original

独自記事

ゲーム任天堂料理活用法野菜東京おやつコーヒースイーツ

@ima_pan3さんが制作した、トマトのピアス

たくさんのトマト、でも実は… 正体に「キュンとした」「みずみずしい」

By - ダミ

パンやワイン、青果物など、食べ物をモチーフにしたアクセサリーを制作している、ima_pan(@ima_pan3)さん。 2024年8月、『ある野菜』をデザインしたピアスをXに投稿したところ、3万件もの『いいね』が集まりま…

砂糖の写真

こんなにあるの? 企業に聞いた『砂糖の使い分け方』でもう迷わない

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

砂糖は日常的に使う調味料です。料理だけでなく、コーヒー、紅茶など飲料にも入れますよね。 ひと口に砂糖といっても、いわゆる白い上白糖のほか、ザラメ、グラニュー糖などいろいろな種類があります。 これらはどのような違いがあるの…

冷蔵庫の写真

チルド室には○○を入れて! パナソニックの助言に「知らなかった」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

年々進化し続けている冷蔵庫。昔は冷蔵室しかなかったのですが、冷凍室が別にある2ドアになり、野菜室や製氷室を備えた機種も増え、さらにチルド室、パーシャル室なども登場しました。 あなたは、それぞれの庫室をうまく使い分けていま…

えのきの写真

エノキの横線、ここで切るという目安? 生産者の回答に「そうだったの!」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

エノキタケは鍋や汁物などには欠かせない食材です。エノキタケを買うと、軸の部分に不思議な横線が入っていますよね。 これはなんなのか、気になったことはありませんか。中には『ここで切りましょう』という意味なのかと思う人もいるか…

チキンラーメンと卵の写真

こんな食べ方があったなんて! 『チキンラーメン』の○○アレンジを試してみた

By - エニママ

『すぐおいしい、すごくおいしい。』のキャッチフレーズでおなじみ、日清食品株式会社(以下、日清)の『チキンラーメン』。 麺の中心に通称『たまごポケット』があり、そこに卵を割り入れることで、卵入りの『チキンラーメン』を楽しめ…

大豆ミートの写真

「ひき肉、小間切れの代わりになる!」 話題の『あの食材』の調理法を聞いた

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

植物由来の肉である、大豆ミートが注目されています。大豆を原料に作られる大豆ミートについて、よく知らないという人もいるでしょう。 大豆ミートのおいしい食べ方について『日本大豆ミート協会』に取材しました。 大豆ミートとは? …

『ポン・デ・リング』の写真

温めた『ポン・デ・リング』が? 驚きのレシピで「ほぼ○○に」

By - 柏木ツチノコ

ドーナツチェーンの『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。 店に一歩入れば、甘いドーナツの香りが立ち込め、数ある中からどれを選ぼうか迷ってしまうかもしれません。 そんな『ミスド』のドーナツに、ひと手間加えて、最高のスイーツ…

page
top