lifestyle

フード

フード関連の記事一覧ページです。

正月おせちお母さん料理お菓子干支ご飯チーズおやつ

乾パンのイメージ写真

警視庁の『乾パン再利用法』に反響 「その手があったか!」「素晴らしい発想」

By - grape編集部

地震が発生する回数の多さから『災害大国』と呼ばれる、日本。 大きな地震が起こると、火災や水害、停電などの二次災害につながる可能性もあるため、万が一の時に備えた対策は必須といえます。 代表的な災害対策が、避難グッズの常備。…

マルエツ卵とろろご飯画像main03

マルエツが太鼓判を押す『長イモの卵かけご飯』 食感に「無限におかわりしたい!」

By - grape編集部

11~12月の晩秋に旬を迎える、長イモ。 シャキシャキとした食感を楽しめるサラダや、焼いたり蒸したりした料理も絶品です。 ただ、ひとり暮らしの人などは、長イモを買ったものの、使い切れずに余らせてしまうこともあるでしょう。…

『紫芋パンケーキミックス 200g』のパッケージの写真

「かわいすぎ」「ほんのり芋の香り」 食べるのがもったいない『紫芋のパンケーキ』って?

By - エニママ

日本でも一大ブームとなったパンケーキ。 ホイップクリームをたっぷりのせたものや、ふわふわのスフレパンケーキなど、さまざまなバリエーションがあって楽しいですよね。 以前紹介した、輸入食品店『カルディコーヒーファーム』(以下…

豆腐の写真

つきたてみたいな餅を家で簡単に作れるレシピに「おいしすぎて、何個でも食べられる!」

By - エニママ

スーパーマーケットなどで、手軽に購入できる餅。 市販の餅もおいしいですが、つきたてのふわふわとした食感の餅は格別ですよね。 そんなつきたてのような餅を、家で簡単に味わえる方法があるのだとか。 本記事では、ふわふわでぷるぷ…

スイートポテトの写真

余ったサツマイモを消費! 簡単スイートポテトの作り方に「超かわいい」「しっとり」

By - エニママ

秋から冬にかけて収穫されるサツマイモ。 秋が旬のイメージですが、実は収穫後に数か月間、適切な場所に貯蔵された冬が、もっともおいしく食べられる時期なのだそうです。 冬はサツマイモが安く手に入りやすいので、スーパーマーケット…

ケーキ生地をフライパンに流しいれている様子

バームクーヘンって家でも作れるの? フライパンで作るレシピに「やってみたい」

By - エニママ

切り株のような形がかわいらしいバームクーヘンは、子供にも大人にも人気のある洋菓子の1つですよね。 バームクーヘンは一定の厚みの生地を何層も重ねて作る必要があり、専門店や工場では専用の調理器具が使われることが多いですが、実…

麦ライスさんの簡単おやつパンのアイキャッチ画像

「簡単でおいしそう」「子供たちに作る」 ロールパンで作れる簡単おやつを、現役シェフが公開

By - grape編集部

おやつといえば、あなたは何を想像しますか。 自分で作るより、既製品を食べる人が多いでしょうが、いざ家の中からお菓子がなくなった時、簡単なおやつレシピを覚えておくとよいでしょう。 現役シェフの『簡単おやつパン』がおいしそう…

ノザキのコンビーフの写真

『ノザキのコンビーフ』のアレンジレシピに「絶対うまいやつ!」 寒い日はやってみて!

By - grape編集部

初の国産コンビーフとして発売され、2023年現在も親しまれている、川商フーズ株式会社の『ノザキのコンビーフ』。 コンビーフは、ほぐした牛肉を塩漬けにした食べ物であり、ほかの食材と組み合わせるなど、調理方法のバリエーション…

ぼくさんのクロワッサンアレンジレシピアイキャッチ画像

クロワッサンを潰して焼く!? アレンジレシピが話題に 「おいしそ~!」「試してみます」

By - grape編集部

バターをパン生地に練り込み、何層にも折りたたんで焼く、クロワッサン。 表面はサクッと、中はフワフワな食感が特徴で、老若男女の心をわしづかみにしているパンの1つでしょう。 あまったクロワッサンをアレンジした結果? イラスト…

台湾ラーメンの写真

こんなに簡単だった! 名古屋グルメの『台湾ラーメン』を家でも簡単に作れるレシピ

By - キジカク

ちょっと風変わりなグルメがたくさんある愛知県の街、名古屋。 名古屋ならではの食文化は『名古屋めし』とも呼ばれ、地元民のみならず、国内外から観光で訪れた人たちからも愛されています。 『ひつまぶし』『味噌煮込みうどん』『小倉…

JA全農の『ネギのすき焼き』レシピのアイキャッチ画像

「見た目が斬新」「ネギ好きにはたまらない」 JA全農が『いい肉の日』に向けて勧めたレシピが?

By - grape編集部

毎年11月29日は、『いい肉の日』ということをご存知ですか。 肉用牛の産地である宮崎県の『より良き宮崎牛づくり対策協議会』が、宮崎牛の味と品質のよさをアピールするために制定されたといわれています。 語呂合わせで覚えやすい…

page
top