lifestyle

フード

フード関連の記事一覧ページです。

保存動画寿司ご飯料理野菜裏技電子レンジお菓子クリスマス

『ヨックモッククーリッシュ』画像

『シガール×クーリッシュ』 絶対においしい衝撃コラボを実際に作ってみた

By - キジカク

株式会社ヨックモック(以下、ヨックモック)の看板商品『シガール』と、株式会社ロッテ(以下、ロッテ)の人気アイス『クーリッシュ』。 ヨックモックの『シガール』といえば、サクサクのラングドシャをくるりと巻いたロングセラーの洋…

『焼き芋アイス』の材料写真

これ作るために焼き芋買う! 子供がハマった『焼き芋アイス』の作り方【混ぜるだけレシピ】

By - エニママ

肌寒くなるとコンビニエンスストアやスーパーマーケットに並び始める、焼き芋。 熱々を食べたり、冷やして食べたり、楽しみ方はさまざまですが、ぜひ一度試してみてほしい食べ方があります。 それは、バニラアイスと混ぜて食べること。…

日本酒の写真

料理酒がない時、日本酒を代わりに使える? 老舗酒造メーカーの回答「料理酒と同量で…」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

あなたは、料理に使う『料理酒』と『日本酒』は何が違うのかご存じでしょうか。 どちらも同じ酒のように思えますが、どのような点が異なるのか知らない人もいるかもしれません。 また、料理酒の代わりに日本酒を使っても問題ないのかも…

目玉焼きの写真

目玉焼きにかけるのは『しょうゆ』が多い!  そのほか、人気の調味料は…?【キッコーマンに聞いた】

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

朝食の定番メニューである目玉焼き。ハムエッグやベーコンエッグなどを毎日のように食べているという人は少なくないでしょう。 手軽に作れておいしい目玉焼きですが、あなたはどんな調味料をかけていますか。また、ほかの人は何をかけて…

『塩らーめんカルボナーラ』写真

カロリーを気にしない人に朗報! 丸大食品のインスタント麺レシピに「背徳感がすごすぎ!」

By - キジカク

SNSでたびたび話題になる『健康キャンセル界隈』という言葉。 「たまにはジャンクフードや高カロリーな食事を思い切り楽しもう」という意味合いで使われるネットスラングです。 SNSではさまざまな『健康キャンセル』レシピが公開…

パン生地(撮影:grape編集部)

パン作りが面倒くさい!→「重曹」で10分即解決! アイルランド発祥の『時短パン』が天才すぎた

By - ずいきゅう

パン店に入ると、店中に焼きたてのパンの香りが漂っていて、幸せな気持ちになりますよね。 パン好きの中には、自宅でも同じ香りを嗅ぎたいと、パン作りに挑戦する人もいるでしょう。 しかし、「発酵させるのが面倒くさい…」と思ったこ…

ファミチキとランチパックの写真(撮影:grape編集部)

「なんじゃこりゃ!」ファミチキとランチパックを合体させたら…想像以上のおいしさだった

By - ヒライアカリ

コンビニエンスストア『ファミリーマート』で販売されている人気商品、『ファミチキ』。 ザクザクとした食感の衣とジューシーな味わいは、多くのファンをとりこにしているでしょう。 筆者も『ファミチキ』ファンの1人。自宅近くの『フ…

『スーパーカップ』をアレンジした写真

「お店のやつ」「何個でも食べられそう」 『スーパーカップ』の思わぬ食べ方

By - キジカク

いろいろなアレンジを楽しめることでも知られる、株式会社 明治(以下、明治)の人気商品『明治エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。 明治のウェブサイトでは数々のアレンジが紹介されていますが、その中で筆者が3つ…

『焼き鳥缶の親子丼風チキラー』を作る写真

『チキンラーメン』に加えたのは…? 思わぬ食べ方に「超時短」「即席とは思えないコク」

By - キジカク

アレンジレシピの宝庫として人気のある、日清食品株式会社(以下、日清食品)の『チキンラーメン』。 湯を注ぐだけでおいしく食べられる商品ですが、日清食品がウェブサイトで紹介するレシピの中で、気になるアレンジを見つけました。 …

『ヨーグルトもち』を作る写真

片栗粉とヨーグルトで完成! 絶対に試したくなる『ヨーグルトもち』【レンチンレシピ】

By - キジカク

健康食の定番としても人気の高いヨーグルト。 実は、あるものを加えて調理すると「餅みたいになった」「たまらん」とSNSで話題のようです。 その名も『ヨーグルトもち』。なんと、片栗粉と混ぜることで、本物の餅のように伸びるプル…

おさつチップス

【サツマイモレシピ】少ない油で作れる『くるくるおさつチップス』がおもてなしにも最高!

By - エニママ

秋の味覚の1つであるサツマイモ。 そのまま食べるのはもちろん、スイーツにアレンジしてもおいしいですよね。 そこで本記事では、サツマイモを使った絶品おやつレシピを紹介します。 サツマイモのおやつといえば、『大学いも』や『ス…

チョコレートクリームの写真

「どっちが本物?」と出題されたケーキ 見分けのつかなさに「完全に騙された!」

By - grape編集部

ケーキと聞けば、多くの人が甘い香りや華やかなデザインを思い浮かべるでしょう。誕生日や結婚式などの特別な日だけでなく、ちょっとしたご褒美として購入する人も少なくありません。 もちろん味も大切ですが、見た目にこだわることで驚…

サンマの写真

“大根おろしだけ”は卒業! 鮮魚店が推す【サンマの新しい食べ方】3パターン

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

秋の味覚といえばサンマ。2025年はサンマが豊漁で、鮮魚店にも丸々と太ったボリュームのあるサンマが並ぶようになっています。 サンマといえば塩焼きにして、大根おろしを添えて醤油をかけるのが定番ですが、ほかにもおいしく食べら…

page
top