lifestyle

フード

フード関連の記事一覧ページです。

カボチャチーズ料理野菜おにぎりご飯ウインナー調味料

『レンジで!塩バターコーンラーメン』の写真

『サッポロ一番 塩らーめん』をもっとおいしく! サンヨー食品が教えるアレンジが…?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

袋麺のラーメンで人気といえば、必ずランキング上位に入ってくるのが、サンヨー食品株式会社(以下、サンヨー食品)の『サッポロ一番 塩らーめん』です。 『サッポロ一番 塩らーめん』は、そのまま作るだけでもおいしいですが、具材な…

手作りグミの写真

「つまらない夏休み」を笑顔に変える! 自由研究に作りたいグミに「子供がワクワク」

By - エニママ

子供のいる家庭では「夏休みを毎日どう過ごそうか…」と悩むことも多いのではないでしょうか。 外は暑くて長時間の外出は大変…。かといって、子供に「つまらない」「やることがない」と文句をいわれると困ってしまいますよね。 そんな…

漬け豆腐のレシピ

切った豆腐にめんつゆをかけて… 料理家おすすめの『漬け豆腐』に「その発想はなかった」【豆腐レシピ】

By - grape編集部

そのまま食べるのはもちろん、鍋や味噌汁などに入れてもおいしい豆腐。比較的安く手に入るため、自宅に常備している人も多いかもしれません。 料理家の、ふらお(@furafurafufu)さんがXで紹介したのは、そんな豆腐の新し…

ズッキーニの写真

【保存のコツ】夏に旬を迎えるズッキーニ すぐに食べない時の保存方法は?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

栄養豊富な夏野菜である、ズッキーニ。 あまり使う機会がない人は、入手しても、どのように保存すればいいのか取り扱いに悩むかもしれません。 そこで本記事では、農林水産省によるズッキーニの保存方法や選び方を紹介します。 ズッキ…

『カレークーリッシュ』を作る写真

【これ作るためにクーリッシュ買う】ロッテが提案する『クーリッシュ』の楽しみ方とは?

By - キジカク

爽快なノド越しがおいしい、飲むアイスの『クーリッシュ』。バニラ味のフレーバーは、コクがありつつも後味がスッキリしていて、軽い甘さが後を引きますよね。 販売元である、株式会社ロッテ(以下、ロッテ)のウェブサイトでは、『クー…

『冷やし焼きおにぎり茶づけ』を作る写真

永谷園『お茶づけ海苔』の意外な食べ方 お湯を注がずに?【やる気ゼロで完成!簡単レシピ】

By - キジカク

株式会社永谷園(以下、永谷園)が販売する『お茶づけ海苔』。お湯を注ぐだけでササッと食べられて便利ですよね。 白米に振りかけるのが一般的ですが、永谷園のウェブサイトでは一風変わったレシピ『冷やし焼きおにぎり茶づけ』が公開中…

枝豆を麦茶でゆでる方法の写真

まだ水でゆでてる? 枝豆が断然おいしくなる裏技に「毎回このゆで方にする」「うますぎて驚いた」

By - エニママ

手軽に用意できる酒のつまみの定番といえば、枝豆。 筆者の家では家族全員が大好きなので、スーパーマーケットで見かけると、つい手に取ってしまいます。 しかし、安価で手に入れた枝豆は、普通にゆでただけでは、いまいち旨味が感じら…

『かっぱえびせん』の写真

『かっぱえびせん』に混ざっている『極端に細い1本』は何? カルビーに聞いてみたら…

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

『やめられない、とまらない♪』でおなじみの、カルビー株式会社(以下、カルビー)が発売するスナック菓子『かっぱえびせん』。 多くの人に長く愛され続けている、ロングセラー商品のため、誰もが一度は食べたことがあるでしょう。 そ…

そうめんをゆでた写真

そうめんをゆでた後、水を切る?冷水に浸して食べる? そうめん組合の『おすすめ』は…

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

夏はそうめんがおいしい季節です。暑い日は、そうめんが食卓にのぼることが増えるでしょう。 あなたはそうめんをゆでた後、水気を切りますか。それとも冷水あるいは氷水に浸けて食べますか。 『揖保乃糸』でおなじみ、兵庫県手延素麺協…

そうめんをゆでる写真

【そうめんが化けた】残暑を乗り切る!そうめんの簡単アレンジ3選

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

夏はそうめんを食べる機会が増えますよね。ゆでてめんつゆにつければ、すぐにおいしく食べられるのが、そうめんのいいところです。 ただし、めんつゆの食べ方が続くと単調な味に飽きてくるため、『味変』したくなることもあるでしょう。…

サクレレモンの写真

【サクレをのせるだけ】 爽やかすぎる!夏のドリンク『サクレモンティー』の作り方

By - キジカク

夏になると無性に食べたくなるフローズンスイーツ『サクレレモン』。 シャリシャリ食感と輪切りのレモンの酸味は、暑さで疲れた身体を一気にリフレッシュさせてくれますよね。 そんな定番のアイスが、キリンビバレッジ株式会社の『午後…

『カップdeごはん いざ米(まい)る 麻婆豆腐ごはん』<中辛>を作る写真

丸美屋の新商品『麻婆豆腐ごはん』 もっとおいしくする!ちょい足し3選【管理栄養士監修】

By - grape編集部

『マーボといったら丸美屋』でおなじみの、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)が、2025年8月に販売した新商品『カップdeごはん いざ米(まい)る 麻婆豆腐ごはん(以下、麻婆豆腐ごはん)』。 お湯を注ぐだけで、おいしい…

page
top