lifestyle

フード

フード関連の記事一覧ページです。

おにぎりご飯料理アイディアカレーセリア100均野菜

チキンラーメンの写真

同時にスープもできちゃう! 日清『チキンラーメン』の中華サラダを作ってみた

By - エニママ

お湯を注いで3分、または煮込んで1分でできる世界初のインスタントラーメン『チキンラーメン』。 細麺に絡む元祖鶏がらスープに、ファンも多いのではないでしょうか。 普通にお湯を注いで食べてもおいしい『チキンラーメン』ですが、…

スーパーカップの画像

『スーパーカップ』の大胆アレンジレシピが、背徳感満載で「たまらん!」

By - キクチタイスケ

2024年7月現在、ネット上で話題を集めているのが、ラクトアイス『明治エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』を販売する株式会社明治(以下、明治)と、山崎製パン株式会社(以下、山崎パン)のコラボ商品です。 同月…

白菜の写真

買った白菜は冷蔵?常温? 農家のアドバイスに「そうだったのか!」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

白菜はとてもおいしくて、さまざまなメニューに使われる食材です。 スーパーマーケットなどでは、カットして販売されることが多いですが、使い切れなかった場合、残った部分は冷蔵庫に保存しますよね。 白菜はカットも丸ごとも冷凍保存…

ソルトディスペンサーの写真

ポテトに使う塩の量、いつも同じ? マクドナルドの回答に「驚いた」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ファストフードチェーン『マクドナルド』を代表するメニューの1つである『マックフライポテト』。 絶妙な塩加減で、「マクドナルドのポテトが大好き」という人は多いでしょう。 では、『マックフライポテト』に振る塩の量は決まってい…

低温調理の写真

「一歩間違うと食中毒」 話題の調理法に、アイリスオーヤマが注意喚起

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

「焼く・蒸す・煮るに次ぐ第4の調理法」などといわれ、注目が集まっている低温調理。 低温調理は簡単にいうと、低温調理器を使って、湯せんのような手法で食材を加熱する調理法です。 柔らかいローストビーフが簡単に作れるなどメリッ…

ハムの写真

「実は○○が違う」 ロースハムとボンレスハム、何が違うか知ってる?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ハムは日常的に利用される加工食品です。ハムエッグにしたり、サンドイッチの具にしたりなど、使い勝手がいいですよね。 スーパーなどの売り場に行くと、『ロースハム』『ボンレスハム』などのハムがありますが、種類の違いは何によるも…

味噌の写真

大さじ○杯、入れてみて! 企業に聞いた『おいしい味噌汁のコツ』

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

味噌汁を作る際、意外と難しいのが味噌の量です。お湯の量に対し、味噌はどのくらい入れるといいのかご存じでしょうか。 味噌汁に入れる量の目安や、味噌を溶かす際のアドバイスを、食品メーカーの、ひかり味噌󠄀株式会社(以下、ひかり…

カレーライスの写真

カレーに入れた『思わぬ食材』 JA全農のアイディアに「これ天才」「その手があったか!」

By - grape編集部

幼い子供だけでなく、大人からも定番のメニューとして愛され続けている、カレーライス。 レトルト食品のルーを使って手軽に腹を満たすのもいいですが、大きめの鍋に好みの具材を入れて、がっつりと作るのも楽しいですよね。 全国農業協…

page
top