ツナマヨおにぎりが油っぽい… アレを入れたら「染みない」「おいしさプラス」
ライフスタイルおにぎりの定番具材である、ツナマヨネーズ。しかし家で作るツナマヨのおにぎりは、ご飯に油が染みて、べちゃっとしませんか。 我が家では、いつしかツナマヨのおにぎりは『コンビニで買うもの』という存在になっていました。 そんな時…
grape [グレイプ]
「料理」に関する記事一覧ページです。
おにぎりの定番具材である、ツナマヨネーズ。しかし家で作るツナマヨのおにぎりは、ご飯に油が染みて、べちゃっとしませんか。 我が家では、いつしかツナマヨのおにぎりは『コンビニで買うもの』という存在になっていました。 そんな時…
ドーナツチェーンの『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。 店に一歩入れば、甘いドーナツの香りが立ち込め、数ある中からどれを選ぼうか迷ってしまうかもしれません。 そんな『ミスド』のドーナツに、ひと手間加えて、最高のスイーツ…
気温が高い猛暑日が続く、2024年8月。 夏バテ気味で食欲がない時は、つるっと食べられる『冷たいそうめん』を食べたくなりますよね。 兵庫県手延素麺協同組合が手がける『揖保乃糸』のInstagramアカウントでは、そうめん…
チャーハンやサラダの材料として使うことが多い、薄切りタイプのロースハム。 細切りにしようと重ねて切るとハム同士がくっ付いてしまい、ほぐすのに手間がかかってしまいます。 この記事では、ネットで見つけたハムを細切りにする方法…
2024年の夏季はは7月24日と8月5日が該当する、『土用の丑の日』。 『土用の丑の日』になると、必ずうなぎを食べると決めている人は少なくないでしょう。 しかし、もともとうなぎが苦手で食べられない人や、価格高騰により手が…
『甜麺醤(テンメンジャン)』は、中華料理を作る時に、よくレシピに登場する調味料です。スーパーでも売られているのを見かける機会があると思いますが、甜麺醤がどのような味の調味料なのか、原料が何かまでご存じの人は多くないのでは…
メキシコ料理として親しまれている『ワカモレ』をご存じですか。『ワカモレ』は、アボカドをメインに作られたソースの一種です。メキシコでは日常的に使われており馴染みのあるソースですが、日本では『ワカモレ』を知らない人も多いので…
香辛料の一種である『花椒』を、皆さんは正しく読めますか。本記事では、『花椒』の正しい読み方や、どのような香辛料なのか、花椒の使い方までご紹介します。 花椒とは? ※写真はイメージ 『花椒』は日本語では『かしょう』、中国語…
エッグベネディクトがどのようなメニューかご存じでしょうか。海外、高級ホテルやカフェのモーニングメニューのイメージを持つ人も多いかもしれません。 本記事ではエッグベネディクトの由来やレシピ、写真映えする盛り付け方のコツをご…
お弁当や軽食にあると嬉しいおにぎり。同じご飯でもお茶碗に入れず、おにぎりにするだけで特別感が出たり、子供も嫌がらず食べてくれたりしますよね。 本記事では、いつものおにぎりをさらにおいしく楽しめるよう、定番から変わり種の具…
夏になると食べたくなる、そうめん。 ツルッとしたノド越しで、食欲がなくても、ひと口食べれば箸が止まらなくなるでしょう。 そんなそうめんをゆでると、麺が固まったり、粉っぽくなってしまったりして、困ったことはありませんか。 …
2024年8月現在、全国各地で猛暑日が観測されています。 暑い日には食欲が落ちがちですが、時にはスタミナを付けるために、ボリューミーな食べ物を口にしたくなるでしょう。 そんなあなたにおすすめしたいレシピが、焼き肉のタレが…
日本人になじみの深い料理の1つ、カレー。 一度カレーを大量に作ったら、何日かに分けて味わう人も多いでしょう。 カレーを筆頭に、シチューや豚汁などグツグツ煮込む料理には、ウエルシュ菌という菌による食中毒のリスクがあるのを知…
家でサラダを作る時などによく使われる、カニカマ。そのまま食べてもおいしいですが、筆者はたまには違った料理に挑戦してみたいと思いました。 調べてみたところ、簡単にできそうな『カニカマチップス』というアレンジレシピを発見!子…
2024年8月現在、日本各地で厳しい暑さが続いています。 夏バテ対策になる野菜の1つに、ゴーヤが挙げられますよね。 ゴーヤといえばチャンプルーを思い浮かべる人は多いかもしれません。しかし、実は揚げてもおいしいことを知って…
旨みがぎゅっと詰まった『ちくわ』は、煮ものに入れることが多いでしょう。その際には、だしとなる昆布も一緒に煮るという人も多いはず。 その際、「ちくわが青く変色している…!?」と驚いたことはありませんか。その原因を解説します…
カリッとした衣とジューシーな肉汁がたまらない、から揚げ。 自宅で作ろうとすると、下味を漬けこむ時間や油の処理など、何かと手間がかかるため、避けている人も多いでしょう。 そんな人には、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)…
魚焼きグリルを使って魚を焼く時、悩まされる問題があります。それは、魚が焼き網にくっ付いてしまうことです。 せっかくおいしく焼けた魚も、焼き網から取る時に「身が崩れてしまった」という経験をしたことがある人も多いのではないで…
揚げたての天ぷらは、家族に喜ばれる人気のメニュー。具材によって、幅広い味わいを楽しめるのも魅力の1つですね。 定番の具材はもちろん、初めて知ると驚いてしまうような意外な具材も、実は人気があるようです。本記事では天ぷらをお…
キムチ鍋は、野菜を中心とした食材が多く摂れて栄養満点な上に、簡単においしく作れるので人気があります。よく作るからこそ、いつも同じ具材や味で飽きてしまったとお悩みの人もいるでしょう。 本記事ではキムチ鍋の基本の具材から変わ…
濃い色味のとろっと柔らかなリンゴが魅力的なスイーツ『タルトタタン』。ある姉妹の機転で、失敗が大成功に変わった素敵な誕生秘話のあるお菓子です。 タルトタタンの歴史からアップルパイとの違い、お手軽なタルトタタンのレシピまで紹…
夏が旬のオクラ。あなたはいつも、どのように食べていますか。 筆者はこれまで、ゆでて小口切りにしてからそうめんの具にしたり、和え物にしたりする程度でした。 「オクラ料理のレパートリーを増やしたい」と思っていたところ、株式会…
夏の時期に旬を迎える、トウモロコシ。 甘みが強くて、焼いてもゆでてもおいしく食べられます。人それぞれ、好みの食べ方があるでしょう。 2024年7月下旬、料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんがトウモロコシのちょっ…
宮崎県の名物グルメである、チキン南蛮。 濃厚なタルタルソースと甘酢だれ、カリッと揚げたチキンの組み合わせが抜群で、定食のメニューとしても人気ですよね。 ワンパンほったらかしで作る『チキン南蛮風』 少ない食材と調理工程で作…
みなさんはカッサータと呼ばれるスイーツを食べたことがありますか。本記事ではカッサータについて、どのような材料が入っているのか、どこで食べられるのかについてご紹介していきます。 買って食べるだけではなく、自宅で作れるカッサ…
エスニック料理に欠かせない調味料、ナンプラー。一度購入したはよいものの、使い方が今ひとつ分からずに困っていませんか?せっかく家にあるのに、活用できないのはもったいないですよね。 実はナンプラーは、エスニック料理に限らずさ…
暑い夏は、栄養のある食事をとりたいと思いませんか。そのような時におすすめの料理が『冷や汁』です。冷や汁は、ほぐした魚と炙った味噌を冷たい出汁で溶き、冷えた麦飯にかけて食べる宮崎県の郷土料理。 使用する食材には塩分と栄養補…
家飲みやホームパーティーをする時に悩むのが、料理ですよね。お酒と合わせる料理にぜひおすすめしたい食材が、イタリア発祥の食べ物で有名な『サルシッチャ』です。 イタリアンレストランで見かける機会の多い料理ですが、サルシッチャ…
イタリア料理のメニューでよく見かける『アーリオオーリオ』は、にんにくとオリーブオイルを使った料理を指します。オリーブオイルとにんにくから醸し出される芳香な香りは、食欲をそそりますよね。 本記事ではペペロンチーノとの違い、…
「さすがに笑った」 そんなコメントを添えて、Xに写真を公開したのは、イシザキ(@0715hashiriya)さん。 ある日、スーパー銭湯の食事処で、おにぎりとみそ汁を注文したといいます。 運ばれてきたトレイには、おにぎり…