料理

「料理」に関する記事一覧ページです。

よもぎ(@yomogi_168)さんが投稿した、春巻きの皮で作れる、ブリトー

110円で再現? 春巻きの皮に巻いて焼くだけで…「メモした」「絶対ウマい」

ライフスタイルBy - grape編集部

コンビニエンスストア(以下、コンビニ)のお惣菜は、おいしいものばかりですよね。 コンビニの商品にハマって、よく買いに行くという人もいるのではないでしょうか。 春巻きの皮で作る『ブリトー』 節約レシピを紹介している、よもぎ…

バナナの写真

余ったバナナをビニール袋で潰して? 簡単アレンジに「その手があったか!」

ライフスタイルBy - grape編集部

安い上に、おいしくてお腹に溜まりやすいバナナ。しかし、傷みやすいという欠点もあります。 皮の部分が黒くなったり、果肉がぐちょっとしたりといった状態は、傷みのサイン。買ったバナナがたった数日で傷んでしまい、消費に困るケース…

肉の写真

生姜焼きの下味に使ったのは? 家族みんなが大絶賛する味付けに「絶対試す」

ライフスタイルBy - grape編集部

家庭料理の中でも人気の高いメニューの1つである、生姜焼き。 ジューシーで甘辛い味付けは、ご飯のお供にピッタリで、子供にも喜ばれる定番料理です。 生姜焼きといえば、一般的に酒、みりん、醤油を使って作られることが多いでしょう…

おでんの写真

「好きな具を食べたいだけ入れたら…」 おでんに「冗談みたい」「夢のよう!」

ライフスタイルBy - grape編集部

2024年11月2日現在、肌寒い日が続いています。 暖を取るために、熱々のおでんなどの温かい食べ物が欲しくなるでしょう。 コンビニエンスストア(以下、コンビニ)などが販売するおでんもおいしいですが、たまには手作りしてみる…

『シナモンアップルパイ』のレシピ動画キャプチャ

リンゴを食パンで包んだら? 完成したモノに「天才!」「絶対試します」

ライフスタイルBy - grape編集部

秋から冬にかけて旬をむかえるリンゴ。 シャリっとした食感とジューシーな味わいがおいしいリンゴですが、水分が抜けるとモサモサとした食感になってしまうでしょう。 味が落ちてしまったリンゴは、ジャムやケーキなどに活用するといい…

食事の写真

男性「何がハロウィンだ、興味ねぇよ」 10月31日の食事に、ツッコミ殺到!

トレンドBy - grape編集部

毎年10月31日におこなわれる、ハロウィン。 仮装をしたり、ハロウィンにちなんだ料理を作って、ホームパーティーを開いたりと、それぞれ思いおもいに楽しむでしょう。 ハロウィンに興味のない男性 10月31日の食事が… 「何が…

『レンコンのズボラ挟み焼き』のレシピ動画キャプチャ

手間のかかる挟み焼き、村上農園の発想に「最高のズボラ飯」「これならやりたい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

シャキシャキとした歯ごたえが特徴的なレンコン。炒め物や煮物など、さまざまな料理に使われます。 薄切りにしたレンコンに肉ダネを挟んだ、レンコンの挟み焼きは、人気メニューの1つでしょう。 『レンコンのズボラ挟み焼き』 施設野…

納豆の写真

まだ納豆に醤油かけてる? 企業が教える食べ方に「早くやればよかった」

ライフスタイルBy - エニママ

ピザパーティーなどで購入したものの、その後はなかなか出番がないまま、冷蔵庫にひっそり残るタバスコ。 我が家の冷蔵庫にも少し前に買ったタバスコがあり、「ピザ以外に使い道はないものか…」と悩んでいました。 そこで、タバスコの…

トーストの写真

考えもしなかったトーストの食べ方 「ジャムじゃない」「相性抜群!」

ライフスタイルBy - エニママ

海苔の佃煮の代名詞ともいえるほど、多くの家庭で愛されている『江戸むらさき ごはんですよ!(以下、ごはんですよ!)』。 トロっとしていて口触りもよく、食べやすいため、つい白米が進んでしまいますよね。 そんな白米のおともにぴ…

卵の写真

主婦の投稿に、共感の声が続出! おでんを作った時にはなぜか卵が…?

ライフスタイルBy - grape編集部

玉子焼き、オムライス、親子丼など、卵を使った料理は数多くあるでしょう。 そのままゆで卵にして食べたり、潰してポテトサラダやタルタルソースに使ったりと、調理方法も多種多様にあります。 卵に関する主婦の悩みに、共感の声が殺到…

なめこのパッケージの写真

子供達がすごい食べた! なめこレシピに「初めて知った」「キノコ嫌いも食べそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

つるんとした食感が特徴的な、なめこ。 汁物や、和え物によく使われますが、いつも似たレシピだと飽きてしまいますよね。 あっさりとした料理に使う印象がある、なめこの意外なレシピがTikTokアカウント『昭和生まれのBBAのご…

冷凍キューブの写真

現役シェフ「需要あるか分かりませんが…」 自家製鶏だしの作り方に「超使える!」

ライフスタイルBy - grape編集部

和食の基本であり、日本人の日々の食生活において欠かせない、出汁。 昆布出汁や野菜出汁、あご出汁など、たくさんの種類がありますよね。 料理に応じて種類を使い分けられるのも、嬉しいポイントでしょう。 自家製鶏出汁は、手羽先を…

しーばママ(shi_bamama)さんの動画キャプチャ

豆腐パックにご飯を入れたら… 完成したモノに「感動だわ!」「今度やります」

ライフスタイルBy - grape編集部

そのまま食べたり、味噌汁や鍋に入れたり、何かと万能な豆腐。 1つずつ小分けのパックで販売しているものもあり、少しだけ使いたい時に便利です。 あなたは、使い終わった豆腐パックをそのまま捨ててしまっていませんか。 豆腐パック…

ニンジンの写真

なかなか火が通らないニンジン、現役シェフが教えるひと手間に「マネしたら柔らかくなった」

ライフスタイルBy - grape編集部

カレーや肉じゃが、きんぴらなど、幅広い料理に使える身近な食材、ニンジン。 ニンジンは芯が固いため、調理する際にはなかなか火が通らずに困ることがあるでしょう。 そんな人は、現役シェフとして働いている、麦ライス(@HG765…

page
top