っている、有限会社岩崎ファーム(以下、岩崎ファ…

味の素の写真

「塩味は付かないけれど…」 味の素株式会社が『使い方』をアドバイス

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

うま味調味料である『味の素』は、料理に加えることでおいしさをグッと高めることができます。 味に深みをもたせる『味の素』ですが、塩の代用品として使えるのか気になりますよね。 また、『味の素』が塩代わりになるとしたら、どのく…

大さじ4杯入れたのは…? 簡単パスタの味付けに「最後まで飽きずに完食!」

ライフスタイルBy - エニママ

海外に行くと、日本にはない料理や食材に出会える楽しみがありますよね。 かつてイタリア留学をした筆者。当時、ふと立ち寄った小さな食堂で出会ったのが、驚くほどシンプルなのに思わず「おいしい!」と声が出たパスタでした。 具材は…

ズッキーニレシピ

『肉詰め』に使ったのは、ピーマンではなく… キユーピーの提案に「最高においしそう!」

ライフスタイルBy - grape編集部

夏野菜の1つである、ズッキーニ。さまざまな食べ方ができるものの、あまり自宅では料理に使わないという人もいるかもしれません。 2025年7月、そんなズッキーニのおすすめレシピを紹介したのは、キユーピー株式会社(以下、キユー…

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…

ライフスタイルBy - エニママ

暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し…

クッキングシートで魚を冷凍すると? 解凍後に「これは便利」「毎回やる」

ライフスタイルBy - grape編集部

調理に活躍するクッキングシート。実は、魚を冷凍する時にも便利なアイテムです。 クッキングシートで魚を冷凍すると、解凍時にも思わぬメリットがあるのだとか。 そんな便利な使い方を紹介しているのは、暮らしの裏技を多数発信してい…

ツナトマそうめん

そうめん2束と一緒にゆでるのは? 『夏の救世主』メニューに「絶対に作る!」

ライフスタイルBy - grape編集部

サラダにのせたり、お弁当に入れたりなど、料理に彩りを与えてくれるミニトマト。 実は、冷凍しても、おいしく味わうことができるのを知っていますか。 『ツナトマそうめん』の作り方 2025年6月26日、冷凍したミニトマトを使っ…

ラップを鍋にのせるだけ 浮いた脂が取れる裏技に「簡単すぎる」「今日やる」

ライフスタイルBy - grape編集部

揚げ物に使った後の油や、煮物や炒め物で出た余分な油は、そのまま処理すると排水パイプの詰まりやニオイの原因になります。 しかし、毎回ペーパーに染み込ませたり、フィルターで少しずつこしたりするのは面倒なもの。 そこで本記事で…

トマト料理の写真

1個50円で買った激安トマト 独身男性の作ったものが?「天才か」「その発想はなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

食は、私たちの日常に彩りを与えてくれます。おいしいものを口にするだけで、自然と笑みがこぼれますよね。 『あとちょっとで40歳の、独身おじさんの日常』として、TikTokで動画を公開している、たろうおぢさん(tarou_o…

page
top