food

レシピ

レシピの記事一覧ページです。

料理おにぎりご飯動画炊飯器おやつスイーツ野菜寿司

ミスドの汁そばを再現

小さじ1杯と大さじ1杯で『ミスドの汁そば』の味 再現レシピに「コレが食べたかった」

By - grape編集部

子供から大人まで、世代問わず多くの人に愛されているドーナツ専門店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。 ドーナツの豊富なラインナップが知られていますが、実は飲茶のメニューもあることを知っていますか。 中でもチキンベースの…

ベーコンの写真

ベーコンのプロが教える! おいしいカリカリベーコンの作り方とは?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ベーコンといえば、朝ご飯で卵と一緒に『ベーコンエッグ』にして食べるとおいしいですよね。 ベーコンの焼き方には人それぞれ好みがあり、中には「カリカリにしたものが好き」という人もいるでしょう。 カリカリのベーコンは普通、フラ…

『鶏出汁茶漬け』を作る写真

チキンをほぐして? ケンタッキーのアイディアに「家族から好評」「また作る!」

By - エニママ

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(以下、ケンタッキー)が販売するロングセラー商品『オリジナルチキン』。 そのまま食べるのが一番おいしいのですが、買いすぎて余ったり、飽きたりすることもありますよね。 そんな時は、…

冷凍「さぬきうどん」の写真

おいしくて夫が「もう単品で食べたくない」 冷凍うどんにトッピングした『食材』は…?

By - エニママ

簡単に昼ご飯を済ませたい時や、鍋のシメとして最後に入れてもおいしい、冷凍うどん。 便利なので、筆者の家の冷凍庫にはいつも常備しています。 納豆などをかけて、ぶっかけうどんのようにさらりと食べるのも最高ですが、冷凍食品を多…

もじゃパンケーキの作り方

フライパンに渦巻きを描いて… 焼き上がったモノに「子供が喜ぶ」「これは天才」

By - grape編集部

丸い形に焼き上げて、たっぷりの生クリームやメープルシロップなどをかけて食べるとおいしい、パンケーキ。 フライパン1つで手軽に作れることもあり、自宅でおやつなどに作る人もいるでしょう。 そんなパンケーキの新しい食べ方を提案…

『チョコパイ風トースト』の完成写真

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!

By - エニママ

ちょっと甘いものが食べたいけれど、「手の込んだスイーツを作る気力はない」という時はありますよね。 先日、ネットで簡単なスイーツレシピをリサーチしていた時に、ぴったりなズボラおやつを発見! その名も『チョコパイ風トースト』…

『ふわとろ肉巻き』のレシピ

卵2個をフライパンに入れて? ボリューム満点おかずに「天才すぎた」「早速作る!」

By - grape編集部

野菜と肉を一緒に味わえて、ボリューム満点なおかずである、肉巻き料理。 食卓ではもちろん、弁当のおかずとしても重宝されています。 肉巻きの『最終進化』使われた食材は? 施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)の…

レタスの写真

ひと玉すぐになくなりそう! JAが太鼓判を押す!簡単『レタスレシピ3選』

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

サンドイッチの具やサラダで食べることが多い、レタス。 生食が多いイメージの野菜ですが、「実は火を入れてもおいしい」ということを知っていますか。 レタスに火を通したおいしい食べ方について『JA洗馬』に取材しました。 長野県…

ケンコーマヨネーズが紹介した『タマネギの肉詰め』

輪切りにしたタマネギ、中に詰めたのは…? 「手軽だね」「タマネギ苦手でも食べられそう」

By - grape編集部

春の台所に、甘い香りとともにやってくる、新タマネギ。 新タマネギならではの、みずみずしさと柔らかさは、たまらないですよね。 旬の時期のうちに、思いっきり味わい尽くしてみませんか。 『タマネギの肉詰め』が簡単でおいしい! …

キユーピーが紹介する『アスパラガスとかにかまのスティック春巻き』

春巻きの皮で巻いたのは…? キユーピーのレシピに「これは間違いない」「今夜作る!」

By - grape編集部

春から初夏にかけて旬を迎える、アスパラガス。 シャキシャキとした食感がおいしく、きれいな緑色が華やかで、食卓を彩ってくれる野菜でしょう。 バターソテーにしたり、パスタに入れたり、さまざまな食べ方がありますよね。 キユーピ…

『背徳のポテトサラダ』を作る写真

「箸が止まらん」「食べすぎ注意」 セブンが提案する、レシピが背徳感たっぷりだった…

By - エニママ

コンビニエンスストアの『セブン‐イレブン』などで販売されている、『セブンプレミアム』シリーズ。 さまざまなレトルトパウチ食品がラインナップしており、「食卓にあと一品欲しい…」と思った時に手を伸ばす人も多いかもしれません。…

page
top