lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディアティッシュペーパー動画おにぎりご飯料理調味料セリアダイソー植物

『非常持ち出し袋に入れておいて本当によかったもの』の漫画画像

『非常持ち出し袋』に何入れる? 経験者のイチオシに「激しく同意」

ライフハック By - grape編集部

地震や洪水などの災害時は、被害状況によって、避難所に移動する必要があります。 避難の際、水や食料の持参は不可欠ですが、必要最低限の物だけでは、足りないかもしれません。 『非常持ち出し袋に入れておいて本当によかったもの』 …

冷蔵庫の写真

停電時、冷凍食品等は冷蔵室の一番上に移して パナソニックの助言に「タメになる」

ライフスタイル By - grape編集部

地震などの災害発生時、警戒しておきたいトラブルの1つが、停電。 停電が起きると、家電製品が使い物にならなくなってしまいます。 中でも、冷蔵庫が正常に働かないと、食べ物が腐敗するリスクも出てきますよね。 万が一停電が起こっ…

エレベーター

地震発生時、エレベーター内にいたら? やるべき対応に「覚えておきたい」

ライフスタイル By - grape編集部

いつどのタイミングで起こるかが分からない、地震。 家の中だけでなく、外出先で災害が起きる可能性もあるでしょう。 もし、エレベーターの中などのすぐに避難できない場所にいたら、どのように行動すればいいか、知っていますか。 地…

トイレのドアの写真

トイレの鍵が壊れた! 閉じ込められた夫の、脱出方法に「みんなも覚えておいて」

ライフハック By - grape編集部

安全に思える自宅でも、事故は発生するため注意が必要です。 きちっち(@black_schwan)さん宅では、夫が夜中にトイレへ行った際、閉じ込められる事故が発生。 経年劣化で鍵が故障したのか、開けられなくなってしまったそ…

防災グッズ

コンパクトで頼もしい『防災ボトル』 中に入れるものは…「すぐ作る」「心強さ半端じゃない」

ライフハック By - grape編集部

2024年8月8日、宮崎県の日向灘を震源とする、マグニチュード7.1の大きな地震がありました。 自然災害が多い日本では、日頃から防災グッズを自宅に常備している人は多いですよね。 しかし、外出時に災害が起きたら、自宅まで取…

ダンボールの写真

女性の災害対策に「その手があったか!」 箱買いした食品を?

ライフスタイル By - grape編集部

島国であることに加え、4つのプレートがひしめき合う位置にあることから、『災害大国』と呼ばれる日本。 駿河湾から日向灘沖にかけてのプレートが接する、海底に溝状の地形がある区域は南海トラフと呼ばれており、100~150年間隔…

page
top