「卵」に関する記事一覧ページです。

撮影:エニママ

『玉子焼き=おかず』じゃない! 切ってびっくりの玉子焼きがこちら!【お弁当レシピ】

ライフスタイルBy - エニママ

朝食の定番おかずといえば、ふんわり甘い玉子焼き。 そんなおなじみの一品が、工夫次第でメインに変わるレシピがあるんです。 そのレシピとは、ふんわり焼いた玉子の中にケチャップライスを巻き込むというもの!見た目は玉子焼きなのに…

もずく入り玉子焼きの作り方(撮影:grape編集部)

卵液にスプーン2杯、混ぜたのは? 意外な食材にビックリ!【玉子焼きレシピ】

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

ランチタイムを充実させるため、日々のお弁当作りでさまざまな工夫している人は多いかもしれません。 とはいえ、「おかずのレパートリーがマンネリ化してきた…」という時もあるでしょう。 そんな時におすすめなのが、手軽に作れてアレ…

『プチプチごま卵焼き』の完成写真(撮影:エニママ)

「なに入れたの?」と家族がざわつく玉子焼き プチプチ食感の正体は…【卵レシピ】

ライフスタイルBy - エニママ

朝ご飯や弁当の定番である玉子焼き。 甘く焼いたり、出汁を入れたりしていますが、先日ついに家族から「もう飽きた」と言われてしまいました。 しかし弁当の彩りとして、玉子焼きは欠かしたくないもの…。「なんとかならないか」と思っ…

どん兵衛うどんアレンジ(撮影:grape編集部)

『どん兵衛』の残り汁は捨てないで! できた一品に「スプーンが止まらない」「一石二鳥だ」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

忙しい時でもさっと作って食べられる、カップ麺。 筆者も在宅ワークの間や、疲れて料理をしたくない時によく食べています。 中でも、日清食品株式会社の『日清のどん兵衛』シリーズは、常にストックしているほどお気に入りです。 『日…

『粒マスタードの玉子焼き』の完成写真(撮影:エニママ)

砂糖も出汁も使いません! 夫が喜んだ玉子焼き、味付けに使ったのは…【脱マンネリレシピ】

ライフスタイルBy - エニママ

朝食や弁当の定番である玉子焼き。「いつも砂糖や出汁の味で飽きてしまった…」ということはありませんか。 そんな時におすすめなのが、粒マスタードの玉子焼きです。 たった小さじ1杯の粒マスタードを加えるだけで、普通の玉子焼きが…

目玉焼きキャベツの写真

卵1個とキャベツ2枚で作る! 目玉焼きの意外な食べ方に「息子がモリモリ食べた」

ライフスタイルBy - エニママ

子供も大人も大好きな定番の卵料理といえば、目玉焼き。朝食のおかずとして食べる人も多いのではないでしょうか。 筆者の息子も目玉焼きが好きなので、よく作るのですが、つけ合わせの野菜を残すことが多くて困っていました。 「息子が…

『ギョニソピザ』を作る写真(撮影:エニママ)

【脱マンネリおかず】魚肉ソーセージの意外な食べ方 フライパンで焼いた後に?

ライフスタイルBy - エニママ

ちょっと小腹がすいた時に「おうちで子供と楽しく作れるおやつが欲しい」と思うことはありませんか。 そんな時におすすめなのが、卵と魚肉ソーセージを使った簡単ピザです。 魚肉ソーセージを輪切りにすると、まるでドット柄のようにか…

魚肉ソーセージ

「箸が止まらない!」 高コスパ食材で作る、ありそうでなかったレシピがこちら

ライフスタイルBy - エニママ

家計に優しく、栄養価の高い魚肉ソーセージ。物価の高騰が続くこともあり、日常的に活用する家庭は多いのではないでしょうか。 そのまま食べるのもおいしいですが、身近な食材や調味料と一緒に炒めるだけで、より食べ応えのある一品にな…

生姜焼き

予想外のうまさ! 目玉焼きの意外なアレンジに「ご飯止まらん」「毎日作って!」

ライフスタイルBy - エニママ

朝食の定番おかずである目玉焼き。毎朝、食べる人も多いのではないでしょうか。 醤油や塩をかけて食べることが一般的ですが、いつも同じ味付けでは飽きてしまいますよね。 そんな時にぴったりの目玉焼きのアレンジレシピをネットで見つ…

魚肉ソーセージを巻くと…? 玉子焼きの断面に「子供が喜んだ」「超かわいい」

ライフスタイルBy - エニママ

「彩りを加えたい」と思いながらも、地味になりがちな日々の手作り弁当。 カラフルなピックやおかずカップをアクセントにしている人も多いのではないでしょうか。 身近な食品で一気に華やかになる玉子焼きが、東洋水産株式会社のウェブ…

『バター醤油の目玉焼き』を作る写真

定番の目玉焼きをレストラン風に変える! 裏技バター醤油で作るレシピに「子供が大絶賛」

ライフスタイルBy - エニママ

朝食の定番おかず、目玉焼き。醤油や塩などのいつもの味に飽きたと感じることはありませんか。 そんな時にぴったりの、ある食品を加えるだけの目玉焼きの簡単アレンジを紹介します。 リッチな味わいになる『バター醤油の目玉焼き』 そ…

玉子サンドの写真

玉子サンドイッチの意外な隠し味! 夫と子供が「もうこれじゃないとダメ!」【ちょい足し】

ライフスタイルBy - エニママ

片手で手軽に食べられて、朝食や弁当に人気のサンドイッチ。 さまざまな具材を挟んで作りますが、中でも老若男女問わず好まれるのが、玉子サンドではないでしょうか。 筆者の家族も全員が大好きな玉子サンドですが、ある隠し味を入れる…

いつもの「フライパン」だけで『玉子焼き』を作りたい! きれいに仕上がる秘密をやってみた

ライフスタイルBy - ずいきゅう

お弁当のおかずで、定番の玉子焼き。 多くの人が、手軽にきれいな形で焼ける、玉子焼き器で作っているのではないでしょうか。 「丸いフライパンで、四角い玉子焼きを作るのは難しそう…」と思われるかもしれませんが、実は、丸いフライ…

目玉焼きの写真

目玉焼きにかけるのは『しょうゆ』が多い!  そのほか、人気の調味料は…?【キッコーマンに聞いた】

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

朝食の定番メニューである目玉焼き。ハムエッグやベーコンエッグなどを毎日のように食べているという人は少なくないでしょう。 手軽に作れておいしい目玉焼きですが、あなたはどんな調味料をかけていますか。また、ほかの人は何をかけて…

『焼き鳥缶の親子丼風チキラー』を作る写真

『チキンラーメン』に加えたのは…? 思わぬ食べ方に「超時短」「即席とは思えないコク」

ライフスタイルBy - キジカク

アレンジレシピの宝庫として人気のある、日清食品株式会社(以下、日清食品)の『チキンラーメン』。 湯を注ぐだけでおいしく食べられる商品ですが、日清食品がウェブサイトで紹介するレシピの中で、気になるアレンジを見つけました。 …

卵サンドの裏ワザ

ゆで卵は作りません! 卵サンドの思わぬ『裏ワザ』を実際に試してみたら…簡単すぎた

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

朝食やランチにぴったりなサンドイッチ。特に、『卵サンド』は大人から子供まで、幅広い年代に人気でしょう。 幼い頃は「卵サンドが食べたい!」と無邪気にいっていたものの、いざ『作る側』になると、ゆで卵の殻をむいて、潰して…とい…

『塩こうじ味玉』の材料写真

この食べ方が一番うまい! ジッパー袋でゆで卵と漬けたのは…?【味玉レシピの決定版】

ライフスタイルBy - エニママ

塩こうじといえば、肉や魚を漬けて柔らかく仕上げたり、自然な甘みとうまみを引き出したりできる万能調味料。 麹菌由来のタンパク質分解酵素の働きによって、食材が柔らかくなり、アミノ酸が増えることでうまみたっぷりの料理に仕上がる…

『韓国流トースト』を作る写真

食パンが化けた! 定番の材料で作る『ワンパントースト』、作り方のコツは…?

ライフスタイルBy - エニママ

料理が苦手でも手軽に作れる、トースト。 食パンをそのまま焼いてバターを塗って食べたり、チーズを乗せて焼いたりするだけでもおいしいですが、せっかくならもう少しアレンジを加えてレパートリーを増やしたいところです。 トーストレ…

卵の写真

白だしが入った卵焼き 料理研究家が勧める味付けを試すと?「お店みたい…」「我が家の定番!」

ライフスタイルBy - grape編集部

朝ごはんや弁当の定番メニューといえる和食の卵焼き。 シンプルな調理工程ではあるものの、理想の形や味に近づけるのは、意外と難しいものです。 料理研究家の鈴木美鈴さんは、レシピサイト『Nadia』でオススメの卵焼きレシピを紹…

玉子焼き

1週間、毎日違う『玉子焼き』を入れられる! マンネリ解消アイディアを調査&実践【簡単レシピ】

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

日々のお弁当作りに欠かせない存在の1つ、『玉子焼き』。サッと作れるうえに、お弁当箱の隙間をしっかり埋めてくれる、頼もしいおかずですよね。 ただ、同じ味つけを繰り返している筆者宅では、自分自身も家族も「またこれかぁ」と、ち…

玉子焼きを料理する写真

「これで、冷凍しても美味しいままです」 玉子焼きに混ぜたものが?【玉子焼きレシピ】

ライフスタイルBy - grape編集部

お弁当に入っていると、なんだかちょっぴり嬉しい食べ物…それが、卵焼き。 卵をかき混ぜ、フライパンで少し熱して巻くという、いたってシンプルな工程ですが、家庭によって味に個性が出るのが面白いですよね。 レシピサイト『Nadi…

玉子焼きの写真

「ウソでしょ!?」 子供が驚いた『玉子焼き』の中身は…?【脱マンネリおかず】

ライフスタイルBy - エニママ

ネギやほうれん草で彩りを加えたり、白だしで風味を足したりと、さまざまなアレンジができる玉子焼き。 筆者も朝食や弁当のおかずで玉子焼きを作る機会が多いので、これまでたくさんのアレンジを試してきました。 「もっとインパクトの…

誠子さん

誠子の『きつねべんとう』が話題! 素朴なのに真似したくなる弁当がこちら!

エンタメBy - grape編集部

学校や職場に手作りしたお弁当を持参すると、気分が上がりませんか。 昼になり、自分の好きなおかずを詰め込んだお弁当をほおばる時間は、たまりませんよね。 2025年9月13日、元お笑いコンビ『尼神インター』の誠子さんがIns…

『酢醬油味玉』の完成写真

【味玉】めんつゆはもう卒業! 入れると衝撃のおいしさになった調味料とは…?

ライフスタイルBy - エニママ

ご飯にのせたりラーメンにトッピングしたり、食卓の名脇役として人気の味玉。 使い方が豊富で、弁当のおかずにもぴったりですが、味つけがいつも同じだとマンネリしてしまうのが難点です。 我が家の味玉はいつもめんつゆ。ひと味違った…

これ知ってる? 卵と味噌で作るひと品に「懐かしい」「やってみたい」【卵料理アレンジ4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

子供の頃に食べた家庭の味は、大人になっても心に残り続けます。 思い出の料理をふと口にすると、懐かしさと安心感が広がるものです。 そんな中、卵と味噌を使った素朴ながらご飯が進む一品が注目を集めました。 昔ながらのやさしい味…

page
top